トヨタ スプリンター のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
92
0

W903 316CDIスプリンターです。
エンジンルーム内、バッテリー横 エアコンの配管あたりに、ヒューズと同じ形をした、細い針金がむき出しになった薄い青色のものが挿さっています。

これは何でしょうか?ヒューズの様ですが、線がむき出しになっているので、周辺温度により抵抗値が変わるのを利用した簡易的なセンサーにも思えます。
無くしてしまい、とりあえず7.5Aのヒューズを挿して代用しているのですが、できれば購入して戻したいので、名称等判るとありがたいです。
宜しくお願い致します。

補足

回答いただいた皆様ありがとうございます。 すみません。説明不足でした。”ブレード型ヒューズ(BFAT)"と同じ形でプラスティック部分が不透明な水色のものです。 構造としてはブレード型ヒューズの頭の部分(A数が書いてある部分をカットした様な構造で、かなり細い針金状のものが各端子間に繋がっています。 画像が添付できると良いのですが、現物を無くしてしまったためできません。 また、ヒュージブルリンクとは端子(ソケット)の形が違います。 宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

画像が無いので多分だと思うけど15Aヒューズです。

BOSH等のヒューズで形状が違うものもありますが同じように水色のラインが入っています。

ガラス管ヒューズのガラスがついていない事があります。
こんな感じの物でガラスがついていない物がついていれば15Aヒューズです。
https://item.rakuten.co.jp/military-king/4560282766231/


可能性は低いですが温度ヒューズ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/denshi/50708.html?sc_i=shp_pc_catelist_itemlist_shsrg_img


最低でも画像は必要です

その他の回答 (1件)

  • ヒュージブルリンクでしょ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スプリンター 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スプリンターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離