トヨタ スプリンターカリブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
476
0

車購入について
12月に第一子出産予定です。
今まで乗っていた車(親から譲り受けたカリブ・17年経過・15万キロ・七月車検通さず)を廃車にして、
新しく車を購入します。
初めての車購入で

分からない事が多く、また予算等にも不安があるため、アドバイスをお願い致します。

中古車での購入を考えています。
旦那の給料は30万程度で、私はしばらく専業主婦です。
第二子も二年、三年後に欲しいと考えています。
旦那はペーパードライバーなので、主に私の普段使いと休日のお出かけ、妹が甲府在住なので八王子から高速を利用することが月に一度はあると思います。

まず迷うのが、軽自動車かコンパクトカーか。
維持費を考えると、軽自動車ですが数年後子供達2人となると狭いかも。
それか、とりあえず軽自動車にして、二人目が出来てから買い換えを検討するか…

旦那も私も、車には疎くカタログなどを見ても話は進まずです。
オススメの車、購入方法(ディーラーの中古車販売店など)、アドバイスをお願い致します。

それとも…カリブの車検を通すか…
見積もりは約13万でした。

長くなりましたが、よろしくお願い致します。

補足

以前の知恵袋を見ていると、 軽自動車の安全性の低さや 高速での走りの悪さが書かれていて 不安があります。 子供二人になったも軽自動車で大丈夫なのか… コンパクトカーとの維持費の違いがどれほどなのか… 将来考えて、今は貯蓄にお金をまわした方が良いのか… お金の使い方は人それぞれだと思いますが、悩みますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

実際に運転席に座ってみてからじゃないでしょうか。カタログじゃ実感つかめません。
うちは軽のタントです。
最近は軽で室内が広いタイプの車が各社出てきました。
さすがに横幅はかないませんがポルテより広いくらいですね。
室内高は135センチあるので小学生までは立って着替え、幼稚園児なら座席の上に立たせて着替えできます。
助手席側はドアが148センチ開きますから、雨の日は車内で傘を広げてから降りられます。
狭さを感じることはありません。
後部座席をおもいっきり前にスライドすれば荷物もいっぱい積めます。
維持費安いし高速代も笑っちゃうくらい安いし満足してます。

ダイハツのタントの他に、スズキのスペーシア、ホンダのNボックス、あたりも比較してみて。

難があるとすれば乗車定員が少ないこと。

【補足見ました】
たしかに軽の安全性が低いのではないかという話はよく聞きます。
独立行政法人自動車事故対策機構が車種ごとに安全性を評価していますが、軽と一般のクルマとでは安全性に差がないということが客観的に評価されています。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/index.html

たしかに高速での走りの悪さというのは感じます。
下りの談合坂手前や上りの笹子手前の長い坂道は100キロの速度をキープするのがいっぱいの感じです。
あなたが140とか160とかを出して熱い走りをしたいならおすすめできません。
甲府までだったら1時間くらい。たいした距離にはおもえません。


駐車場も「軽」と書かれた場所があいていたり、狭い道もすれ違い怖くないし。車庫入れも楽。

居住性能と安全性はかわらず、走行性能で劣り、維持費が安いといったとこです。


【維持費】
Vitz1.3Fと比較してみました。


Vitz
自動車取得税 取得額の5%
自動車税 34500円
自動車重量税 7500円
自賠責 34500円


自動車取得税 3%
自動車税 7200円
自動車重量税 5000円
自賠責 26370円

八王子~甲府南の高速代
普通車通常料金 2200円
普通車休日ETC 1100円
軽通常 1800円
軽休日ETC 900円

質問者からのお礼コメント

2013.8.16 14:34

補足に対して返答してくださったのでBAに選ばせていただきました。
皆様の丁寧な回答、感謝致します。

出産を控え、お金の不安と、安全の大切さとに揺れています。
皆様のアドバイスをもとに、家計を確認し中古車ディーラー店へ足を運んでみます。

その他の回答 (5件)

  • 軽自動車は、相手の過失による事故でも、車体は、ペチャンコになって助からないです。
    しかも子供が小学3年生くらいになると、学童クラブ活動などが多くなり、お母様方が代る代る送り迎えをする様になります。 ワゴン車の無いうちは、一家で夫婦2台で車を出すうちもいます。 結局は、まだまだ乗れる車を買い替える家族もいます。
    コンパクトカー並みの燃費と小回り(運転のしやすさ)と、装備と、乗車人数を考慮すると、ハイブリッドフリードです。

  • はぁ また『軽自動車とコンパクトは安全性で大差ない』とか適当な回答が付くんですね。
    大ウソです。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11110857976
    このあたりの質問を見て下さい。

    自動車アセスメントの結果なんて、同条件で壁にぶつけただけの数字です。
    子供と大人が同じ速度で壁に衝突したらどうですか?
    重量の軽い子供の方が衝撃は少ないです。
    これが自動車アセスメントの結果です。

    実際の事故はこう。
    子供と大人が正面衝突したら・・・

    そもそも660CCのエンジンに合うように造られたボディはとことん軽量化されています。
    安全な訳がないでしょう。


    質問に答えます。
    ①軽とコンパクトの維持費の差は、1年当たりに直すと5万円前後
    (一万キロ/年 普通の乗り方をしたケース)
    ②車は経済的に考えると、長く乗った方がお得。買い直しは経済的でない。
    ③中古だと、軽は人気があるので高い。コンパクトは安くなるので大抵軽の方が販売価格は高い。

    安全性に不安があるなら、軽は止めましょう。
    私のお勧めは、3年落ち位の新しめのコンパクトです。
    ナビ付き・ETC付きでも販売価格に大差ありませんし、3年保証付けてくれる店舗あります。
    GOOネットなどで探せば、3年落ちで70万~90万位であります。
    安く買った分で、維持費と相殺と考えませんか?

    お車にこだわりがなさそうなので、お勧めするなら旧型のFIT 旧型ノートあたりでしょうか。
    FITは新型が9月に出ますし、ノートはすでに出ています。
    それぞれ旧型は値落ちしますので。
    この二車種は車内が広いです。

  • 街乗りだけと割り切って軽。

    休日は車で出かけない。
    甲府は電車で行くか来てもらう。

    ご主人がペーパーDなら、いざというときの遠出のみレンタカーで、普段は車所持無しでもいいくらい。
    日常の買物が可能ならですが。

    安全性の高い、お子様二人をチャイルドシートで後部座席に乗せても余裕がある車を買えるまで、貯蓄に励んではいかがですか?やっぱり軽は事故(特に高速)の時、ヤバイと思います。ダメなときは何だろうとダメでしょうけど、軽のつぶれ方はやっぱり怖い!と思うことは多いみたいです(車関係の知人談)

    中古車はディーラー系の方が高いかもしれないけど安心だと思います。
    中古だけで商売しているところよりは商売っ気も少ないでしょうし、下取りの出所も比較的分かりやすいし、状態も良さそうなイメージがあるので。

  • 旧型車って、現行のベビーシート/チャイルドシートの取付が甘くなったり、
    シート形状によっては取付が難しかったりするので、
    現行車で、維持費が安い軽自動車を推奨

  • 私は子供の誕生に合わせて軽のアイからトヨタのポルテにしました、何よりもスライドドアが子供に特化していて現在3歳でチャイルドシートですがとても扱いやすいですよ スライドドアなので子供を抱っこして狭い所でも乗り降りが簡単ですしベビーカーのまま車に入る事も出来ますよ、普通のドアですと大きく開けてチャルドシートに・・・と言うのが本当に不便ですね うちのは3年前に中古で全部入れて100万でした(2年落ちで距離9千キロで保証付き)現在でも故障もなく調子よく乗ってます 維持費は軽より少しだけ高いですけどカリブと比べたら少しだけ安く済みますね http://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s130/a35/index.html?SORT=6

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スプリンターカリブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スプリンターカリブのみんなの質問ランキング

  1. 四駆のノーマルタイヤで雪道は、どれくらい走れますか?

    2012.1.17

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    8,405

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離