現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「スタリオンに魅了された男の物語」心臓部はグループAパーツで鍛え上げた至宝の340馬力仕様!【OPTION back number】

ここから本文です

「スタリオンに魅了された男の物語」心臓部はグループAパーツで鍛え上げた至宝の340馬力仕様!【OPTION back number】

掲載 更新 31
「スタリオンに魅了された男の物語」心臓部はグループAパーツで鍛え上げた至宝の340馬力仕様!【OPTION back number】

このスタリオンは、1984年のホットモデル“GSR-V”をベースにしたチューンドだ。グループAのパーツを使いながら匠の手で仕上げられたスペックは、今見ても垂涎ものだ。(OPTION誌2004年12月号)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「スタリオンに魅了された男の物語」心臓部はグループAパーツで鍛え上げた至宝の340馬力仕様!【OPTION back number】

カンサイサービス渾身のフルチューンスタリオン!

ワンオーナーで21年以上かけて育て上げた珠玉のG63B

1982年にギャランの2ドアであるラムダの後継車として登場したスタリオンは、83年には日本車初となるインタークーラーを純正装着。

84年5月に追加されたGSR‐VグレードにはSOHCながら高回転では3バルブ、低回転では2バルブとなる”シリウスダッシュ3×2”G63Bエンジンを搭載し、200ps(グロス表示)を発生した。2Lで200psオーバーというと、84年2月に登場したDR30スカイラインのRSターボC(205ps)も思い浮かぶ。

スタリオンvsRSターボC、この両車は後のグループAレースでも直接のライバルとなる。当時、ギャランシグマ1.6Lのソレックスツインキャブ仕様に乗っていたオーナーは、200psというスペックに惹かれてスタリオンを購入。

しかし、自分の憧れていた200psのイメージとなかなか一致せず、以前から「ミツビシ車の良いところを教えてもらっていた」というツインパワー(カンサイサービスの前身)向井さんの元を訪れ、チューニングを開始した。

まずはブーストアップ、次にTD05H-18G10cm2、そしてWRCで使われていたという272度カム。それでも目標のフィーリングに至らなかった。その目標とは300km/hオーバーだったからだ。

そこで辿り着いたのが、280度のRカム、いわゆるグループA用のカムだ。加えて、1000ccのグループA用インジェクター、高ブースト対応のグループA用の燃圧レギュレーターも手に入れた。

当時はチューニングしたくてもパーツが少ない。そのため「パーツが手に入ってはじめて“これならフルチューンが作れる”やった」と向井さん。

HKS製85.5φ鍛造ピストンを使い、排気量は2020ccに。ノーマルコンロッドには熱処理を施し、ピストンと重量バランス取り。ヘッドはポート研磨をし、280度カムに合わせるバルブスプリングを特注。バルブシートカット、バルブフェイス研磨など、全てが手探りとなるワンオフエンジンを作った。

タービンも一回り大きい、TD06H-18G10cm2に交換し、等長エキマニにセット。アクチュエーターをロックしてスイングバルブを固定し、HKS製STDタイプを使ったウエストゲート仕様とした。

インタークーラーはHKSの4層タイプを水平に配置しているが、ノーマルもこのレイアウトのため正確には純正置き換えだ。後のマイチェンで垂直マウントに変更されている。

リミッター関連はSLDとFCDでカットし、制御系はPFC F‐CON+GCCIIという、当時の定番フルチューンメニューである。

ブースト1.5キロ時に340ps/5600rpm、トルクは42.1kgmというのが完成時のシャシダイチェックデータ。その後ブースト1.8キロまで煮詰めたが、「乗ったフィーリングに満足できていたので何馬力かはどうでも良かった」とオーナー。

室内はノーマル然とした仕上がり。スピードメーターは輸出用の240km/hスケール。ちなみに北米ではクライスラーブランドでコンクエスト(Conquest)という名で販売されていた。

センターコンソールには、F-CONでセッティングしたデータを回転数ごとに微調整できるGCCIIや、初代EVC、初代ピークホールドのブースト計&排気温度計が装着されている。クラリオンのカセットデッキも年代もの。もちろん、これら全て現役で稼働する。

セカンドカーとして、ランエボVのブーストアップ仕様にも乗っていたというオーナーいわく「同じようなパワー&トルクだと思うんです。だけど、フィーリングが全く違います」と語る。

続けて「回転を引っ張っていった時に、エボは頭打ちになるけど、スタリオンはタレない。最新のクルマは良く出来ていて、長距離乗るのも快適ですよね。チューニングカーは乗るのも大変だけど、楽しさがあるんです」。

新車で買って21年目、自分仕様のエンジンを作ってもらって16年目。「向井さん、周りのスタッフさんと二人三脚で作ってきたクルマなので大切にしたいですね」。このオーナーの言葉に心から敬服したい。

●取材協力:カンサイサービス 奈良県奈良市小倉町1080 TEL:0743-84-0126

こんな記事も読まれています

「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

31件
  • Egスワップしたりせず、基本ベースを変えずに現車を煮詰めてく…こーゆーイジリ方好きです。
  • スカ32GTRでなくスタリオンを選ぶのは渋い!
    しかしどちらかというとこっちよりブリフェンのタイプが好きだ。
    同時期70スープラと薄目ゼットもブリフェンになったがあの頃の日本車は攻めてたなあ!
    買えないとわかってても当時はカタログみてワクワクしてた若造の自分がいた。
    しかし今は世の中軽とミニバンばかりで寂しいけど…そういう時代だから仕方ないのかも
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

302.5311.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

158.5295.9万円

中古車を検索
スタリオンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

302.5311.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

158.5295.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村