トヨタ シエンタハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
861
0

CX-8って3列シートを求める人の需要にあっていませんよね?

CX-8はアルファードに近いサイズながら3列目はシエンタ並みの狭さです。プレマシーはともかく、狭すぎてビアンテ、MPVの代わりにはならないでしょう。むしろ取り回しも悪いです。

さて、プレマシー、ビアンテ、MPVに乗っていた人がどれだけ乗り換えにCX-8を選ぶのでしょうか?私はもともとビアンテに乗っていました。買い替えを検討するときにCX-8も検討はしましたが、最終的に購入したのはトヨタのノアです。CX-8ではビアンテの代わりに役不足と感じて、免許とって初めての車からお世話になっているマツダを離れざるを得ませんでした。

補足

ちなみにノアはマツダの担当の知人の働いているトヨペットで購入しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • マツダはミニバンでは他社に太刀打ち出来ない代わりに、SUVで攻めてるメーカーです。常に多人数乗車を想定してる訳ではないですし、それを求める方は、あの簡易的な3列目シートのCX-8はそもそも候補に上がらないと思います。でもSUVに広々3列シートの方向性は間違いないと思います。あとは規格の問題でアメ車のSUVのように通路を広くとれる、3列目も広くとれる設計にして実用性が上がれば、多人数乗車はミニバン→多人数乗車はSUVにシフトすると思います。レクサスRX450hLの7人乗りもそうですが、この手のSUVは、もしかしたら3列目後席も使うかもしれない程度の少数派の人達にしか需要がないから、その先に繋がらないのでしょうね。

  • 質問者様はマツダの車にずっと乗られていたのですね。
    やはりずっと多人数で乗るならアルファードクラスが一番快適に乗れるんでしょうね。
    でもずっと多人数で3列目もフルで使われている方はいるのでしょうか?
    むしろ、ミニバンが活躍できるのは、お子さんがチャイルドシート使っている人や車中泊などするのに広い空間が欲しい人だと思います。

    うちは子供が3人でセレナに10年乗りましたが、子供も大きくなりほぼ5人で乗ることもなくなり、一人運転で大きなミニバンに乗るのも辛くなり快適に運転出来てたまーに5人ゆったり乗れるCX-8検討しました。
    セレナを検討したときは、マツダの車は候補の一つにものぼらなかったです。

    CX-8はミニバンから脱却したいけど、多人数載せられる車は欲しいというお父さんたちの候補に挙がると思うのですがね・・・
    シエンタと比べてそんなに使えない3列目ですか?

  • マツダの主戦場はヨーロッパだ 日本のシェアーは6%ぐらいで
    ヨーロッパのシェアーは5%ぐらいだったと思う。分母を考えると
    圧倒的にヨーロッパで飯を食っている。
    ヨーロッパの人は 車での移動空間を楽しもうなんて発想は無い。
    それなら 電車を使い運転手も一緒に楽しむ。だからミニバンは人を乗せる
    働く車で家族の車ではない。
    運転そのものを楽しみにする人は日本人より多い。文化が違えば売れる車も違う。移動空間は狭くなければ御の字だ。

  • うーん、まぁミニバンに乗っている人全てが
    フル乗車を前提で乗っている訳では無いですからね・・・

    例えばですが、家族が3人しかいないのにアルファード乗っている人は
    沢山いますし。

    ですので、CX-8を検討している人にも同じ事が言えると思います。

    CX-8を検討している人が、全員フル乗車を前提に考えていないと思いますよー。

  • 後ろから追突された場合、死ぬのはノア
    生き残りのは8ですね
    3列目の話です

    ただまあ、仰る通り
    それ以外の部分において、8は3列目はミニバンとは比較しようがないですね
    まあそもそもSUVなので仕方ないですが。。。。

    マスコミもおかしいんですよ
    8はミニバンを食うとかわけわからん記事書いてますけど
    SUVだから乗り降りしづらい(車高高い)ので、乗りやすくてスライドドアのミニバンとは比較対象じゃないんですよ。

    8の競合はハリアーあたりでしょう。

  • そうですねぇ。多人数を長時間・長距離快適移動させられるようなクルマではないです。
    まあ、今のマツダは「自分のファン層だけ相手にする」戦略になっちゃったので、そういうユーザーは半ば切り捨ててるんでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離