トヨタ ヴェルファイア のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
1,686
0

現在、新型オデッセイとアルファード、ヴェルファイア30系中古で迷っています
オデッセイの見積もりを取ったら、オプション込みで550万ぐらいになりました。

そうするとオデッセイの中古も視野に入ってきて迷っています。
オデッセイの〇×
・サイズがちょうどよく、ハイブリットの為、燃費が良さそう。(カタログ値ですが)
・中国産が引っかかる
アルファード、ヴェルファイア
・大きすぎる
・燃費悪い?
・リセール良い?

どちらがおすすめでしょうか。大人2人こど1人。もう一人増える予定です
アルファード乗りの方、実燃費を教えてください。できれば、ガソリンとハイブリットの両方知りたいです。
また、アルファードを購入した場合。、TV、CD、DVD、後席モニターのオプションがついていない場合、今でもディーラーで取り付け可能でしょうか
また、アルファード、ヴェルファイアの場合、いつが買い時だと思いますか。
11月で車検が切れます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

30アルファード乗りです。
現在、妻と子供一人の3人家族です。
アルファードガソリン車で平均リッター7〜8kmです。急加減速繰り返すと5〜6kmくらいまで下がります。

アルファードのナビが純正であれば取付けられますが、社外品だと断られる可能性が高いです。
中古車を買うなら決算期の3月頭または9月頭で月末登録なら、多少は何らかのサービスがあるかもしれません。(中古は値引きがないので)

アルファードは維持費が少し高いですが、家族にとっては不満がない車かと。利便性も求めるなら、Sかタイプゴールドのほうがいいですよ。

質問者からのお礼コメント

2024.2.20 14:17

あいがとうございます

その他の回答 (17件)

  • オデッセイハイブリッド後期に乗ってます。燃費もいいし2列目はアルファードより広いのでおすすめです。
    ただリセールはあまりよくないので乗り潰すならとゆう条件ですがオデッセイハイブリッド後期なら現行中華製より費用対効果いいですよ笑

  • RC1型オデッセイに乗っています(ハイブリッドでは無い)

    当方子供5人の7人家族です

    アルファード等がどうかは分かりませんが、オデッセイのいい所は

    低床パッケージによる安定性、ハンドリングの良さ

    床が低いので乗り降りがしやすい、シートレイアウトがかなり秀逸です

    全高が低いので立体駐車場や地下駐車場など、駐車で困ることはまずありません

    中はとても広く、天井も割と高いので子供を載せたり降ろしたり非常に楽です

    悪い点は
    やはり燃費(ハイブリッドなら問題ないかな?)

    トヨタのような小物入れ的な収納が皆無(メガネケースとトレーのみ)

    フリードと混同して見られるのか小さく見られがち

    といった所でしょうか、自身リセール等考えずに車を選んでいるのでリセールの部分については分かりませんが…
    参考になれば幸いです

  • これ、どっちがいいですかー?
    って聞いてますけど

    質問文見ると実際問題アルファードが欲しいんでしょ?

    アルファード買えばいいじゃないですか

  • オデッセイがいいです。
    販売台数が少ない割には、一定の人気から中古市場の値下がりが遅いので、リセールも悪くはないです。
    乗り降りや燃費、全長、運転のしやすさなど、30アルファードより優れている所が多すぎます。なんなら若い家族だと思うので、オデッセイハイブリッドこそ中古でいいような気がします。
    アルファードは2台以上所有の1台ならいいんですが、1台しかない普段乗りは使いづらいです。

    トヨタ車はモデルチェンジすると、古さを極端に感じる傾向があります。リセールの維持も、ランクル以外はメーカーや販売店が必死で成り立たせてる偽物と考えたほうがいいです。

    奥様が乗る場合の取り回し含めると、4人家族ならシエンタやフリードで十分です。車格とか言い出すとキリがないという事ですね。

  • オデッセイをお勧めします。
    オデッセイは、後部座席が大きくスライドするのでチャイルドシートも取り付けやすいですし、子供を抱えての乗り降りもしやすいです。
    取り回しもいいし、高速での安定感はアルヴェルより上です。
    今オーダーすれば8月には納車だと思います。
    中古のアルヴェルは高すぎます。リセールがいいから中古車価格も高いのは当たり前ですが割を食ってるのは中古車を買う人です。
    オデッセイで懸念されている中国製という点ですが、全く問題ありません。中国人の職人が手作業で車を作っているわけではありません。自動車生産はほぼ自動化が進んでおり、検査も日本でしています。テスラもモデルによっては中国で作られています。

  • トヨタ車乗りの自分でもオデッセイ勧めます。
    中古のアルヴェルとか高過ぎますし、新型が出ているのでリセールは望めません。燃費も良くないです。
    V6で7、直4で10、ハイブリッドで11。
    ディーラーオプションなら今でも付けられます。
    中古は前の人で当たり外れありますしね。
    やっぱり新車ですよ。

  • まあ使い勝手ならオデッセイ一択。
    走りの良さもオデッセイ一択。
    中国産など気にしなくても良いと思うけど。工場建ってる場所が違うだけです。
    なので新型オデッセイか中古オデッセイが良いと思いますね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴェルファイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴェルファイアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離