トヨタ シエンタハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
2,063
0

新型シエンタの購入を検討しています。
ハイブリッド、ガソリン、5人乗り、7人乗り、グレードはどれが良いか悩んでいます。
家族は大人2人、未就学児2人

半年に1回程度、母親を含めて5人で出かけることがあります。
通勤距離は往復で11キロ
10年以上は必ず乗るので売ることは考えてません。
シエンタを購入したら、3ヶ月に1度は高速で3時間以上かかる場所へ旅行をする予定です。
皆さんならどのシエンタを購入しますか?

補足

申し訳ないですが他のおすすめ車は聞いてません。 シエンタ限定の回答求めます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • 我が家の場合、ハイブリッドZの5人乗りを購入しました。
    以前、7人乗りを乗っていましたが、三列目の座席は、子供を乗せても一度も出しませんでした。

    因みに娘は子供が4人いるので7人乗りシエンタを乗っています。
    ガソリンかハイブリッドですが、価格差が35万円有りますが、実質環境性能割自動車税、重量税でおよそ10万円減税されるので25万円の差です。

    ガソリン代ですが、170円/Lとして燃費カタログ値の8掛けとして計算するとハイブリッド7.48円/㎞ ガソリン11.55円/㎞ 差が約4.1円/㎞

    25万円を4.1円で割ると60,975㎞で元が取れることになります。10年乗られるとのことですので十分ではないでしょうか?また燃費だけでなくモーターがアシストしてくれるのでここ一番の時力を発揮してくれ更にEV走行時は静かですよ。

    私は、トヨタのハイブリッド車ばかり7台乗ってきましたが、バッテリーもハイブリッドシステムも不具合が起きたことはありませんでした。

    余談ですが、パノラミックビューモニターは、高価な方を選択ください。画質が全然違います。また、パーキングサポートブレーキも装備されますので安全です。

  • 長距離移動があるなら乗り心地は5人乗りの方がいいですよ。

  • 5人で出かける事があるなら、7人乗りより5人乗りをおすすめします。
    その理由ですが、二列目シートの分割方法の違いにあります。
    7人乗りは、三列目シートを格納する為に二列目シートが丁度真ん中で分割されています。
    なので真ん中に座る人はものすごく乗り心地が悪いです。(シート分割の割れ目の上に座ることになる)
    5人乗りは、二列目シートの分割幅が6:4になっているので、7人乗りの様な事は有りません。

    希望装備等で最適グレードは変わりますが、
    自分なら5人乗り、ハイブリッド、Gグレード
    にします。
    中古でのリセールを考えるなら、断然Zグレードです。

  • 予算問題がない(もしくは多く用意できる)のであれば、7人乗りハイブリッドのGグレード、もしくはZグレードが良いと思います

    半年に1回程度、母親を含めて5人で出かけることがあります。
    →最低限5人乗りでも大丈夫だと思いますが、お子様のお友達といっしょに公園へ遊びに行ったりすることもあると思いますので、少し余裕を持った7人乗りが良いと思います
    5人乗りでも7人乗りでも、トランク容量に大きな差はありません

    通勤距離は往復で11キロ
    →一般道であればハイブリッドの得意分野です
    ガソリンモデルと比べて、発進・停止を繰り返す場面などで燃費性能を発揮します

    シエンタを購入したら、3ヶ月に1度は高速で3時間以上かかる場所へ旅行をする予定です。
    →この世代から「レーダークルーズコントロール」と呼ばれる、先行車を追従(または先行車がいなくても一定速度で走行)する機能が付きました
    ハイブリッドのZグレードのみ「停止保持機能」があるため、渋滞の最後尾で自動的に停止し、発進時にはドライバーが発進ボタンを押すだけで渋滞追従もしてくれます
    これがあるとかなり足が楽になると思います
    ※登り坂の終端などで見失った先行車を突然再検出した場合など、急ブレーキがかかることがあります
    ※あくまで運転支援機能ですので、過信はしないようにお願いします

  • シエンタは室内の横の幅が153cmもあるので、5ナンバー車としては、3人乗車でも余裕がある後部座席だと思います。他の小型車だとだいたい室内の幅が140cm台前半ですね。となるとこの用途なら5人乗りでも良いと思います。

    街乗りだとガソリン車は燃費が悪くなる傾向があります。ハイブリッドの方が燃費は有利ですが、考え方は人によって異なり、価格が高くなるなら燃費良くなっても意味ないと思う方もいます。
    静粛性能や加速に優れたハイブリッドが全体的に満足度は高いでしょうが。

  • 7人乗りの車3台乗ってきた自分の経験から、子供が小さいなら7人乗り。
    習い事など友達を乗せることもあるから。
    子供が中学過ぎると子供達は部活で忙しくなり5人乗りで十分。
    ほとんど7人乗りは畳んでいた。

    後は、ハイブリッドの方が色々なオプションがあるから長く乗るなら後悔しないかも。

    子供が大きくなり今は5人乗りですが、シエンタは親が年をとった時、車の床面が低く、スライスドアだから乗りやすいですよ。
    アシストグリップは必需品です。

  • 我が家も年に二度程5人で出掛けるので7人乗りにしました。3列目は狭いけど、席をローテーションすればいいと思いました。私も車は長く乗る考えなので、20年後の自分の年齢を考慮してアドバンストパークシステムをオプションに付けました。なのでこのオプションが付けられるハイブリッドZの一択になりました。単体のアラウンドビューモニターより画質がいいですし、床下透過や側面制止物感知、歩行者も感知します。安全だと思いました。

  • ハイブリッド7人乗り一択ですよ。
    今からガソリン車なんか買っても、EVが増えてる時代に5年後や10年後にガソリン車を売却しようとしても、買う人は少ないのでガソリン車の売却金額が低いことは自然なことかと。

  • その程度の使用頻度であれば、このくらいの車でも良いかと思いますが。

    https://www.goo-net.com/usedcar/spread/listing/13/700050033330240216004.html

    うちは毎週1ヶ月で2000キロ位走りますが、もっと古くて安い車に乗ってます。シエンタは使いづらいので、例え新型でも要らないです。

  • ふだんは1日に11キロ?
    だと週5日で55キロ、1ヶ月で220キロ、年間2640キロだ。
    ハイブリッドはこういう使い方だとバッテリーが長持ちしない。
    少なくとも年間1万キロ以上走らないと車の価格差をガソリン代で吸収できない。
    3ヶ月ごとの旅行は何キロ走る?
    往復600キロだとして年に4回なら2400キロ。
    通勤とあわせても5000キロだ。
    あとは週末にどれくらい走るかによるな。
    バッテリー交換は、将来は安くなるのか高くなるのかわからないけれど、
    30から50万円見ておいたほうがいい。
    ガソリンのほうが無難かもな。
    ふだんは大人2人+子供2人なら7人乗りはいらないんじゃない?
    狭い3列シートより広い2列シートのほうが快適だから。
    5人乗るのは年に2回だけだろ。
    それじゃ窮屈でやりきれないなら、そのときだけレンタカーすればいい。
    それなら5人以上になっても大丈夫だし。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ シエンタハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離