現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜホンダ「N-BOX」が日本一売れているクルマなのか? Z世代が試乗してわかった軽の枠を超えた快適性と便利さとは

ここから本文です

なぜホンダ「N-BOX」が日本一売れているクルマなのか? Z世代が試乗してわかった軽の枠を超えた快適性と便利さとは

掲載 87
なぜホンダ「N-BOX」が日本一売れているクルマなのか? Z世代が試乗してわかった軽の枠を超えた快適性と便利さとは

バカ売れ軽ハイトワゴンのN-BOXが2023年秋に3代目へ進化

日本で一番売れているクルマ、それはホンダ軽自動車「N-BOX」です。2023年度は21万8478台を販売し、普通車を含めて最も販売台数が多いモデルとなりました。そんなN-BOXは2023年10月にフルモデルチェンジして3代目に。日本一売れているクルマの新型には実際に乗ってみないと! ということで、20代若手自動車ライターが新型N-BOXをさまざまなシチュエーションでチェックしてみました。

Z世代ライターが日産新型「フェアレディZ NISMO」に乗ってみた! 低速域でもスポーツカーらしさを満喫できる仕上がりです

走りだす前から驚きの連続!

広報車をお借りしてさっそく試乗しようと、荷物を後部座席に置くためにリアドアを開くと驚かされました。軽自動車の電動スライドドアとは思えないほど開閉が静かなんです。正直、普通車のスライドドアでも、このレベルの静けさはちょっと珍しいかもと思うレベル。いきなりN-BOXに驚かされることになりました。

そして、車内に入るとその広さに圧倒されます。「これが軽自動車か?」と思ってしまうほど。広々としていて視界も良好。また細かな小物入れなどもサイズ感や仕切りなど、実用性の高い作りとなっていて、「頭いいなぁ、よく考えられているなぁ」と感心させられるものばかりです。このあたりはキッチリとリサーチされているなと感じるポイント。こういったきめ細かな配慮が「日本一売れているクルマ」の理由のひとつなのでしょう。

高速道路でもラクラククルーズ

試乗を開始すると「静かさ」という面でさらに驚かされました。街中では軽自動車とは思えないほど静粛性が高いです。ロードノイズをはじめ、エンジンなどのメカニカルノイズもかなり目立たない存在となっています。そして低速域で感じたのは乗り心地が良いこと。全体的に角が取れていて、静粛性の高さもあって乗り味は非常になめらかな印象でした。

高速道路に入り、合流するために加速。今回お借りしたのはターボエンジンのグレード「カスタム」であるため、合流もストレスなく可能です。驚いたのは新東名の120km/h区間も快適にクルーズしてくれるということ。さすがに風切り音は普通車と比べると少し気になりますが、軽自動車として考えると上質といえます。また、ACCも付いていて、とっても高速クルーズは快適。軽ハイトワゴンとは思えないほど直進安定性も高く、高速道路ではドライバーの疲労感が想像以上に少ないのが印象的なポイントでした。

じつはN-BOXは現行の軽自動車の中でも、ホイールベースが最も長いのが特徴のひとつ(「N-ONE」や「N-VAN」も同じで2520mm)。このホイールベースの長さも高速クルーズのラクさにひと役買っていそうです。

ワインディングでも走りに不安なし!

ワインディングの登りでもターボエンジンはグイグイと車体を引っ張り、ストレスを感じることはありません。これは先代モデルでも感じたポイントですが、トランスミッション(CVT)の制御が秀逸で、トルクバンドを外さないことも大きく影響していそうです。

コーナリングでも、常識的なペースで走る分には「ロール感が大きくて不安……」と感じるシーンはありませんでした。あらゆるシチュエーションで軽自動車とは思えないほど快適な乗り味を実現していると感じることが多かったのが、印象に残った試乗体験となりました。

「軽だから」だけでなく「N-BOXだから」な魅力が満載

N-BOXが売れているのは安くて買いやすい軽自動車だから、という側面はもちろんあるでしょう。しかし、反対に「軽自動車の値段は高くなった。もはや普通車のコンパクトカーでもいい」という声も世の中にはあります。

でも実際にN-BOXに乗ってみると、バリエーションが豊富なシートアレンジや運転がしやすい視界の良さ、細かな収納の数々など、「N-BOXだからこそ」な魅力にもあふれているクルマでした。独自の魅力にランニングコストが安い軽自動車というカテゴリー、そして軽自動車の枠を超えているのではないかと思わせるクオリティ。そんなさまざまな魅力が総合的に融合しているからこそ、高い人気を誇っているのだと改めて実感したのでした。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ジョーカーアップデートの成果。ポルシェ963がフロントサスペンションの改良によりイモラの高縁石で躍動
ジョーカーアップデートの成果。ポルシェ963がフロントサスペンションの改良によりイモラの高縁石で躍動
AUTOSPORT web
アシスト&スリッパークラッチを新採用! ヤマハ新型「MT-03」と「MT-25」はストリートファイターらしい鋭さと扱いやすさを両立
アシスト&スリッパークラッチを新採用! ヤマハ新型「MT-03」と「MT-25」はストリートファイターらしい鋭さと扱いやすさを両立
VAGUE
車の「ボンネット」どうやって閉める? 「バタンと一発!」「体重かけてじっくり」「そっと手を引きジェントルに…」 人の“性格”滲み出る所作に正解はあるのか
車の「ボンネット」どうやって閉める? 「バタンと一発!」「体重かけてじっくり」「そっと手を引きジェントルに…」 人の“性格”滲み出る所作に正解はあるのか
くるまのニュース

みんなのコメント

87件
  • him********
    S2000、DC5、VEZEL、N-BOXを所有しております。
    普段乗りはほぼN-BOXですが、何の不満もありません。
  • pow********
    スズキから乗り換えて感じたことは、室内も上質な作り込みだろうか、走りのためのエンジンも快適で、こんなにも違うのかと思いされました。長距離も疲れも少なくていいですね。楽しい車です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

169 . 0万円 192 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 288 . 4万円

中古車を検索
ホンダ N-BOXの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

169 . 0万円 192 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 288 . 4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス