フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 「もう日本車買わないかも 13年落ちのスバル・フォレスター(5MT)から乗り換えです。 今回は毎日片道40K高速道路で通勤を開始するため、燃費・実用性重」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

もう日本車買わないかも 13年落ちのスバル・フォレスター(5MT)から乗り換えです。 今回は毎日片道40K高速道路で通勤を開始するため、燃費・実用性重

2010.6.5

総評
もう日本車買わないかも
13年落ちのスバル・フォレスター(5MT)から乗り換えです。
今回は毎日片道40K高速道路で通勤を開始するため、燃費・実用性重視で選びました。
高速道路での通勤なので、ハイブリッド車は重い分不利かな?と思ったのと、バッテリー寿命や機械的にゴテゴテしているのが好感できず、機能を見ていくなかで本車が候補になり、カタログ段階でダントツで本車にしようとしました。
結局、時間が無く、本車の新車と中古しか試乗しませんでしたが、エコカー補助もあり、新車で大正解だったと思っています。
最近の日本製品は「会議で決めました」というのがありありと見えて嫌いなのですが、欧米のものは開発責任者がしっかりしているのか、全体のバランスが良いし、値段も「本当はこれくらいするんですよ」と言われているようです。
随所に細かい気配り・・バックするとミラーが動く・給油口に留め金・助手席エアバックをとめる・・等があるのですが、カタログには大きく書いてません。なので、納車してから「おー」の連続。
私も技術者ですが、見習いたいものです。
もう日本車買わないかも。次は中国製の電気自動車かな・・・
満足している点
燃費:高速で80Km/hのトラックにスリップストリームしていたら、19K/l出ました。
遮音:MC前より遮音性が良いそうです。中古はエンジン音が大きかった。
オプション不要:最低グレードのトレンドライン+バンパーガードのみです。でも全然不便さなし。
意外にいい純正オーディオ:ナビもつけませんでした。クラシックを聞いてますが、充分な音です。
おしゃれな内装:家具に近い。日本車は家電の延長ですね。
シート:ぜーんぜん疲れません。
ハンドリング:オンザレール。直進性が高い。
最小行動半径:小さい
一体感:前の車ではよく眠りなりましたが、今は全くありません。楽になったのになぜだろう?車幅感覚も楽。
安心感:ドアが大きく感じるし、オンザレールだし、運転してて守られ感があり、リラックスします。
価格:長距離を走るため、燃費や耐久性を考慮に入れて計算すると、日本車より安いかも。
ディーラー:DUO店の実態はトヨペットさんです。工賃もトヨタレベルで安い。
オイル交換:日本車より交換期間が長いです。ドイツでは2年らしい。
不満な点
よく見る:VWは街中でよく見ますね。もう外車扱いしてくれない。
ラゲッジ:ちょっと狭い。
エアコン:完全オートがいいですね。コンフォートラインならOK。
エンジン:上り坂で若干非力さを感じます。コンフォートラインなら多分OK。
計器類 :マニュアルと表示が違う。なんで?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離