ボルボ V70 「競争力が高まった 2007年のフルモデルチェンジで車格をあげようとしましたが、失敗して大幅に販売実績を落とした成果、3.2V6を廃止してもとの2.5t」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ボルボ V70

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

競争力が高まった 2007年のフルモデルチェンジで車格をあげようとしましたが、失敗して大幅に販売実績を落とした成果、3.2V6を廃止してもとの2.5t

2010.6.2

総評
競争力が高まった
2007年のフルモデルチェンジで車格をあげようとしましたが、失敗して大幅に販売実績を落とした成果、3.2V6を廃止してもとの2.5tエンジンを主力に、そして価格を引き下げて競争力を高めてきました。
モデルチェンジ直後に最高モデルに乗る機会があり、「こりゃだめだ・・・」と思いましたが、マイナーチェンジで出た改良版2.5tに改めて乗り、「これなら!」と思い直したので、セールスマンのトークにのり、3年乗った前モデル2.5tクラシックから乗り換えました。
改良版2.5tエンジンは出力の向上ははっきり実感できます。中間加速などは十分にパワフルです。一方、良くなったはずの燃費は、前モデルに較べるとは悪いままです。
もともと、装備面は不足がありませんでしたので、車のサイズ(キャビン、荷室)、装備、走行性能、価格などを総合的に評価すると、外国車はもちろん、国産車を含めてもかなり競争力は高い車だと思います。
V70は3台目になりました。
満足している点
・ワゴンとしての使い勝手
絶対的にサイズが大きい車ですので、当然といえば当然ですが、キャビンのサイズ、荷室の積載量ともワゴンとして申し分ありません。
・パワー
2.5tエンジンが改良版になって、パワーアップが実感できます。加速時のエンジン音は相変わらずショボいですが、ボルボオーナーはこだわらないでしょうね。
・オーディオ
プレミアムサウンドシステム、相変わらずいい音です。オーディオの良い音はV70の美点ですね。ただ、IPODと連動するのはいいですが、日本語対応ではないので、漢字・ひらがなは表示が化けます。
・シート
疲れないシート、変わらない美点です。ベンチレーテッドシートも快適です。
・内装
長所というほどではありませんが、十分に高質感です。
不満な点
・燃費
短所というか、前モデルよりもカタログ数値上は良くなったのですが、実走行では、前モデルよりもはっきり悪いです。特に街中のりの時に悪くなります。ATが6速に変わりましたが、比較的低目のギアで引っ張るセッティングになってます。走行中アクセルオフ時にはシフトアップせずエンジンブレーキはよく効きますし、加速時もシフトアップは遅めです。マニュアルシフト時も結構スピードがあがらないとシフトアップがされません。こういったセッティングは燃費には不利なんじゃないかな。
・ボルボマークが・・・
マイナーチェンジでボルボのアイアンマークがやたら大きくなりました。フロントグリルだけでなく、ハンドルのマークまで。ボルボはもう少し自己主張弱めの控えめキャラが似合うはずですが。
・タイヤ
標準装備がスポーツコンチ3です。ちょっとスポーツ系強すぎでは?・・・と。ミシュランのプライマシーLCとかが似合うんじゃないかな。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ V70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離