トヨタ シエンタハイブリッド 「日常使いには最適。」のユーザーレビュー

Chaco如月 Chaco如月さん

トヨタ シエンタハイブリッド

グレード:ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
4
積載性
4
価格
3

日常使いには最適。

2020.10.18

総評
燃費も良く、スライドドアで大きすぎないボディは日本の交通環境にピッタリだと思います。
オートライト、オートハイビーム、シートヒーターなどの快適装備にも満足してます。
ただ、上り坂や高速道路ではパワーがもう少しほしくなります。
価格なりによくできたファミリーカーだと思います。

R3/1/21追記
もうすぐお別れなので、その前に今まで乗ってきた感想を書いておこうと思います。
総評としては当初と変わらず、ボディもほどよい大きさで、取り回しに困ることも無く、車内の使い勝手も不満はありません。通勤や普段の買い物にちょい乗りするには最適だと思います。
パワー不足は、ずっと感じていることで、一人で運転していても陸橋などの坂道はエンジンが唸りますし、高速道路もうるさいです。
平坦な地域に住んでいて、遠乗りはせず、通勤や買い物に使うのが目的であれば、ファミリーカーとして良くできた車です。
満足している点
取り回し易いボディサイズと燃費の良さ。サードシートを格納すれば広い荷室。
不満な点
パワー不足。遠乗りは疲れます。
デザイン

4

隈取りは慣れです。
奇抜なデザインに惹かれて購入したので、不満はありません。ただ、オプションのLEDパッケージの有無で、ヘッドライト・テールライトの点灯デザインが変わるのは残念でした。
走行性能

3

贅沢を言えばキリがありませんが、こんなものでしょう。街乗りには程よいパワーとコーナリング性能を持っていて充分です。
坂道や高速道路は、賑やかなので、家族で遠くへ出かけるときは疲れました。体力がある方はこれ1台でOKかもしれません。
乗り心地

3

特別良いわけでも悪いわけでもないです。突き上げ感もありますが、柔らかい突き上げなので、不快さは抑えられていると思います。
大衆車として必要十分な乗り心地だと思いますが、後席はたまにシートの薄さを感じます。
積載性

4

3列シートを格納すれば大抵のものは積めます。私は3列目は常時格納してます。
ただ、家族でテント泊するにはもう少し容量がほしいところ。でも、キャリア等で補えますね。
燃費

5

悪くても15km/Lくらい走るのでありがたい限りです。
価格

3

ハイブリッド、(当時の)安全快適装備、コンパクトミニバンとしては平均的な価格だと思います。
故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ シエンタハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離