トヨタ シエンタハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
339
0

新型シエンタの外観、どう思います?

元々シエンタって2代目くらいからかなり個性的でしたけど、最新ではドアの下部に黒い樹脂パーツ?がなんか入ってますよね…あれが個人的には一番微妙ポイントなんですが、皆さんはどう思いますか?
昔の初代シエンタは正面から見てもころんとしていて丸目で可愛いなと思います。

好みは人それぞれですけど、数多くの車種がある仲、シエンタは一目みて「シエンタ!」ってわかる独特なデザインですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ボディーカラーを黒にすればダイジョブとの意見がございまして……

その他の回答 (6件)

  • ルノーにそっくり パックたのかな?

  • 納車待ちですけど、バンパー部分の黒い樹脂パーツはどうかなと思っています。ドア部分は何とも思わないのですが。
    やるかどうかはわかりませんけど、ラッツピングとかで同色系統にしたいなぁとは思っています。

    シエンタではないですが、フェンダーの樹脂パーツをボディ同色にしてるの見ますが、そのほうがスッキリしてるなと思いますね。

  • 同調的な意見が多いようなので......

    あくまでも個人的な私の意見ですが、

    シエンタのデザイン
    初代…10点(後期は3点)
    2代目…60点
    現行…80点

    です。

    私は、いい歳になってエクステリアデザインは二の次になりました。
    だって、乗っている間はわからないから。

    車は乗ってなんぼなので、
    ・走行性能
    ・自分のライフスタイルに合うかどうか
    ・インテリアの品質
    を重視します。

    樹脂パーツは全然OKです。
    私は擦ったことすらないですが、万が一の場合にも安価で交換できるでしょうし。

    車の世界は国内も海外も、今も昔も、ずーっとマネの繰り返しなので
    そこはほとんど気にしません。
    (中華製のまんまコピーは除く)

    シエンタはプラットフォームも良く、乗り心地も良くなりました。
    あの「街の景観を邪魔しないデザイン」は好感が持てます。

    フリードは先代は乗り心地がひどかったので、今回どうなったか気になります。
    (先代のテールランプは今でも吐き気がします)

  • ちょっと、古いフランス風に寄せてる?
    ┅┅┅┅とは思います。

    ただ、個人的にはジャギかスケバン刑事の鉄仮面みたいなミニバンの顔が嫌いで、シエンタの顔は嫌いではない。

    回答の画像
  • 初代:ファニー
    2代目:クール
    3代目:万人受け

    っていうイメージです。
    好みで言えば、2代目の前期型が好きですね。
    TRDのエアロとかも似合いますし。
    ただ、ホワイトのボディカラーは、リアから見たらジャッキポイント(?)が目立つのがマイナスです。

    樹脂パーツは自分も嫌いですね。

    回答の画像
  • 私は、あの黒い樹脂パーツ?嫌ですね‥。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ シエンタハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離