トヨタ ヴォクシー 「コストパフォーマンスは高いと思います。 ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ヴォクシー

グレード:Z“煌”(AT_2.0) 2006年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

コストパフォーマンスは高いと思います。 ...

2006.5.2

総評
コストパフォーマンスは高いと思います。
不満な点をたくさん書きましたが200万程度で買えるなら目をつぶれるかと思います。
シート間を調整すれば大人のフル乗車も可能ですし、普通に走る分なら2500回転を超える事もあまりないですから静かですし、フラットシートにする為には座面の短さも仕方無いと思います。
以前はカローラに乗っていましたが、カローラ以下の内装の質感とブレーキの頼りなさは改善して欲しいです。
燃費についてはカタログ値の65%位が実燃費との事なので、こんなものかなと思います。
何せ値引きが大きいので安くミニバンを購入したいと思っている方は、ヴォクシー・ノアおすすめします。
満足している点
①購入価格(モデル末期と決算期購入の為、とても安く買えました)
②静粛性(2500回転までなら大変静かです)
③スタイル(イカツイところが気に入ってます)
④取り回し(以外に小回り効きます)
⑤動力性能(思いのほか良く走ります)
⑥ハンドリング(初期型のノアに比べたら雲泥の差です)
⑦乗り心地(多少ゴツゴツ感はありますが良いと思います)
不満な点
①広さ(大人がフル乗車する機会が多いならラージクラスのミニバンが良いかと思います)
②開放感(2列目に座った時に開放感があまり感じられません)
③静粛性(2500回転を過ぎるとうるさくなります)
④収納(意外に物が収納できません)
⑤ブレーキ(セダン系に比べれば、1.5トンを超える車重にドラムブレーキの為、効きが悪いです)
⑥内装の質感(プラスチッキーで、直ぐに傷がつきます)
⑦燃費(カタログ値には程遠いです)
⑧シート(フロントシートは長時間座っていると腰が痛くなります。セカンド、サードシートは座面が短いです)
⑨2列目シート(マルチ回転シートの真中の席は補助席そのもので座る気になりませんが、ウォークスルーは便利。両立出来るようなシートが欲しい)
⑩直進性(やはり車高が高いので横風にあおられます)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヴォクシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離