トヨタ ヤリスハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (5ページ)

マイカー登録
トヨタ ヤリスハイブリッド 新型・現行モデル
122

平均総合評価

4.5

走行性能
4.4
乗り心地
3.9
燃費
4.7
デザイン
4.3
積載性
3.0
価格
3.8

総合評価分布

星5

70

星4

44

星3

7

星2

0

星1

1

122 件中 81 ~ 100 件を表示

  • @桜柊楓 @桜柊楓さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    最高の通勤車です😊

    2021.3.1

    総評
    2月納車からなので燃費が伸び悩んでいますが春秋などに期待しています🚗
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • たれ たれさん

    グレード:ハイブリッド X(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    4

    素晴らしい燃費性能

    2021.3.1

    総評
    燃費が一番!というなら良い選択と思う。 あと、軽快に思えるハンドリングも悪くはない。 買って損はしないクルマだと思います。
    満足している点
    トヨタのHVシステムは進化していてとても自然。 無理にEVモードに頼らなくなってきたせいか、バランスはとても良いです。 エアコンONでも燃費低下が少ないのも良い点です。
    不満な点
    60km/h制限の一般道で流してる際、橋の段差のような同時に入力される衝撃があるとブルブルと震える。 低速では気にならないけど、比較的速度が乗っている状況だとちょっと不安になりますね。
    乗り心地
    全体に硬め。でも嫌いな硬さではない。 横揺れがそれなりにある。小型車故に仕方ない部分もあるが、大分軽減されているクルマもあるのでもう一歩頑張ってほしい感じだ。 比較的速い速度で橋の継ぎ目みたいなのを踏...

    続きを見る

  • Terry 501 Terry 501さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    うーん

    2021.2.20

    総評
    普通かなぁ
    満足している点
    乗り味がしっとりしているし、落ち着いている。
    不満な点
    加速が鈍い ターボが良かったかね
    乗り心地
    良いよ

    続きを見る

  • VAIO2007 VAIO2007さん

    グレード:ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    2
    乗り心地
    1
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    1

    人生初のハイブリッド車

    2021.2.9

    総評
     燃費が良く、他車種でオプションのものが標準装備があることが良かった。
    満足している点
     燃費が良くガソリン代が節約出来たこと。 寒冷地仕様でサイドミラーにヒーター、Zグレードに標準でシートヒーターがあること。
    不満な点
     コンパクトカーではあるので、収納スペースがないことが少し不満。  欧州版のヤリスには、シフトブーツと電動パーキングブレーキが採用されているのに、日本版で不採用であったこと。
    乗り心地
     乗り心地は良いですが、ロードノイズが気になります。

    続きを見る

  • エンジン・代表取締役 エンジン・代表取締役さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    ハイブリッド

    2021.2.8

    総評
    燃費はピカイチ
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • POW POWさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    割り切った使い方ならとても良い車

    2021.2.4

    総評
    すごく好きなんだけど所々に手抜きが見える。 例えばアダクティブクルーズコントロールが全車速対応では無いところ、電パじゃない所。など高グレードはもう少し良く作って欲しい。決して安くはないのだから。
    満足している点
    フォルム、エコの部分は最高。現存のハイブリッドの中では抜群だと思う。
    不満な点
    Zグレードでも安い内装。OBD-Ⅱも含めてブラックボックスなところも多い。狭い後部座席。一番ダメなのはリコール含めて3回預けている。
    乗り心地
    狭いと思いきやフロントは窮屈さは感じない。フロント二人はとても快適だと思う。 後はやはり狭いが四人なら長距離も結構行けそう。、

    続きを見る

  • そんなかんじ そんなかんじさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    なかなか良いです

    2021.2.2

    総評
    乗りやすくてパワーもそれなりり有ります。
    満足している点
    安全機能がたくさん付いていて快適ですね。
    不満な点
    オーディオが交換できないのが不満
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • carlson carlsonさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    今の自分に理想的

    2020.12.30

    総評
    毎日の通勤、休日は2名乗車もあり、好きにカスタムして乗りたい、という自分に理想的な車です。最新のシステム、各種装備にも満足。
    満足している点
    街乗りから高速まで満足できるトルクフルな走り、現代的デザイン、安全装備、取り回しの良さ。
    不満な点
    収納ですかね、あえていうと。スマホやサングラスの置き場に悩んでます。
    乗り心地
    フワフワ感もなく、逆に硬すぎてガン!という振動もなし。カーブでのロールも抑えられて安心感があります。

    続きを見る

  • パンチョ@ パンチョ@さん

    グレード:ハイブリッド X(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    -
    価格
    -

    佳作な車

    2020.12.27

    総評
    ハイブリッド車の中でも特に性能が良いと断言出来る。
    満足している点
    低燃費にパワフルさ
    不満な点
    後席の圧迫感
    乗り心地
    固めだけど、高剛性なボディが多少の段差を吸収してくれる

    続きを見る

  • α-alpha- α-alpha-さん

    グレード:ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    E-fourの燃費はイマイチ、他は概ね満足

    2020.11.29

    総評
    E-fourに限ると燃費があまり良く無いところが減点要因 他、概ね満足です
    満足している点
    意外にも、ガソリンスタンドとかで話しかけられる プリウスでは絶対にありえない
    不満な点
    ・E-fourの燃費が思ったほど良くない ・リアウィンドウ内のハイマウントストップランプ ・フロントのドリンクホルダーが使いにくい ・側道から出るときにアクセル制御が入り加速できない事がある ・レ...
    乗り心地
    30プリウス、アクアとの比較になりますが、乗り心地はとても良いです 特にリアタイヤの接地感は比べ物になりません(独立サスの恩恵があると思います) 静粛性も比べ物になりません 30プリウスはコ...

    続きを見る

  • Pirox2 Pirox2さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    燃費が半端なくいい!

    2020.11.28

    総評
    コンパクトで燃費も良く楽しい車🚗
    満足している点
    なんと言っても燃費がいい!
    不満な点
    リアの視界が悪い
    乗り心地
    乗り心地は硬めかな⁈

    続きを見る

  • BONちゃん BONちゃんさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    通勤や普段の足です!

    2020.11.27

    総評
    優等生のトヨタが、後部座席を犠牲にして、賭けに出たスタイルが大当たりしたようで売れてますね! ヤリスをとても気に入ってます。 軽自動車じゃ物足りないし、買い換えのグッドタイミングでフルモデルチェンジで...
    満足している点
    実用性を犠牲にしてまで、力を入れた攻撃的なスタイルです! カッコいいと思います。 室内が広いだけの車両とかは、ひと昔前の需要ではないかと思います。
    不満な点
    不満は購入価格でしょうか? 2WDのハイブリッドZに、安全装備のOPを優先的に付けたら、すぐに300万超えた! まあ軽自動車がフルOPで250万円の時代だから仕方ないのかな?
    乗り心地
    低重心で横揺れが少なく、高級感ある乗り心地です。 橋の継ぎ目通過時の静粛性には驚きました!

    続きを見る

  • コロコロくるま コロコロくるまさん

    グレード:ハイブリッド X_E-Four(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    自己満足のため何する?

    2020.11.26

    総評
    プラスマイナスで買ってよかった。
    満足している点
    燃費、運転のしやすさ、高速でも安定感ある。
    不満な点
    ロードノイズとエンジン音の大きさは気になる。
    乗り心地
    悪路でも追従性が良いと思う。

    続きを見る

  • Tハイホース Tハイホースさん

    グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    燃費が気になる方へ

    2020.11.24

    総評
    普通車コンパクトカーで燃費を気にするのであれば選んで間違いなしのモデル。
    満足している点
    燃費がおそろしく良いです。
    不満な点
    専用ディスプレイオーディオの使い勝手と換装が不可なところ。他にも、装備の一部がオプション設定だったこと。
    乗り心地
    ハイブリットなだけあってモーター走行時は静かです。ただし、路面状況によるロードノイズや凸凹感の振動を拾いやすいです。

    続きを見る

  • 人天経綸 人天経綸さん

    グレード:ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    5
    乗り心地
    1
    燃費
    5
    デザイン
    2
    積載性
    2
    価格
    5

    乗り心地はなんちゃってスポーツカーかな

    2020.11.23

    総評
     誰でもが乗れるそして運転免許証が必要のない車が出てほしいね。 高齢の部類に入るととてもそう思うようになって来た。 ヤリスは楽しい車だが、設計思想は古い!。  この車の楽しさは乗って判るけど、せっ...
    満足している点
    初めて乗るストロングハイブリッドの楽しさ、燃費の良さ、発進時から継ぎ目のないスムースな加速。カーブの安定した走り。 運転席からの見晴らしが良く、ハンドルも小さく運転しやすい。 ハンドルはテレスコピック...
    不満な点
    乗り心地は私にすれば全く硬い!!硬すぎる。 実際のところ、板の上に乗っている感覚で、私にとって体全体にゴツゴツと突き上げが来るのはガッカリである。 これが嫌でもうじき乗り換える。MAZDA2にする...
    乗り心地
     ボディーがカッチリしているのは確かなので、足回りの変更とタイヤの種類でフィーリングは変わるだろうね。  フワフワした車では全く無い(硬い)から、腰痛持ちは辛どいよー!  道路から来る結構な振動も...

    続きを見る

  • mana/32 mana/32さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    4

    良い意味で万能を捨てた方向性

    2020.11.9

    総評
    兎に角、気持ち良いほど割り切ったコンセプトによるメリット、デメリットは多数ありますが、デメリットをメリットと感じられる人は買いなのでは?
    満足している点
    ・走行性能 ・車両デザイン ・オプション構成 ・高剛性ボディ  
    不満な点
    ・ワガママが出てしまう フルモデルチェンジによりコンパクト、ハイブリッド、高効率エンジン、低価格等、全てのレベルが上がっているが故、粗探しをしてしまう自分が居る。 この車を買う意味を考えれば、不満には...
    乗り心地
    やはりヤリスはTNGAの剛性うんぬんの話ですよね。 総じて満足レベルです! 前提として割と下がる方なダウンサスと、割とインセットを外いっぱいはみ出し寸前の社外アルミホイールを装着状態です。 ロールセ...

    続きを見る

  • シス660 シス660さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    ヤリスハイブリッドz

    2020.11.5

    総評
    !?アクアで良くね?
    満足している点
    燃費が良い デザインが好き
    不満な点
    メーター操作がわかりにくい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • sector001 sector001さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    2

    まだあまり乗っていませんが

    2020.10.29

    総評
    .
    満足している点
    .
    不満な点
    欧州仕様との装備の差が大きい点が残念です。 欧州仕様は車幅1745㎜、ホイール5穴、4輪ディスク、左右独立エアコン、電パ、シフトブーツ、グラスルーフ設定、自動防眩ミラー、ハードタイプのトノカバー等々は本...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニッシイ ニッシイさん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    2

    お気に入り

    2020.10.29

    総評
    燃費が良いのにそれなりにパワーもある。 それでいて乗り心地も良くハンドリングも良い。 狭さを除けば満点の1台だと思います。
    満足している点
    これまでのトヨタ車とは違う足回りの良さ。 鬼のような燃費の良さ。
    不満な点
    車内が狭い。 シートベルト警告が敏感すぎて、手荷物を乗せるだけで反応してしまう。
    乗り心地
    最初硬めの乗り心地だと思いましたが、荒れた路面を走行した時の衝撃のいなし方が良く、尖ったところを丸めてくれる。 ハイブリッドなので、もちろん静粛性は良い。 ただ、3気筒の振動は、私は好きになれません。

    続きを見る

  • こたくん号 こたくん号さん

    グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    大満足のヤリスハイブリッドでした。

    2020.10.23

    総評
    休日はあちこちドライブに行くのですが運転が楽しみです。 ランニングコストも気にせず走りまくってます。 ディーゼルと迷ったがオイル交換やメンテの費用を考えてハイブリッドにしたけど良かったとは思います...
    満足している点
    メチャクチャ燃費が良い。乗り方次第だけど特性を理解して運転すると燃費が全然違う。 ハンドリングもキビキビして曲るのが気持ちよい。 昔乗ってたロードスター(NA6CE)を思い出します。 普段はドライブ...
    不満な点
    ディスプレイオーディオはエントリーナビだけど地図や施設が古い。とっくにない店とかある。 画質が悪い。 視界の悪い交差点でワイドフロントビューをとっさに見たい時にボタンが右下にあって押しにくい。押し...
    乗り心地
    これだけシャープに曲がる車にしては足回りも硬くなく良いと思います。 ボディ剛性も高くてハンドルの切り角に比例して曲がり、アンダーステアは今まで乗った感じではないです。 静粛性は内張のないAE86とか乗...

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離