トヨタ シエンタハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
486
0

レンタカーでシエンタ7人乗りを借ります。
お金を払ってでも3人と4人に分けて小さい車を2台借りるべきでしょうか?以下詳細です

7人乗車予定、シエンタは18年9月のものでFFです。

高速道路を使って少し坂道がありそうな場所に遠征します。(高速で最速2.5時間程度)

私は普段アルファードの4WDで
最大4人+犬1匹で運転しています。

シエンタで7人乗車、FFですと感覚が違うものでしょうか?
友人を乗せるので、シエンタ1台はやめたほうがいい等の意見があればお教えください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • 自分は6人以上で出掛ける時はハイエースグランドキャビンをレンタルします。乗り心地はイマイチですけどめちゃくちゃ広いし荷物もめっちゃ積めるしオススメです。しっかりパワーもありますよ。シエンタとかセレナより値段は高いですが、正直セレナやヴォクシーでも7人乗ると狭いです。私ならハイエースグランドキャビン 一択です。

  • シエンタは4人以下の乗車が前提の車です。何かあったときに子供や小柄な人を何人が乗せるために3列目シートがあります。とても窮屈なので、特に大人の男性が3列目に乗るのは新手の拷問に近いです。
    また、凍結路でなければ2WDなのはそこまで問題ないとしても、エンジンはカローラアクシオなどと同じエンジンで、定員乗車ではかなり非力です。

    コンパクトカー2台に分乗するか、もう1クラス上のミニバン(ノア、セレナ、ステップワゴン等)をおすすめします。

  • 私は3ナンバーで7人乗りのマークXジオに乗っています。

    クルマの幅は僅かですがクラウンよりも広いです。

    そんなクルマでも7人乗るのは苦痛です。

    娘夫婦がシエンタに乗っていますが、そのシエンタで大人5人と小学生1人で1時間半くらいの距離を走りました。

    私は3列目に乗りましたが見事に腰を痛めてしまって、一週間ほど仕事を休んだほどでした。

    少なくともクラウンやジオに乗り慣れた身には拷問以外の何者でもないように感じました。

    同じ5ナンバーの7人乗りでも、ライトエースワゴンのようなワンボックスタイプならゆったりと乗れるんですけどね。

  • 2000ccのステップワゴン乗ってましたが、7人の体型にも寄りますが2000ccのミニバンで山道は少しエンジン音うるさくなりますが7人普通に行けますよ。
    5ナンバーのノアやステップワゴン等であればシエンタと横幅変わらないし、3ナンバーモデルでも40mmくらいの差です。
    大きい車はちょっと‥という人でもそんなに違和感無いはず。

    5ナンバーでシエンタと違うのは全長、全高、ホイールベールなので、最小回転が少し大きくなるくらいです。
    (新型シエンタ5.0m、旧型シエンタ5.2m、ステップワゴン5.4m。ホイールの大きい新型のプレミアムラインは5.7mですがレンタカーには無いと思うので除外)
    アルファードと比べても大きくて運転しづらいとは思わないはず。

    全長と全高に余裕があるので7人で長時間移動でも苦にはなりません。
    シエンタだと3列目は30分位が限界ではないでしょうか。

    なお乗る人体型によると言ったのは、昔縦も横も大柄なアメリカ人4人+日本人3人でノアに乗ったときはギュウギュウになって30分毎に休憩挟みました。
    そのレベルでない限り余裕で旅ができます。

    なので他の方も言うようにシエンタはやめたほうが良く、2000ccで5ナンバーのミニバン1台がオススメです。(レンタカーで言うとミドルサイズミニバンあたりでしょうか)

  • シエンタに7人乗りで2〜3時間はさすがに厳しい。ノア、セレナ、ステップワゴンクラスにすれば。

  • シエンタ7人はかなり窮屈と思いますがね。
    なんでアルファードでいかないの?

  • シエンタで7人乗りは狭く2列目3列目の乗り心地が悪いことはわかると思います。
    小さい車を2台借りるくらいであれば、アルファードを借りた方が良いのではないですか?
    どうして選択肢からアルファードが外れるのですか?

  • レンタカー店で働いています。

    シエンタの取扱がありますが、シエンタの3列目は身長175cm程度だと、2列目を前に出しても膝前は拳1個分もありません。また、足元は靴が動く余裕もありません。
    荷物があった場合、確実に抱える必要があります。

    それであれば、確実に小さい車を2台借りた方が良いと思います。

    提案
    荷物の量にもよりますが、ミニバンを1台借りてはどうでしょうか?
    小さい車2台よりもレンタル料は少し安いでしょうし、高速も1台分の料金で済みます。

  • そりゃ感覚は違うでしょうね。
    アホみたいに飛ばさなければ何の問題も無いと思いますけど。
    2台に分けていくメリットも見当たりません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離