現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【スーパーカー年代記 036】プジョー 205ターボ16はグループB最強のスーパーWRCマシン

ここから本文です

【スーパーカー年代記 036】プジョー 205ターボ16はグループB最強のスーパーWRCマシン

掲載 更新 5
【スーパーカー年代記 036】プジョー 205ターボ16はグループB最強のスーパーWRCマシン

クルマ好きなら一度は憧れたことがあるだろうスーパーカー。その黎明期から現代までをたどる連載企画。第36回は「プジョー 205ターボ16」だ。

プジョー 205ターボ16(1984-1986年)
今回と次回に紹介する2台のマシンは、スーパーカーとは呼びがたい存在かもしれない。だが、ほぼ同時期に登場したポルシェ 959やフェラーリ 288GTO同様のグループBマシンであり、そのパフォーマンスはスーパーカーとして紹介しても遜色のないものだろう。

【くるま問答】トヨタ2000GTのサイドにある四角い部分には、いったい何が入っているのか?

プジョーはグループB規定による世界ラリー選手権に対して積極的な対応を示した。1984年に発表した205ターボ16は、その正確で緻密な戦略が功を奏したモデルといえるだろう。当時ヨーロッパで人気を博していたFF 2BOXの205を基本としたボディフォルムが与えられているが、もちろん完全なコンペティションモデルとして開発されている。

コクピットの後ろに横置き搭載されたエンジンは、XU8T型と呼ばれる1775ccの直4 DOHC16バルブにターボを装着。当時の規定で過給器係数の1.4をかけても2500cc以下に排気量が収まるように設定されている。

実際に市販されたストリートバージョンとコンペティションユースでは、パワースペックなどに相当に大きな差がある。ストリートバージョンでは、KKK製のターボチャージャーとボッシュ製Kジェトロニックの組み合わせで、最高出力200psと最大トルク26.0kgmというパワースペックを発生していたが、ラリーステージへ導入された205ターボ16では、その最高出力は500psを大きく上回っていたとさえ言われている。

シャシ設計も、FFの205とは大きく異なっている。サスペンション形式は前後ともダブルウイッシュボーンが採用され、ミッドシップマウントされたエンジンは助手席側のフロント寄りにオフセットして搭載され、運転席側にはトランスミッションとインタークーラーがレイアウトされていた。

駆動方式は、もちろんフルタイム4WD。基本的な設計をシトロエン SMにまでさかのぼることのできる5速MTから出力されたトルクは、ビスカスカップリングを組み合わせたセンターデフによって前後のディファレンシャルへと伝達され、その駆動力配分は通常時には33:67とされていた。もちろん、前後のディファレンシャルにはLSD(リミテッド スリップ デフ)が備えられていたことは言うまでもない。

プジョー205ターボ16はWRCで数多くの優勝を飾り、1985・86年は2年連続でマニュファクチャラー部門とドライバー部門のダブルチャンピオンに輝く。まさに、グループB時代のWRCを象徴する画期的なコンペティションマシンであったといえるだろう。

プジョー 205ターボ16(ストリートバージョン)主要諸元
●全長×全幅×全高:3820×1700×1353mm
●ホイールベース:2540mm
●重量:1145kg
●エンジン種類:直4 DOHCターボ
●排気量:1775cc
●最高出力:200ps/6750rpm
●最大トルク:26.0kgm/4000rpm
●駆動方式:横置きミッドシップ4WD
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:210/55VR390

[ アルバム : プジョー 205ターボ16 はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ラッセルとフェルスタッペンの因縁は今季に持ち越される?「彼のようなヤツに立ち向かえる人が必要」
ラッセルとフェルスタッペンの因縁は今季に持ち越される?「彼のようなヤツに立ち向かえる人が必要」
motorsport.com 日本版
WECに春の足音。開幕戦&公式テストを前に各チームが2025年マシンカラーリングを続々公開
WECに春の足音。開幕戦&公式テストを前に各チームが2025年マシンカラーリングを続々公開
AUTOSPORT web
BYD、新型EV『シーライオン7』の専用サイト開設…先行展示会も開催へ
BYD、新型EV『シーライオン7』の専用サイト開設…先行展示会も開催へ
レスポンス

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.0295.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

398.0398.0万円

中古車を検索
205 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

プジョー 205 (ハッチバック)の中古車

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.0295.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

398.0398.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?