トヨタ シエンタハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
255
0

最近の車のナビオーディオについて質問です。
一代前に乗っていた初代プリウスにはナビが無くて、オートCDチェンジャーにCDを詰めて聴いていました。

今乗っている車のナビはHDDが付いていて、CDを入れると勝手にHDDに落としてくれます。オートチェンジャーは無くなりましたが、一度入れると録音してくれるのでより便利になり、不満はありません。

次は安全のためのカメラ機能の使い勝手を優先して純正ナビを選びたいと思っていますが、トヨタのT-CONNECT純正ナビ(新型シエンタの純正ナビを見ました)にはCDが無く、オプションでCDをつけても録音はしてくれないようです。カタログを見ると音楽ソースにはスマホを使う、を標準にしているように見えました。USBメモリーも使えるようですが、使い勝手がよくわかりません。

最近の車は「音楽ソースはスマホ」が前提なのでしょうか?
普段音楽をスマホに入れて持ち歩く使い方はしていないので、車の音楽は車に備え付けで、車を使う時は何も持ち込まなくてもいつでも聞けるようにしたいのですが、最近はそういう使い方はできなくなってきているのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当方も2019年12月に別の製造メーカーの新車を購入いたしました。それまでは、質問者と同じく純正のCDプレーヤーと6枚収納できるチェンジャーを助手席のグローブに装備していました。買い替えの検討において、ディーラーの担当者からそれらは装備されていないので、USBメモリー※と有線接続又はスマホと有線又はBluetooth接続で音楽データのファイルを再生するとのことでした。当初は、ディーラーも使い方を理解していないようでしたが、パソコンとUSBメモリーがあれば、簡単にCDをUSBメモリーにコピーが出来ることが分かりました。手順1.自動車ナビで再生出来る音楽データのファイル形式を調べる、手順2.出来るだけ高音質のファイル形式を選択:当方はFLAC:可逆・圧縮方式:コピーでおよそ200-300MB、手順3.Windows Media Playerでリッピング、手順4.パソコンにリッピングした音楽ファイルをUSBメモリーにコピー ※当方の自動車は、CタイプとAタイプの入力端子を装備
既に両方で600曲ほどコピーをしていますが、簡単に選曲が出来る上、高音質なので、CDで聴くよりも便利です。
何かご不明の点がありましたら、お気兼ねなく再質問して下さい。
以上、ご参考まで

質問者からのお礼コメント

2022.10.2 09:22

ありがとうございました。メーカーにも問い合わせてみました。CDドライブを付けても録音機能がないためあまり意味が無く、USBメモリーとパソコンを使えばなんとかなりそうです。曲名表示はファイルのメタデータをによるようです。

その他の回答 (2件)

  • トヨタの場合はそうですね。
    ディーラーオプションのカーナビ(従来型の単体でナビになるもの)ではなく、標準装備の
    ディスプレイオーディオ(ナビ機能は別売り)の場合です。

    従来型のカーナビも一応販売はされていまして、上位のモデルを選択するとCDの録音機能があります。
    シエンタの場合、Xグレードを選択するとディスプレイオーディオが標準装備されておらず、
    上位の「7インチナビ」を選択すると録音が可能になります。
    https://toyota.jp/sienta/option/accessory/?padid=from_sienta_top_navi-menu_option-accessory

  • 自分もCD派なんですが・・・今の若い人はスマホでダウンロードして、CDなんか買わない様です・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離