トヨタ タンクカスタム のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
128
0

3月にヤリスクロスハイブリッドZを契約し納車待ちです。

初めはヤリスクロスGRも検討したのですが車両価格も高く担当スタッフに話を聞くとヤリスクロスZについている装備を付けなくてはいけなく高くなることを聞きヤリスクロスハイブリッドZにしました。ヤリスクロスハイブリッドZとヤリスクロスハイブリッドGRのどっちが良いとかありますか?またヤリスクロスハイブリッドZとヤリスクロスハイブリッドGRの何か特別違う所ありますか?また馬力などは一緒ですか?
またタンクカスタムGTからの乗り換えですが運転の時運転がしやすかったりタンクより目線が高く、乗り降りもし易いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • ヤリスクロスGRはGグレードをベースに剛性を高めた車種です。他仕様は他グレードと一緒です。
    この為、装備はGを基準にしています。
    GRは剛性を高めている分、連続コーナーとか走ると違いが判りますが、普通に走っているだけでは違いはそこまで判りません。
    ですので滅茶苦茶飛ばすとかしないのであれば、GRはZに劣る使い勝手の悪い車になります。
    注:GRにはZに装備されているものがオプション選択出来ない等の問題もありです。

    私はヘッドアップディスプレイとか欲しいと思い、ZアドベンチャーのE-Fourにしました。
    5月末に納車され今乗っています。
    快適ですよ。
    タンクからの乗り換えだと車格が上がった分、満足感はあると思いますよ。

  • エンジン一緒で出力も一緒なので見た目や好みだけの違いなのでお好きな方を選べばいいと思います。

    一応専用サスペンションとかに良さを見いだせるならgrスポーツでもいいかもね。

    ちなみにGRとGRスポーツはグレードと言うか考え方自体が違うのであの化け物みたいなGRヤリスを想像してはダメですね。
    GRスポーツ=純正をローダウンしたりしてスポーティー感を出したモデル
    GR=真面目にチューニングし走りを重視したモデル
    GRMN=GRより更にチューニングしほぼフルチューンの車

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ タンクカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ タンクカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離