ボルボ S90 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
759
0

ボルボの後期型960又はS90に乗られている方に質問です。ただ今、マレーシアでKD生産されているS90 3.0の1997年式(90900km)の購入を検討しています。該当車にお乗りの方の知恵をお借りしたいと

思い知恵袋へ質問させて頂きました。
下記、わかる範囲で教えていただける方が居ましたらよろしくお願いします。
1:購入予定の車の色が紫色なのですが日本での正式名称及びカラーコード。
2:ドアトリムの所に日本ではウッドトリム(形がJの様な物)が付いていますが取り外しできますか?(現地の車には付いていないので取り付けたいと思っています)
3:純正オーディオ(2DIN)とCDチェンジャーが付いているのですがオーディオの後付は可能ですか?また、注意事項はありますか?
4:タイミングベルトはチェーン式ですか?それともゴム製でしょうか?距離が90900kmですので心配です。
5:ヘッドライトワイパーはどのような時に動くのでしょうか?取説が付属しない為不明です。日本仕様の場合でかまいませんので。
6:試乗時に加速感が知りたい為通常以上にアクセルを吹かしながら加速した所、かなり重低音を響かせながら加速しましたがスポーツカーの様な音(表現があいまいで申し訳ありません)は普通なのでしょうか?イメージ的にはとても静かな加速かと思っていましたがある意味飛ばしたくなる様な音なのでうれしかったりもしますが。ちなみにマフラーは確認しましたが純正で穴も開いていませんでした。
7:試乗時に左右にハンドルを思いっきり切った状態で回りましたがどちらの回転でも一度カキンという金属音がしました。ハンドルへのショックは無かったように記憶していますが足回りに不具合(ボールジョイント?)があるのでしょうか?
以上、もしお分かりになる方がおられましたらご伝授いただければと思います。
こちらでは税金の関係で940が多く960とS90は玉数も少なく紫色と相まってかなり目立つ車です。前に940(やはりマレーシアKD車)に乗っていましたが加速が悪く合流はヒヤヒヤ物でした。グレードは1つしかなくサンルーフやウッドパネルの設定が無いのが悔やまれますがこちらではまだまだ雰囲気は高級車です。ちなみに重量税は2Lクラスの約8倍!です。日本であれば程度の良い3.0Eがもっと安く手に入るのですが仕方ありませんね。この車を綺麗にするのに10万ほど追加でかかりますので乗り出しは70万円程になってしまいます。でもこの直線的なデザインは最高ですね。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヘッドライトワイパーはウォッシャー液を出すと連動して動きます
音は普通です
タイミングベルトでテンションローラ、ウォーターポンプもセットで交換が良いです
オーディオの後付けは可能ですが、オーディオメーカーによってはボルボ用の変換コネクターが無いかも
確認が必要です
ガキって音がするのはステアリングロッドの先端のボールジョイントのガタでは?
ジャッキアップして揺すれば各所のガタの確認は簡単にできます
取説はヤフオクやネットで探せは有ります
字数の関係で雑で知っている内容だけとなりまして失礼しました

その他の回答 (1件)

  • 順にお答えします。

    1・カラーコードに関してはエンジンルーム内にあるIDプレートを参照してください。そこにカラーコードが刻印されています。
    COLORの横にある数字とアルファベットで刻印されている文字です。

    2・内装に関しては海外と日本で販売されているものは若干仕様は異なるもののパーツさへ入手出来れば取り付け可能です。

    3・後付は可能ですが、940や960は奥行きが浅く押し込むとエアコンに当たってしまう事がよくありますので、サイズを計ってから新しいオーディオを購入された方がいいと思います。



    4・ゴム製です。タイミングベルトは一般的にこの年式のボルボの場合は6万キロで交換を推奨しています。
    交換しているのでしたら、タイミングベルトカバー(前から見てエンジン左側にカバーがあると思います)に交換した際の距離が書かれたステッカーが貼られていませんか?(海外の車屋は貼らないかもしれませんが・・・)
    もし、はっきりしないのであれば交換を。

    5・これは他の回答者様と同じくヘッドライトのウォーっシャーと連動します。

    6.ボルボに関しては他の車に乗っていた方が最初に言うのは音が大きいとか、マフラー交換している?という事をよく口にします。
    あまりにも大きければ穴が空いているかもしれませんが、その程度なら普通ですよ。


    7・これは実際、どこから音が出ているのかは見てみないと解りません。よくあるのは、各ブーツのヘタリです。
    ドライブシャフトなどのブーツではなく、ジョイントにはめ込まれている小さなゴムの固まりのブーツなのですが、これは消耗品ですので割れて来たりします。これによってハンドルを切った際、または段差などに乗り上げた際に音がある事はよくあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ S90 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ S90のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離