現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > じつはアメリカ生まれ!? ホンダ「ハンターカブ」ってどんな歴史がある? 1970年製の元祖「CT90トレイル」とは

ここから本文です
じつはアメリカ生まれ!? ホンダ「ハンターカブ」ってどんな歴史がある? 1970年製の元祖「CT90トレイル」とは
写真を全て見る(2枚)

スーパーカブのオフロードバージョンが「ハンターカブ」

 ホンダを代表するバイクとして、世界的に知名度と人気を獲得しているのが「スーパーカブ」です。

頼むから日本で売って! “ホンダが中国で公開”新型「スーパーカブ」「ダックス」「ズーマー」が魅力的すぎる

 50cc~125ccの原付としてラインアップされていますが、初代が登場したのは1958年。ホンダの初のバイクとして登場しました。

 以降現在に至るまで、世界の人の仕事の足として、日常の友として活躍。時代に合わせてモデルチェンジも行いますが、初代のコンセプトは変わらず受け継いでいます。

 現行型は50ccクラスの原付一種、125ccクラスの原付二種と多彩なバリエーションを展開しています。

記事全文を読む

関連タグ

こんな記事も読まれています

イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
ホンダ フォーサイト[名車バイクレビュー] 時代に乗れなかった悲しき“ビッグスクーター”
ホンダ フォーサイト[名車バイクレビュー] 時代に乗れなかった悲しき“ビッグスクーター”
WEBヤングマシン
【買っておきたい21世紀名車】世界最小「超MRスポーツ」、ホンダ走りのDNAを継承したS660の肖像
【買っておきたい21世紀名車】世界最小「超MRスポーツ」、ホンダ走りのDNAを継承したS660の肖像
カー・アンド・ドライバー
色良し、スタイル良し、好みなんです!ホンダの原付二種レジャーモデル『CT125・ハンターカブ』に試乗します~小野木里奈の○○○○○日和~
色良し、スタイル良し、好みなんです!ホンダの原付二種レジャーモデル『CT125・ハンターカブ』に試乗します~小野木里奈の○○○○○日和~
バイクのニュース
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
人気も価格も高止まり!!「絶版400cc4気筒ネイキッド」その中でも意外と手が出せるモデル6選
人気も価格も高止まり!!「絶版400cc4気筒ネイキッド」その中でも意外と手が出せるモデル6選
モーサイ
ケータハム新型「スーパーセブン600」「2000」日本登場! 70年代英国2人乗りスポーツカーを現代風にアレンジ
ケータハム新型「スーパーセブン600」「2000」日本登場! 70年代英国2人乗りスポーツカーを現代風にアレンジ
VAGUE
日産「GT-Rワゴン」登場!? R34フェイス×R33 5速MT搭載!? “謎の日産車”の正体とは
日産「GT-Rワゴン」登場!? R34フェイス×R33 5速MT搭載!? “謎の日産車”の正体とは
くるまのニュース
「スズキらしいルックス」のモトクロス競技車両に2025年モデルが新登場! 優れたスタートダッシュとコーナリング性能が自慢です
「スズキらしいルックス」のモトクロス競技車両に2025年モデルが新登場! 優れたスタートダッシュとコーナリング性能が自慢です
VAGUE
1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた
1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた
ベストカーWeb
「この先10年以上愛されるバイクに」インディアン新型スカウト開発スタッフが語る「主力モデル刷新に込めた思い」
「この先10年以上愛されるバイクに」インディアン新型スカウト開発スタッフが語る「主力モデル刷新に込めた思い」
モーサイ
R36「GT-R」鋭意開発中か!? 北米向けR35「生産終了」を正式発表! 最終限定車は「パープル&ブルー」の“なつかし色”が魅力です
R36「GT-R」鋭意開発中か!? 北米向けR35「生産終了」を正式発表! 最終限定車は「パープル&ブルー」の“なつかし色”が魅力です
VAGUE
インディアンの限定車「FTR×RSD Super Hooligan」に見る メーカーとカスタムの世界を繋ぐ意味
インディアンの限定車「FTR×RSD Super Hooligan」に見る メーカーとカスタムの世界を繋ぐ意味
バイクのニュース
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
バイクのニュース
バイクとクルマを融合? 3輪のモーガン・スーパースポーツ モアパワーへ応えたプラス4 2気筒から8気筒まで(1)
バイクとクルマを融合? 3輪のモーガン・スーパースポーツ モアパワーへ応えたプラス4 2気筒から8気筒まで(1)
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「セリカ リフトバック」を兄から譲り受けて46年! オリジナルペイントを維持する極上コンディションのワケとは
トヨタ「セリカ リフトバック」を兄から譲り受けて46年! オリジナルペイントを維持する極上コンディションのワケとは
Auto Messe Web
200万円超え! ホンダ「29年落ち軽トラ」出現! 8万キロ走行“傷アリ”なのになぜ「新車価格」超えた? 5速MT&4WDの「アクティ」が米で高額落札
200万円超え! ホンダ「29年落ち軽トラ」出現! 8万キロ走行“傷アリ”なのになぜ「新車価格」超えた? 5速MT&4WDの「アクティ」が米で高額落札
くるまのニュース
悲報……大ヒット・コンパクトカー フィアット「500」の日本向け生産がついに終了。ネットや販売店での反応とは?
悲報……大ヒット・コンパクトカー フィアット「500」の日本向け生産がついに終了。ネットや販売店での反応とは?
VAGUE

みんなのコメント

2件
  • sab********
    ハンターカブといえば、CT110が真っ先に思い浮かぶが、特徴のひとつであるアップマフラーの他に、サブミッションという他にはない特殊な装備にも触れて欲しい。

    まあ、まずサブミッションが活躍するエリアに入って行く場面は、よっぽどの山間部でもまずなかろうけど。
  • Focke
    1949年に2ストローク単気筒エンジンを搭載したドリーム号D型って言うのが生産開始されたんだけど、これはバイクって言わないのかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

386.9488.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.9486.9万円

中古車を検索
CTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

386.9488.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.9486.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村