トヨタ シエンタハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
847
0

新型シエンタのIRカットガラスについて。

今日査定してきましたが、
ドライプレコーダーをつけると、
IRカットガラスにできないと言われました。

ほとんどの車にドライブレコーダーが付いていると思うのですが、
それならばほとんどの車がIRカットガラスにできず、オプションとしてメニューにあるのが
不思議なのですが。。
無知な質問ですみませんが、疑問です。
営業さんに聞くと、IRカットガラスをつけると
暗くなるので、ドライブレコーダーの
うつりがどうとか言ってました。

#シエンタ
#シエンタハイブリッド

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • でしたら、購入後ドラレコを付けてみては?
    ちなみにIRカットガラスにドラレコが付かない理由が暗くなるとのことですが、IRカットって暗くなるかな?って気がします。プライバシーガラスならわかりますが…
    自身、2台の車のフロントガラスにIRカットフィルムを施工してます。ドラレコは問題なく映ってます。
    リアカメラ付きのドラレコを3台使ってますが、全てプライバシーガラスやフィルム施工してますが、問題なく映ってます。
    なんかトラブル時の言い訳にも感じますが、自己責任で後付けでも問題ないと思います。

  • ディーラーオプションで取り扱うドラレコは機能(機種)が古いのでリヤスモークガラス(IRカットフィルム含む)非対応機種なのでは。
    社外品であっても全てのドラレコがスモークガラス対応にはなっていません。
    ケンウッドとユピテルの一部にはスモークガラス対応機種があります。他にもあるかもですが。
    ディーラーで非対応機種しか扱っていないのなら、社外ドラレコにした方がいいですよ。
    デジタルインナーミラー録画機能付きならリヤの明暗は関係ありませんが。

  • ?ってなってトヨタのHP見たけど、フロントは無いのでは?
    フロントガラスはUVカットはあるけどIRカットは無いのでは?

    ちなみにドラレコはそんなんで暗くなることはないと思うけどカー用品店などで先に調べたらいいと思うよ、店員さんも?っていうかもしれないけど

    もしかしてフロントガラスの上の方のこと言ってるのかもね
    HP見たがイメージとはいえあんなフロントガラスに付けたら車検通らないよ

  • ディーラーオプションでそのような設定の場合責任問題もあるのでカタログ通りにしか対応してくれません。

    購入してから後で量販店などで社外品を取り付けてみては?
    社外でもフィルム対応のものがありますから

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離