フォルクスワーゲン シロッコ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
3,572
0

ロードバイクに乗っている者です
普段の巡航速度は20~25km/h
30km/hはしんどくなってすぐに減速してしまうという感じです

そしてホイールの交換を考えているのですが

現在のホイールはいわゆる鉄下駄(シマノ WH-R501 1900g)です

検討中なのが
カンパニョーロ ニュートロンウルトラ(ローハイト 1470g)
シロッコ35(ミドルハイト 1725g)

普段そんなに速度を出せないので軽いほうにするか
それとも見た目と高速時の楽(?)さをとるか悩んでいます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

501でそんなもんしか出ないなら何履いても一緒。
先に脚鍛えなよ。

その他の回答 (9件)

  • 軽いホイールに変えるメリットは加速と上り。
    巡航速度まで楽に加速できるという観点から見れば全く無意味という訳でもありませんが、
    >30km/hはしんどくなってすぐに減速してしまう
    という脚・胸では大した効果はないでしょう。

    しかし鉄下駄で30㎞/hを維持できるようになってから買うのも今すぐ買うのも出費額は変わりません。グレードアップの楽しみを考えれば今すぐ買っちゃうのもアリかと。

    さらにしかし、鉄下駄で30㎞/hを維持できる脚・胸になってから買う方が、加速時の軽さを実感でき、ホイールを変えた喜びがより大きくなる気がしますね。

  • ハイコストパフォーマンスのホイール

    シマノwh-rs21に換えて、ひたすら練習ですね。

    それから、この本を参考にしてフォームについて考えて改良してみてください。


    http://books.rakuten.co.jp/rb/12195369/

    この本の内容すべてが、全員にとっての正解ではありませんが、自分にあったフォーム探しのヒント•参考にはなります。

    誰でも自分なりのコツを掴めば、向かい風じゃなければ楽に漕いでも、30km/hは出せるようになりますよ。

  • 自転車は空気抵抗が大半の敵
    簡単に変更できるのはタイヤ位
    決戦用の高価なタイヤは軽く進む
    競輪用のチューブラー愛用してましたね。
    平坦地周回コースなら一時間35~38㌔は余裕です
    宇都宮100㌔ロードで3時間20分位でした。

  • >>普段の巡航速度は20~25km/h

    人力車ではそんなものです。

    パーツを変えてもあまり変わらないでしょう。

    やたら速いロードバイクとかよく見ますが、

    あれはハイテク電動です。

    一見普通のロードバイクに乗った70ぐらいの年寄りが、
    激坂をもうスピードで登って行くのを目撃したことあります。

    ヨボヨボの年寄りが息切れせず激坂を走るなんて無理です。

    100%チートロードバイクです。

    そんなものどこで入手したんでしょうかね。

  • とりあえず今の下駄で負荷をかける運動35キロを5分維持〜1分休憩などを繰り返して行ってください。35行ける様になったらフルクラムレーシング3のがいいでしょうね。

  • わたしは、普段手組ホイールを使用してますが、完組ホイールはデュラエースとニュートロウルトラを持ってます。たまに、履き替えしますが、決して凄く速くなるわけではありません。どちらかと言えば少し軽く感じます。デュラエースの方は、リムの高さなのか、風のある日はリムから風切り音がするので、効果があるのかかもしれません。ただし、オールマイティーならやはり、ニュートロンウルトラの方がバランスはいいですね。特化して性能はないですがバランスは大変いいです。隠れた名品です。

  • 20-25だと100ちょいしか出力出ていません

    30で150くらい

    ざっくり10万追加で3%効率が上がるとしても、150→155程度

    たぶん1km/hしか変わりません。


    つまり元のスピード(脚力)が高いレベルならば、同じ3%でも話が変わります。

    40巡航の人は350くらいでますので、350→360となります。

    150から5あげるのと、350から10あげるのは、5しか違いませんが、同じ差であっても150の5と350の5は何倍も必要努力などが違います。

    つまりある程度の機材というのは、それなりの実力がなければ生かせないということです。

    とりあえず年1万くらい走り込んでからまた考えてください。

  • 皆さんのおっしゃる通りです。遅くても乗って足を鍛えましょう、いきなり軽いホイールを履いても慣れてしまえば、次は再度重いもの履かないです。楽しみ半減します。今は重いホイールで鍛えて、軽いホイールに換えた方が速くなれますよ

  • とりあえず30キロで巡航できるようになってからのほうが、ホイールの性能を引き出せます。
    まだ脚力がないのでもっと脚力をつけましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン シロッコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン シロッコのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離