トヨタ シエンタハイブリッド 「子離れ世代でも使いやすいコンパクトミニバン」のユーザーレビュー

やすたかちち やすたかちちさん

トヨタ シエンタハイブリッド

グレード:G クエロ_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
2

子離れ世代でも使いやすいコンパクトミニバン

2021.1.23

総評
・初代ラウム、2代目ラウムと乗り継いだ自分としてはラウム派生車のシエンタにしたのは既定路線でした。
・意外とキビキビしているし、このサイズのハイブリッド車は人によっては収支バランスが悪いと思いますが、うちの場合はバッチリでした。
・惜しむらくはモデル末期で、新車気分がそんなに味わえないところと、よく売れてるので街中でよく見かけるところが残念です
満足している点
・コンパクトなサイズで一応7人のれる設計。
・両側パワースライドドア
・トヨタ自動車らしくない攻めたデザイン
・ウレタン巻きが使えないので、インパネアッパーにステッチを造形する涙ぐましい工夫とその裏にある絶対売るという根性
不満な点
・シートヒーターやサイドエアバッグなどおおよそハイブリッドや最近のクルマには必須の装備が全部オプション。結果ものすごく高くなった価格。
・16年前に2.4Lサイドリフトアップシート仕様の標準アルファードを買いましたが、それより20万円以上割高でした。
・つけられますが、装備の充実さはそれほどでもない。
デザイン

5

・トヨタ自動車らしくない前衛的なデザイン。
隈取~と言われますが、黒は締まるので、膨張色の白を選びましたが、きゅっとして好きです。
・半面、正直白以外の色、攻め過ぎの色味だと思います。
・トヨタのデザインは理にかなっていて、実は優れてます。
走行性能

3

・さすがに大きくなった子供たちを乗せて、バイパス巡行がしんどい。もっさり感が急に出てきますが、バッテリーに余裕があるときはアシストが効いてくるので、そういうところは薄くなりますので、バッテリー次第ってとこです。
・速度域が60㎞程度ならキビキビ走ります。
・キビキビ走りますが、早い車ではないです。
乗り心地

4

・前車アルファードと比べるとシートは薄いし、小さいので大人は長時間は疲れます。
・ちょっとした段差はそれなりに突き上げがありますが、車格を考えるといいと思います。
・コンパクトカーの乗り心地ですが、悪くないです。
積載性

4

・3列シート利用時は手提げ袋程度しか荷室は積めません。2列目の足元に置く使い方が主だと思います。
・3列目を格納すると広大なスペースが確保でき、使い勝手が良くなりますが、3列目格納スペース周辺を埋めないと、転がっちゃうので、そういう使い方をする人はOPのラゲッジボードは必須です。
・バックドアが大きく、跳ね上げ式なので、開け閉めするときはスペースが必要です。なので、2列目の足元に荷物を転がすのが主の使い方だと思います。
・積載性はいいけれど使い勝手に工夫がいります。
燃費

4

・メーター読みで常に20㎞/Lくらいですが、満タン法だと17㎞/L弱なので、冬季はそのくらいかと思います。比較:カムリ(2.5L) 15㎞/L  プリウス(1.8L) 17㎞/L
・コンパクトボディに両側パワースライドドアなので、仕方ないかなあ。
・もっと頑張ってほしいですが、こんなもんだと思ってます。
価格

2

・高い。2クラス上のノアが買えるので
・ただし1.5Lハイブリッドゆえの税制優遇や自動車税の安さはありがたいです。
・税制優遇や自動車税は国の制度ですが、安く見せようといろいろ省くのはどうかと思います。
故障経験
・今のところ、なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ シエンタハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離