ボルボ 850 「11年11万キロ乗りました 新車で購入。11年経った感想を述べます。運転のフィーリングはドイツ車にはかないません。ターボでも加速感はそれほどではありま」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ボルボ 850

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

11年11万キロ乗りました 新車で購入。11年経った感想を述べます。運転のフィーリングはドイツ車にはかないません。ターボでも加速感はそれほどではありま

2007.9.3

総評
11年11万キロ乗りました
新車で購入。11年経った感想を述べます。運転のフィーリングはドイツ車にはかないません。ターボでも加速感はそれほどではありません。じわじわと加速していくトルクがある車と考えてください。購入時、ノンターボの方が車に負担がかからないのでながく乗れるとアドバイスいただきましたが、ターボでも私の車は問題なしでした。ただし。3000キロごとのオイル、エレメント交換は一度も欠かしていませんが。今購入される動機といえばデザインと安全性?でしょうか。箱型のシルエットは今でもよいデザインだと思います。また、現在の日本車の安全性は相当レベルですが、やはり安全性が騒がれる前から取り組んできたメーカーですのでその点では実車を見れば分かりますが作りがちがいます。何度かぶつけられて修理しましたが、その都度この車でよかったなと思います。衝突実験ではたいしたことない成績だったと思いますが、あくまであのデーターは実験ですのである一定の条件下のものかと。
ドイツ車>850>日本車(○○シィ)
満足している点
あえていうなら国産とはちがう運転フィーリングでしょうか。11年たってもそれは味わえます。日本車では11年たってると、もうバタバタでしょう。現行V70はフォード傘下になり、日本車に近い乗り味かと思います。何度か試乗しましたが、購入する気になりませんでした。いい車なんでしょうけど。
シートの作り   長距離でも疲れません、ヘッドレストも頭部を保護する作りです。同年代の日本車と比べれば雲泥の差です。
不満な点
メンテナンス費用は覚悟してください。
中古でやすいからと思って購入すると痛い目にあいます。壊れるというよりも、各パーツの寿命にともない、修理すると考えてください。
信頼できる店で買わないと乗りっぱなしの車を購入した際には相当の出費となるでしょう。
ボディ剛性は、弱いです。45、50タイヤではやはりボディが負けます。
プレミアカーではありません、あくまで実用車
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ 850 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離