現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「え、あなた誰?」 初代と現行モデルでガラッと印象を変えたクルマ3選

ここから本文です

「え、あなた誰?」 初代と現行モデルでガラッと印象を変えたクルマ3選

掲載 更新
「え、あなた誰?」 初代と現行モデルでガラッと印象を変えたクルマ3選

■デザインはクルマ選びの大きなポイント、時代や流行で大きな変化も

クルマは、モデルチェンジを繰り返すことで印象をリフレッシュさせています。基本的には、先代モデルのコンセプトを継承しているものが多いですが、なかにはデザインなどを一新して、外観的に新型モデルと思わせるほどに印象が変わったクルマもあります。

「昔は良かった?」 いまパッとしないモデルチェンジで失敗したクルマ4選

今回は、人気ジャンルのミニバンとコンパクトカーのなかで、初代モデルと現行モデルの印象が変わったクルマを紹介します。

日産マーチ

1982年に初代モデルが登場します。世界的に有名なデザイナーのジョルジェット・ジウジアーロ氏が内外装デザインを手がけ、日本だけでなく海外でも高い人気を誇ります。

1992年に登場した2代目モデルは、同年に日本カー・オブ・ザ・イヤーとRJCカー・オブ・ザ・イヤーのふたつを受賞、さらに1993年には欧州で欧州カー・オブ・ザ・イヤーを日本車として初めて受賞するなど、国内外で非常に高い評価を得ました。その後、2002年に3代目が登場し、同年2002年の国内販売台数は約15万8000台と大人気車種となります。

2010年には現行の4代目が登場。初代と比べると、モデルチェンジするたびに「丸い」印象が強くなっています。クルマ全体のフォルムだけでなく、ヘッドライトやミラー部分まで丸いデザインとなっており、初代の四角いデザインから、丸さを強調したデザインへ変貌を遂げたことで、親しみやすさが増したといわれています。

現在では、登場から約9年経っていることもあり、安全装備などがほかのコンパクトカーよりも不十分という評価を受け、販売は伸び悩んでいるようです。

しかし、欧州のマーチ(欧州名:マイクラ)が2017年にマーチから独立して、単体車種として登場しました。このデザインを見たユーザーからは「いまのマーチ(4代目)より、スタイリッシュなデザインが良いので、日本にも導入してほしい」という声が出ています。

モデルチェンジを繰り返すたびに丸みを帯びていったマーチですが、次期型モデルでガラッと印象が変わるモデルとして登場するのか気になるところです。

ホンダオデッセイ

1994年に初代が登場したオデッセイは、ホンダにとって大きな意味を持つクルマです。ホンダはそれまで、SUVワンボックス車などの「RV」を自社生産しておらず、他車からOEM提供を受けるなどに留まっていました。

しかし、他車のSUVやワンボックスが時代にマッチして、販売台数を伸ばしていきます。一方でホンダは、RVなどの販売が振るわず、自社生産車の展開が要求されていくなかで誕生したのがオデッセイとなり、経営陣の予想をはるかに上回り、大ヒットします。

その後、1999年に2代目が、2003年に3代目、2008年に4代目が登場し、2009年にはホンダのミニバンで2車種目となる国内累計販売台数100万台達成を達成しています。

そして、2013年に登場した5代目で、大きな変貌を遂げます。両側スライドドアを歴代モデルで初採用、乗車人数も8人乗りを用意。低床化によりクルマ全体のフォルムが変わりました。

近年、ミニバンをはじめ低床化するクルマが増えましたが、その目的は居住性と走行安定性を向上させるためとされています。

床が下がったことで室内スペースがより広く確保され居住性が高まる上に、クルマ全体の重心高が下がるためコーナリングなどでも安定した走りが実現できるようになりました。

■元祖高級ミニバンもガラッと印象が変わったクルマ

●日産「エルグランド

初代エルグランドは、1997年に「キャラバン」と「ホーミー」の乗用モデルである「キャラバン エルグランド」と「ホーミー エルグランド」として登場しました。

その後、1999年のマイナーチェンジで車名が「エルグランド」に統一されます。2002年に登場した2代目モデルでは「夢とくつろぎと感動を提供できる最高級ミニバン」をコンセプトとして登場し、2010年まで8年間生産されるほどロングセラーとなりました。

現行モデルの3代目は2010年に登場します。先代と比べると、ヘッドランプからグリルへ伸びた上下二段式フロントマスクを特徴とした顔つきと、低床化した車高が特徴です。

2014年にはマイナーチェンジがおこなわれ、フロントグリルが大型化されたほか、ヘッドランプが新デザインに変更され、目ヂカラがアップします。先代までの優しい印象から一転、威圧感が増した外観に変貌を遂げました。

ユーザーの反応は、「先代の優しい目つきが気に入っていたのに、急に強面になって悲しい」という声もあるようです。しかし、「ほかのミニバンよりも威圧感には劣るが高級感では勝る」との意見もあり、近年競争が増すミニバンジャンルにおいて、高級感という点で差別化が図られています。

3代目が登場して約9年が経ち、4代目エルグランドの登場も噂されています。競争の厳しいミニバンという分野において販売台数面で苦戦しているエルグランドですが、息を吹き返すことはできるのでしょうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ニッポンのGTは世界で通用していたのか!!? 「世界一」に挑んだ日本のGTカーたち 10番勝負!│前編【ベストカーアーカイブス2014】
ニッポンのGTは世界で通用していたのか!!? 「世界一」に挑んだ日本のGTカーたち 10番勝負!│前編【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
【MotoGP】2025年のマルケスは「モンスター」で「無敵」。アレイシ・エスパルガロが驚嘆&脱帽
【MotoGP】2025年のマルケスは「モンスター」で「無敵」。アレイシ・エスパルガロが驚嘆&脱帽
motorsport.com 日本版
Moto2スペイン予選|ゴンザレス、今季4度目のポールポジションを獲得! 日本勢はQ1敗退に終わる
Moto2スペイン予選|ゴンザレス、今季4度目のポールポジションを獲得! 日本勢はQ1敗退に終わる
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408 . 2万円 837 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 9万円 708 . 9万円

中古車を検索
日産 エルグランドの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408 . 2万円 837 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 9万円 708 . 9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車試乗予約