トヨタ ヴォクシー ハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
324
0

知恵袋に現行のノアヴォクシーは総額で軽く500万を超えるとか言ってる人いますが、1番上のグレード選んでも本体だけで400行かないのに、オプションで100万も付ける人多いんですか?

そもそも1番上のグレード選ぶ人がどれだけいるかってところもありますよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • オプション代が高く500万円はすぐに行ってしまいます。
    なので、冬タイヤやバイザーやマットなどは自分で購入しました。少し経費が安くなりますが、メーカーオプションはどうにもならないですね。

  • 400行かないのは、空っぽの車体
    車体に備品は別、
    メンテナンス契約 T−connect など…含めるとね

    上位1,2番が売れ筋とか聞きます
    追い銭100は、有りえますね。

  • ディーラー営業マンによると、やはり上級グレードのS-Zのハイブリッドらしいです、
    プラスオプション諸経費ですから440くらいではないでしょうか。
    割高ですが10年乗るならまだわかる感じくらいです。

  • ヴォクシーハイブリッドS-Zを購入しましたが、安全システム、等のメーカーオプション(快適利便パッケージ、パノラミックビューモニター、アドバンストパーク、デジタルインナーミラーは付けませんでした)だけで50万近く、ここにディーラーオプションでGRスポイラーや後部モニター等を付けたら50万で、諸経費込みで見積もりが550万で値引きやレクサスホーン等をサービスしてもらい520万でした、ある程度のオプションを抑えれば500万越しませんが、ハイブリッドだと400万は越します。
    ステップワゴンもセレナもオプション次第で500万は越します。

  • 車って売れ筋は一番上か2番目のグレードだぞ。

    あと、ただでさえトヨタってDOPで稼いでるからな....。

  • 実際に買うかどうかはともかく、ディーラーで商談時に何も指定しないと最初に出してくる見積もりがそのくらいはしがちですね。
    諸費用が30万円程度は良いとして、いわゆる点検パック類を30万円程度にコーティングが10万円、ナビが30万円に別で12スピーカーだのナノイーだのシートヒーターだの快適パッケージだので30~40万円程度入れてきてハイブリッドの中間グレードでも500万円程度。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴォクシー ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離