トヨタ シエンタハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
841
0

新車のワックス、コーティングについて

新型シエンタのカーキを購入しました。父からコーティングより水ワックスを定期的にかけた方がいいと言われたため、オプションのコーティングは付けずに、自分で洗車時にワックスをしようと考えています。
しかし、種類がありすぎて何を使えばいいのかわかりません。
おすすめのカーシャンプーやワックスなどを教えていただけませんでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 一番楽で間違いないのが、洗車機の高めのコースを月一ですね
    これすると常にワックス効果ありますし、楽ですね
    毎月手洗いは、続きませんねえ

  • 確かにディラーのオプションば良くないです 価格高いだけで3年ぐらいしか持ちません それより綺麗を保つならスタンドで年一回ガラスコーティングして貰ったら手入れが簡単で長持ちします 自分でしても良いですが長続きしないし傷が入ったりムラが出たりで億劫になり長続きしません

  • 洗車の頻度によってお勧めのWaxが変わりますが?
    月一3から4週間に一回程度洗車なのか?青空駐車なのかでワックスタイプが向いているか、簡易コーティングが向いているかが分かれます。

  • 自分は一応コーティングしてもらったうえで、

    ジーオン バスプラス を使ってますね。
    http://gyeonquartz.jp/q2m-maintenance/q2m-bap/

    ボディのエッジ部分とか、コーティングしたような輝きになります。
    薄めて使うので、意外と長く使えるので、愛用してます。

  • CCウォーターの様な簡易コーティングがいいんじゃないですか?・・・

  • バリアスコートをかけておけば間違いはないです。
    シャンプーは何でもいいです。一番安いやつや台所用洗剤でもいいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離