トヨタ プラッツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,235
0

2月初めに、宮城県の遠刈田温泉に行きたいと思っています。
白石蔵王駅までは新幹線で行き、そこからレンタカーで遠刈田温泉に向かいたいのですが。

以前、遠刈田温泉に行った時(秋)、軽い上り坂を延々と走って向かった記憶があります。

なにぶん雪の少ない関東住みなもので、あまり雪道になれていません。
レンタカーのスタッドレスタイヤをはいて、急ブレーキ・急加速に気を付けて
安全運転で走っていれば問題ないでしょうか?

何度か雪道を走った事はあるのですが、上り坂を延々と走った事は無いので
止めた方がいいのかなぁと心配しています。

冬期の遠刈田温泉方面に詳しい方いらっしゃいましたら、
アドバイスをいただけませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

az2********さんのおっしゃる通り、白石から国道457号で、遠刈田温泉に行ったのだと思われます。

ルート的にはまず国道4号線にでて、仙台(大河原・船岡)方面に北上、国道457号の分岐点を無視して国道4号を北上します。白石インターを超えて少し走ると、県道12、蔵王エコーラインの看板と蔵王町役場の看板があるので、斜め左の道を行きます。宮という集落があり、県道12号をそのまま行きます。次に坂下という集落があり、黄金川温泉があるので入りたければ、カーナビに経由地に入れるといいです。ここはマニアックな温泉です。更に高速道路の下をくぐってちょっとした集落(小原・川原田など蔵王高校がある集落)を通過して、川を渡ると永野集落です。道なりに行くと蔵王町役場の中心市街地が見えます。更に道なりを西の方に進むとたまご舎というタマゴ屋さん系スイーツショップが北側に見えます。そこをずっと西に行くと比較的フラットなコースで遠刈田温泉に行けます。

この道は蔵王町の役場があり温泉街のアクセス道路なので、除雪をされており、私も雪が不安な時は、農道や457を経由せず通っております。

カーナビがあるのであれば、ナビ設定で

出発地【白石蔵王駅】→経由地【宮郵便局】→経由地【蔵王町役場】→到着地【遠刈田温泉】

とすればいいと思います。

遠回りになるかとは思いますが、フラットですし、道路状況もいいので、457の様な酷道を通る事はマニア以外やめた方が良いと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2018.12.19 14:12

丁寧なご回答ありがとうございます。
地元の方しか知らないような温泉まで教えていただき、とても有り難いです。
アドバイスをいただいた道路を通って、ぜひ遠刈田温泉に行きたいと思います。
有難うございました!

その他の回答 (2件)

  • 近くにスキー場などある場所です。
    考えましょう

  • R457は山道ですが、国道4号から県道12号を経るなら急な上り坂はありません。
    ドカ雪さえ来なければ昼間なら夏タイヤでも平気です。
    いや勿論その時期レンタカーは冬タイヤを履いています(笑)
    オジンより。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プラッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プラッツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離