トヨタ シエンタハイブリッド 「我が家には一番いい車」のユーザーレビュー

ねぇの ねぇのさん

トヨタ シエンタハイブリッド

グレード:ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

我が家には一番いい車

2016.11.8

総評
2.3列目に小学生高学年5人が乗っても、余裕の広さがあります。(大人5人はまだ載せたことありません。)
子育て世代で送迎が頻繁にある方や、高齢者が同乗する機会がある方には、絶対オススメです!
特に高齢者には優しいと思います。
静かなのでお話もし易いですし、乗り降り時の体への負担のなさは、介助する側も嬉しいです。
満足している点
とにかく静か。
シートヒーターがすぐに温まるので、冬も安心。
LEDパッケージのライトは前後ともカッコイイ!
フリップダウンモニター(純正)の画質キレイで、大きいので子どもが姿勢良くテレビ見てます。
内装もオシャ可愛いくシンプルなので、気に入ってます。
不満な点
あえて言うなら
二列目がもうちょっとリクライニング出来るといいなぁっとは思いますが、子どもはテレビ見るのにちょうどいいって言ってます。
デザイン

-

走行性能

-

もともとスピード出せない運転手なので、パワーは十分です。
ブレーキの軽く踏むだけだけで効くので、私にはありがたい。
視界が広く感じられて、自然の中をドライブすると最高だろうなぁっと思います。
ハンドルの革張り最高です。
乗り心地

-

寒冷地仕様にしてるせいか、ロードノイズは試乗車より無くて、EV走行中やアイドリング中はホントに静か。
一人で乗ってると、ちょっと寂しくなるくらいです(^o^)

二列目の座席の高さがちょうど良すぎ!
高齢で足腰の弱いおばあちゃんが、椅子に座るような感じで乗り込めます。
踏ん張ることも、首腰を曲げること無く乗り降り出来ます!

積載性

-

三列目を出していると、積載は減りますが、気にはなりません。
燃費

-

今のところリッター20~21km
近場までの運転なら、EVのみの走行が良いかなぁ。
私のシエンタは今EV走行52%です。
もっっと頑張って60%迄行くと、燃費はかなり向上するかと思います。
価格

-

故障経験
まだ新しいのでなにもありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ シエンタハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離