現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > てかさ……[アルファード]と[ヴェルファイア]のオススメ[パワーユニット]って結局ナニ

ここから本文です

てかさ……[アルファード]と[ヴェルファイア]のオススメ[パワーユニット]って結局ナニ

掲載 13
てかさ……[アルファード]と[ヴェルファイア]のオススメ[パワーユニット]って結局ナニ

 今やトヨタの看板娘と言っていいほど大人気を誇り、トヨタの売上に大きく貢献しているトヨタ「アルファード/ヴェルファイア」。皆さんは気にならないだろうか。「どのパワーユニットが一番お得なんだろう」と。というわけで今回はみんな大好きアル/ヴェルのオススメパワーユニットを選んでいく!!

※本稿は2024年9月のものです
文:片岡英明/写真:トヨタ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年10月10日号
※諸元の「E」はエンジン、「M」はモーターを表わす
※WLTCモード燃費(カッコ内)は、各エンジンの最も優れたグレードの数値を表記

てかさ……[アルファード]と[ヴェルファイア]のオススメ[パワーユニット]って結局ナニ

【画像ギャラリー】ハイブリッドはモーターの恩恵で出足も鋭い!! あわせて3種のパワーユニットが選べるトヨタ アルファード/ヴェルファイア(24枚)

■ヴェルファイアにはターボも設定

あわせて3種のパワーユニットを設定するトヨタ アルファード/ヴェルファイア。アル/ヴェル共通で設定されるのは2.5L・HVで、アルファードは2.5Lガソリン、ヴェルファイアは2.4Lガソリンターボを設定する

 アルファードのパワーユニットは、最新の2.5Lエンジンにモーターを搭載したHVと7速CVTを組み合わせた2.5Lエンジンのふたつだ。兄弟車のヴェルファイアは、2.5L・HVに加え、2.4Lのガソリンターボを設定している。しかも後者は8速ATとした。

 気持ちよさの順番をつけると、最もパワフルで刺激が強いのはヴェルファイアのターボである。

 プレミアムガソリンを指定しているから覚悟が必要だが、6000rpmまでキッチリ回り、MT変速できるパドルシフトも装備しているから、過給後の加速は痛快そのもの。しかも足も専用の引き締まった乗り味だ。

 2.5L・HVもターボに劣らない気持ちいい加速を披露する。システム出力は250psだから瞬発力鋭く、滑らかなモーターの存在感がグッと増した。

 クルージングの静粛性が高く、燃費もよくなっている。ハンドリングと乗り心地の妥協点も高いなど、コイツは優等生だ。

 2.5Lの自然吸気エンジンは、多くを望まなければ納得の仕上がりである。高い日常性能に加え、静粛性などの快適性もハイレベルだ。

 走りの楽しさを第一に考えるならターボだが、万人向けなのはトータル性能の高い2.5LのHV。アル/ヴェルの魅力を手軽に味わいたい人には2.5Lガソリン車をお薦めしたい。

★パワーユニット:3種

●直4、2.5Lガソリン 価格:540万~559万8000円 E:182ps/24.0kgm(10.6km/L)
●直4、2.5Lハイブリッド 価格:620万~892万円 E:190ps/24.1kgm M:182ps/27.5kgm(17.7km/L)
●直4、2.4Lガソリンターボ 価格:655万~674万8000円 E:279ps/43.8kgm(10.3km/L)

★結論:直4、2.5L・HVがベスト!

【画像ギャラリー】ハイブリッドはモーターの恩恵で出足も鋭い!! あわせて3種のパワーユニットが選べるトヨタ アルファード/ヴェルファイア(24枚)

投稿 てかさ……[アルファード]と[ヴェルファイア]のオススメ[パワーユニット]って結局ナニ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【クルマの魅力2025】ASIO OS搭載! 次世代のホンダの象徴「進化するBEV」、Honda 0市販プロト誕生
【クルマの魅力2025】ASIO OS搭載! 次世代のホンダの象徴「進化するBEV」、Honda 0市販プロト誕生
カー・アンド・ドライバー
「赤字確実」「TSMCの無駄遣い」 熊本県の架橋構想「八代・天草シーライン」は県の「南北格差」を解消できるか? 事業費なんと800億円という現実
「赤字確実」「TSMCの無駄遣い」 熊本県の架橋構想「八代・天草シーライン」は県の「南北格差」を解消できるか? 事業費なんと800億円という現実
Merkmal
ホンダ「CRF250L」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
ホンダ「CRF250L」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
webオートバイ
284万円のヒョンデ[インスター]にゾッコンした!! [やばい]マジカワイイ!!!!!!!! 
284万円のヒョンデ[インスター]にゾッコンした!! [やばい]マジカワイイ!!!!!!!! 
ベストカーWeb
3.8L・V型6気筒DOHCツインターボ搭載! GT-Rが日産の技術の結晶すぎる件
3.8L・V型6気筒DOHCツインターボ搭載! GT-Rが日産の技術の結晶すぎる件
ベストカーWeb
おいおい[日産]マジか!? 復活した2台の中古車のクオリティがとんでもなかった
おいおい[日産]マジか!? 復活した2台の中古車のクオリティがとんでもなかった
ベストカーWeb
Mスポーツが2025年型フォード・プーマ・ラリー1のカラーリングを公開。ブルーイメージが復活
Mスポーツが2025年型フォード・プーマ・ラリー1のカラーリングを公開。ブルーイメージが復活
AUTOSPORT web
ヒョンデWRC、2025年型i20 Nラリー1を公開。“コピー&ペースト”のカラーリングで3冠目指す
ヒョンデWRC、2025年型i20 Nラリー1を公開。“コピー&ペースト”のカラーリングで3冠目指す
AUTOSPORT web
Juju「あの時の悔しい気持ちを今年につなげて、ぶつけていく」。紆余曲折で掴んだ自チームでの2年目のチャンス
Juju「あの時の悔しい気持ちを今年につなげて、ぶつけていく」。紆余曲折で掴んだ自チームでの2年目のチャンス
AUTOSPORT web
お手軽に走りを楽しみたい方は[軽スポーツ]がオススメな理由
お手軽に走りを楽しみたい方は[軽スポーツ]がオススメな理由
ベストカーWeb
【詳細データテスト】アルピナB3 さらに増した力強さ 高まったハンドリングの精度 全天候型の速さ
【詳細データテスト】アルピナB3 さらに増した力強さ 高まったハンドリングの精度 全天候型の速さ
AUTOCAR JAPAN
ホンダ「NSX」にできなくて、シボレー「コルベット E-Ray」にできたこと…走る舞台でキャラ激変!!「スポーツカー生産は文化事業です」
ホンダ「NSX」にできなくて、シボレー「コルベット E-Ray」にできたこと…走る舞台でキャラ激変!!「スポーツカー生産は文化事業です」
Auto Messe Web
今は亡き威風堂々とした英傑! 6代目マジェスタの充実フルモデルチェンジの「革新」を振り返る【10年前の再録記事プレイバック】
今は亡き威風堂々とした英傑! 6代目マジェスタの充実フルモデルチェンジの「革新」を振り返る【10年前の再録記事プレイバック】
ベストカーWeb
「まじめ」な雰囲気が好印象 スズキ・ビターラ(エスクード) MHVへ英国試乗 操縦性は競合以上
「まじめ」な雰囲気が好印象 スズキ・ビターラ(エスクード) MHVへ英国試乗 操縦性は競合以上
AUTOCAR JAPAN
女性オーナーのマツダ「アテンザワゴン」に一目惚れ! 5年かけて人と荷物が載る納得のオーディオカスタムとは?…ベストワゴン賞受賞!
女性オーナーのマツダ「アテンザワゴン」に一目惚れ! 5年かけて人と荷物が載る納得のオーディオカスタムとは?…ベストワゴン賞受賞!
Auto Messe Web
アウトバック、エグザンティア、ベルサイユ… 車名が地名になっているクルマ 26選(後編) 「M」から「Z」まで
アウトバック、エグザンティア、ベルサイユ… 車名が地名になっているクルマ 26選(後編) 「M」から「Z」まで
AUTOCAR JAPAN
アマゾン、エベレスト、ルマン… 車名が地名になっているクルマ 26選(前編) 「A」から「L」まで
アマゾン、エベレスト、ルマン… 車名が地名になっているクルマ 26選(前編) 「A」から「L」まで
AUTOCAR JAPAN
今も最高のホットハッチ? プジョー205 GTi MGBに代わる1台を選ぶ(3) 軽さが生む喜び
今も最高のホットハッチ? プジョー205 GTi MGBに代わる1台を選ぶ(3) 軽さが生む喜び
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

13件
  • y_a********
    走りやパワー等を重きを置いてターボの恩恵を受けたいなら方や先代の3.5ℓが好きだったユーザーはヴェルファイアのターボ。
    ストレスフリーで運転したいのなら大幅にモーターの性能が向上したアルヴェルのハイブリッド。街乗りメインならFF、遠出する方やアップダウンが多いエリアに住んでる方やウィンタースポーツをする方はE-Four。
    リセール率とコストカットを意識ならアルファードのガソリン。
    って感じかな?と思います。
    転売ヤーとかではない、一般的なアルヴェルユーザーはハイブリッドモデルなら何キロ走ったらガソリンモデルの価格差を埋めれるとかターボはハイオクだとか考えない方が多いと思うので、ターボかハイブリッドの2択だと思う。
  • may********
    また てかさ ですか
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

670.01085.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.02761.7万円

中古車を検索
ヴェルファイアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

670.01085.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.02761.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村