ボルボ 850 「とても愛着が湧く車。なかなか手放せない!...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ボルボ 850

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

とても愛着が湧く車。なかなか手放せない!...

2003.10.5

総評
とても愛着が湧く車。なかなか手放せない!
8年間で14万キロ乗ったが、壊れ難いし、乗っていて疲れない車。そしてとにかく飽きが来ない。飽きるか飽きないかは個人の趣味の問題だが、信号待ちで隣にNewV70が来ようが、AUDIA6が来ようが恥ずかしさは一切感じない。それ程「良い車」と思える車。

デザインだが、外観は見ての通り。 室内は角ばったインパネ廻りが若干古めかしいが、決して「ダサイ」とか「チープ」とは感じない。また広い室内空間は長距離走行時に疲れを感じ難く、適度に太いピラーは安心感を覚える。キレイにして居れば未だ高級感が漂う。
電気系が弱いとの評判だが、ラジエータファンのモーターが突然死した事と、ATのシフトポジションセンサー不良で、エンジンがかかり難くなった以外、8年間故障らしい故障は皆無。電気系以外にも故障と呼べる故障は経験無し。エアコンもエンジン回転数が低い時にスイッチを入れる様にしているせいか、未だ完調。冷えすぎなくらい冷える。 リヤゲートのダンパーがヘタリ途中までしか開けないと勝手に閉まったりするが、それは故障とは呼べない。 また足廻りからのガタゴト音は、現代車ではとても聞けない位の音量だが、ブッシュやサスマウントを交換すればある程度解消できる。
総じて欠点は幾つかあれど、それを補って余り得る魅力を備えた、スバラシイ車と思う。
満足している点
①飽きが来ない(14万キロ乗ってもなお飽きない)
①スタイリング(後のワゴン・ミニバンのデザインに大きな影響を与えた。その姿の元祖であり、今なお胸を張って乗っていられる)
②実用性(乗れば乗るほど「よく出来ているなぁ」と思う。ライトやエアコンスイッチ等、明快且つ大ぶりで、操作性高い。)
③エンジン(アクセルペダルを踏んだだけ、リニアに加速する。ハイプレッシャーターボは力強く、国産スポーツカーの後をキッチリ付いて行ける)
④疲れ知らずのシート(座面が大きく体に負担がかかり難い。ヘッドレストも大きく、長距離走行時でも頭の位置をずらしてながら運転できる。)
⑤安定感(サスだけの性能では無く、車全体が安定感があるという意味)
⑥室内空間(前後席とも全方向にゆとりがある。また、角ばった一世代前のデザインのインパネは、かえって生真面目さが伝わり好印象)
不満な点
①シャシー剛性不足(リヤ足廻り等からのガタゴト音が絶え間ない。しかし限界的な走りをしない限り、走行性能に大きな影響は無い。)
②オートマのギヤ比(エンブレ時に1速に落ちると、「ガクン」と強い衝撃。2速を固定しづらいオートマ設定が起因。→2速固定は、3速に落とし「スノー」ボタンを押す)
③フロントのトラクション不足(タイトコーナー等では特にアンダーステアが顕著。クイックとはいい難い。しかしリズムが分かれば曲げられる。)
④パワーウィンドースイッチの位置(パーキングブレーキの脇。慣れれば平気だが。)
⑤ブレーキ(純正のパッドはダメ。効かない。パッドとブレーキホースを交換すると大分良くなる。 また、ブレーキが効き始めるまでのペダルストロークが長いので、日本車から乗り換えた方は慣れないと怖いと思う。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ 850 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離