ボルボ 850 「2度目の投稿です。納車から2年強、週末だ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ボルボ 850

グレード:850GLT_RHD(AT_2.5) 1994年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

2度目の投稿です。納車から2年強、週末だ...

2007.11.26

総評
2度目の投稿です。納車から2年強、週末だけで43000km走り、10万km直前です。
納車時、5.4万km時よりも燃費が良くなり、エンジンの吹けも力感も増し、「VOLVOは10万kmからですよ」というDラーの方の冗談めかした言葉を信じざるを得ません。2年間で故障らしい故障は、フロントのスタビリンクからの異音→交換と、キックダウンセンサー不良→交換程度。他、エンジンマウントや各種油脂類、電装系は惜しみなく交換しているせいか、マイナートラブルも特にありません。当方、過剰メンテのきらいはありますが・・・
相変わらず、高速道路を巡航することが本当に快適で、かつそこに悦びを見出せるクルマです。決してドライバーを刺激し続けることがなく、かと言って決して退屈させず。曲がりだけが、加速だけがクルマじゃない、ということを、まざまざと見せ付けられています。「ツーリングワゴン」って、たぶんこういうクルマのことを言うのでしょう。
今、程度極上モノを購入しても150万円程度。ある程度のメンテナンスに資金を使うことを厭わず、内装の異音が気にならない方なら、お勧めだと思う。
これからも、大事に道具として使い倒していきます。
満足している点
①飽きない内外装デザイン。
②独特のエンジン音。
③高速道路でのフラットで安定した走行性能。
④案外優れた燃費(高速道、追い越し車線ペースで12km/l弱)
⑤使い勝手のいいラゲッジルーム。
⑥広くてルーミーな車内。
⑦雪道での安定性。ちょっと緩いアクセル・ブレーキが貢献していることは間違いない。
⑧異例に高い周囲のウケ。
不満な点
①目地段差・高速道継ぎ目での後輪のバタ付き。
②内装の軋み音。グリス給油などで対応するも、イタチゴッコ。笑。
③ATのシフトショック。
④外装の樹脂無塗装部分の褪色。
⑤哀しくなるほどの車体の剛性「感」の無さ。実剛性はある(?)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ 850 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離