フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 「一ケ月2500キロ走行して」のユーザーレビュー

RHY RHYさん

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

グレード:Rライン_RHD(DSG_1.4) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

一ケ月2500キロ走行して

2018.2.2

総評
良くまとまっている車だと思います。
ウィンカーとワイパー操作以外はエンブレムを見なければ国産車のような操作感、輸入車としての敷居は低いと思います。とは言え国産車には無い魅力がたっぷり!
長く付き合いたいと思います。
満足している点
以前のコンパクトカーより見切りも良いし、取り回しも楽です。
パワーも今の所不満はありません。
ブレーキも変なクセはありません。
ACCは高速道路に乗ったら即ON!
夜の始動時、ライトのウニウニ動くギミックがモビルスーツっぽくてニヤニヤします。
バック時左のミラーが下がる機能もいいです。
不満な点
DCC付きなので18インチBSタイヤ装着していますがロードノイズが大きいです。スタッドレスの方が静かですね。
Discover Pro自体はよく出来てると思いますが、ナビはまだコツが掴めません。慣れが必要です。
デザイン

-

走行性能

-

特に不満はありません。
強いて言うと、発進時の半クラッチ状態は苦手なようですね。ラフに開けると、ガツンと繋がる感じがします。今の所発進時一番アクセルワークを気にしますが、ググッと繋がって動くところが好きです。
減速時など積極的にシフトダウンしてブリッピング音も気持ちいいです。
オートホールドは便利な装備です。最初はドキドキものでしたが、基本入れっぱなし。バックの時など意思に反して効いてしまったりして最初は焦りました。今も必要に応じてON.OFFします。これも慣れてくると思います。
レーンアシストは気持ち悪いですね。でも、これも慣れてくると高速でONにする回数が増えました。
乗り心地

-

足まわりは硬めです。人を乗せる時は、ノーマルかコンフォートモードにします。それ以外はカスタムモード。内容はエコモードを基本に足まわりとステアリングをスポーツにしています。
積載性

-

不満ありません。
逆に積みっぱなしにしない様に気を付けています。
燃費

-

エコモードを基本にしています。
高速交じりですが、燃費は16.5キロくらい。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離