フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 「4年弱乗っての感想 二度目の投稿です。グレードはトレンドラインです。 高速での長距離移動も楽だし、とにかくクルマを運転するのが好きになりました。 やっ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

4年弱乗っての感想 二度目の投稿です。グレードはトレンドラインです。 高速での長距離移動も楽だし、とにかくクルマを運転するのが好きになりました。 やっ

2012.12.19

総評
4年弱乗っての感想
二度目の投稿です。グレードはトレンドラインです。
高速での長距離移動も楽だし、とにかくクルマを運転するのが好きになりました。
やっぱり、単なる移動手段ではなく、運転を楽しめるクルマだと思います。
ビーナスラインとそこへ行く裏の山坂道、鳥海山のドライブウエーなど、山道
をいろいろ走りましたが、Sモードにすると非常に楽しいドライブになります。
隣に乗っている家内からは、「スピードを落とせ」と何度も注意されています。
故障に関しては、左右のドアミラー交換後、左後部ドアロックがおかしくなり
ディーラへ行ってなおしてもらいましたが、乗って帰る前に一度試してみたら
完全にロックされ、全く開かなくなりました。
後日、ディーラが家までクルマを取りに来て、丸1日かけて直りました。
その後は、何も問題が起きていません。
自動車に何を求めるのか、そこのスタンスの違いで、単に国産車より高いクルマ
となってしまう方もいると思いますが、私はこのクルマでドライブの楽しさを
知りました。
少しの試乗で購入した時は、少し高いかなと思いましたが、現在では価格相応
だと感じています。
満足している点
とても1400CCと思えないトルク
長距離乗っていても疲れないシート
個人的な好みですが、ワッペンシートのちょっとやんちゃな顔(ゴルフⅥとおなじ顔はちょっとおすまししすぎ)
高速道で120km/h巡航でも15~16km/l、信号の少ない田舎道だと20km/lになる燃費
 家の周りは坂や信号が多く10km/lになってしまいますが
基本MTなので、エンジンの直結感が良い
不満な点
トレンドラインは荷室に12V電源ソケットが無い
ステアリングが少々重い(もう慣れましたが、レンタカーを乗ると軽すぎてしまう)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離