トヨタ スプリンター のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2024.5.2 14:46
髙橋涼介の行動最速理論で、ストレートで速い走り屋は初心者、コーナーを極めて中級、上級者ともなれば、ストレートでもコーナーでもない第三のポイントで差をつけると言っていましたが第三のポイントって結局何だったんですか?
要件を聞こうかさん
2024.5.2 17:00
アニメでもそこあたり 話してますがね?
「パーシャルな区間」という言葉で
ギアを上げるか下げるか 悩む区間のこと
ギアを下げると力は出るが 最高速が伸びない わずか数キロの速度の損を
することになる
https://car.greeco-channel.com/toyota/sprinter_trueno-20/#gear
AE86ならノーマルギアの場合 セカンドギアの最高回転での速度はカタログ上では91kmとあるがね
でもこれはエンジンの設定がちゃんとできている場合に限るのであり
実際は80キロを超えるともうレッドゾーン近いから
現実にメーター読みで90キロも回していればエンジンが焼けてしまうw
で 第三のポイントは例を挙げるとその区間をセカンドギアで走るか サードに上げるか悩む ということ
セカンドでエンジンを回して90キロ近くで「我慢するか」
またはサードまで上げてしまって 回転数が下がるが90キロ以上出せるからやってしまうか
例えばその選択で迷うということ
この場合でも 次に来るコーナーがタイトなのか それともストレートが続くのか
タイトコーナーが近いならサードまで上げてしまうと ブレーキングは早めにしないと間に合わんよな
けどセカンドでがんばってたら ギリギリまでブレーキは我慢できるよな
結果的に「どっちのほうが速いんだろう?」とドライバーは迷うわけよ
一応セオリーとしては サーキットなどでは「上か下か迷えば 上」
一般公道の峠なら「上か下か迷えば 下」
というのが一応の常識ではあるがな
そうした エンジンとギアの関係でコーナーから次のコーナーへの処理をする場合
どっちのほうがいいんだろう?と迷うこと その区間
それを第三のポイントなんて言い方をしてるわけ
Jinghang RVが架装メーカーのメルセデスベンツ・スプリンターベースのキャンピングカーがジャパンキャンピングカーショー2025の時にリビングストーンシリーズと共にフジカーズジャパンのエリア...
2025.2.3
スカイライン、プリメーラ、コロナ、スプリンターなど、昔はハッチバックを出しても、ほとんど売れませんでしたが、今はセダンより好まれます。 しかし、一時期売れたワゴンが、今はなぜか売れません。 ハッ...
2024.11.13
ベストアンサー:時代ごとのイメージの差 昔はセダンベースの屋根伸ばした車はステーションワゴンというよりバンだから業務用のイメージがあってオシャレじゃなかった・・ それを国産でいえばレガシィがターボ積んだハイパワーモデルを出してりして一般人に興味持たせ、そのうち他社も街乗りのかっこいいワゴンを出して人気になっていった 昔でいうRV車ブームが起きて、ハッチバックの車体にエアロつけたりした車が人気になっていくの...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ラクティスは欠陥車?あわや大惨事! ラクティスのユーザーにお聞きします。 皆さんはラクティスを運転していて、危ない思いをしたことはありませんか。 第一世代後期型のラクティス(平成21年車)に乗...
2013.2.13
エンジンオイル、バッテリーの交換時期を教えて下さい。日産ノートH18年度製、走行距離18200キロ、去年の7月の車検でエンジンオイル交換3ℓとなっています。素人で私(女30代)はわかりません。 ...
2010.4.21
アニメ、弱虫ペダルでドリームチームを作れるとしたら、誰を選びますか? 個人的には 御堂筋(エース) 荒北(サポーター) 新開(エーススプリンター) 泉田(スプリンター) 東堂(エースクライマー...
2017.2.17
車のエアコンですが、冷風が出てくるまで時間がかかります。走り出して信号の度に止まると風がぬるいだけで、しばらく連続で走行すると冷風が出てきます。 夜や気温の低い時は寒いくらいに効きます。原因は何...
2012.8.8
家に祖父が乗っていたトヨタのスプリンターという車があります。 旧車ブームもありどのぐらい価値があるのか知りたいです。 一年前ぐらいまでは乗って居たので状態は良い方だと思います。 画像の車と同じ...
2023.5.26
新車の慣らし運転は必要ですか? 近年のエンジンは精密度が高くなっているので慣らしの必要はないとメーカーのサイトに書かれていますが、ドイツのメルセデスやBMWなどは慣らしを推奨している様子です。 メー
2021.5.12
1.5L車以下は下駄ですか? 有る評論家が 車の基本性能は2L無いと厳しい。 コンパクトカーは下駄代わりと思って購入した方がよい。 1.5Lを乗せスポーツ性をアピールしているグレードもあるが そ...
2015.9.22
セレナ、シエンタ、フリード、ルーミーどれがいい? 車の購入を検討中なのですが、アドバイスをいただきたく投稿します。 私はシングルマザーで、子供が6歳と5歳の男の子2人、同居する母との4人家族で...
2023.11.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!