トヨタ プラッツ のみんなの質問
nya********さん
2017.1.1 11:57
私は、エンジンをかける時にブレーキは踏まずにエンジンを
かける癖があるので、エンジンをかけた瞬間に
クルマが前に急発進してしまって事故になるところでした。
さとみちゃんさん
2017.1.4 05:10
昭和のMTは、そんな機能はなくセルを回しだけで掛かりました。その結果事故が多発しました。
原因は教習所で教わるローギヤ停車とR停車でエンジンが掛からずともセルの力で車が運転準備なくイキナリ動くからです。
これじゃあ不味いとクラッチを踏まないと掛からない様に数年後にしましたが、ギャー入れ停車したのを忘れエンジンが掛かったと思いクラッチをイキナリ離せば同じ事
馬力のある車はエンストもせず急発進してしまい2度ほどコンビニで危険な目に会いました。 分かります。
あの教訓から私はシフト左右にしながらNを確認しながらセルを回す癖付けを心掛けていますが、人間と言うのはヒューマンエラーをおこす動物なのでメーカー改善余地はあると思います。
AT車がPかNしか始動できない様にMTはNしか始動できない様にすれば良いかと思います。構造的にはクラッチ連動のが安易ですが今の技術力をすれば、多少購入価格は高くなってもセンサーなどでシフト位置をECUで確認できると思います。
ですがMT自体すでに時代の置き去りされているので、そこにメーカーは力を入れてくれません。安全無視で金儲けしか考えません。
AT車は速度に合わせ頼みもしないのに勝手にシフトアップしてしまうのでコーナー時に美味しいトルクを使えません。あそこは3速全開でしょと言う場面でもトルク感が全くシートから感じない5速とかに完全にエコー走りしてしまいます。
スポーツかーに燃費は初めから求めていませんよ。
立て横Gが足りないですよ~メーカーさん 。。
その点MTは選んだギャーをダイレクトに伝わり非常に良い車でが、心の準備が出来ていない発進は事故の元です。早くメーカーさん改善してくださいに一票です。
ej2********さん
2017.1.1 17:03
質問の文面が若干矛盾した内容にも思えるけど気のせいかな?
簡単そうで根が深い問題です。
MTばかりだった大昔は、あなたのような失敗をすれば周囲の笑いものでしたが、ATが増えてくると事情が変わりました。
昔のATは、「N」か「P」でエンジンがかかり、ブレーキを踏んでいなくてもシフトレバーが動きました。
「P」はボタンを押すなどの仕掛けはありましたけどね。
それが「AT車の暴走事故」となり、一時期は「AT車は欠陥車では」なんて言う話になりましたけど、すべて運転手のミスという事で片付いたようですね。
ただ、その時に「ブレーキペダルを踏んでシフトする」という安全対策が取られたはず。
そういうAT車が普及してきて、大昔に免許を取得した人が、たまにMTに乗った場合、ATの癖が染みついていて、シフト位置の確認もせずにエンジンを始動して飛び出し事故を起こしたわけです。
これにはエンジンが燃料噴射になったという事も災いしているでしょうね。
大昔のキャブレターのエンジンであればエンストしていたような状態でも、場合によってはアイドリングを保ってしまいますから。
そういう訳で、クラッチを踏み込まないとエンジンがかからない「クラッチスタート」が導入されたわけです。20年くらい前じゃないかな?
ただ、私は40年前に北海道で免許を取得したのですけど、免許取得直後からクラッチを切ってエンジンをかける癖はついていました。
バッテリーの理由です。
当時はバッテリーの性能も低く、北海道での冬の寒い朝には始動できなくなることも珍しくありませんでした。
そのため、始動時に少しでも負荷を減らすためにクラッチを切っていたわけで、当時の道産子ならかなりの人がやっていたはず。
根が深いとは書きましたが、車が便利になってきたことの反動と考えてもいいのでは?
バイクエンジニアさん
2017.1.1 17:00
免許取ってから質問してね❗( *´艸`)
********さん
2017.1.1 13:46
私は、エンジンをかける時にブレーキは踏まずにエンジンを
かける癖があるので、エンジンをかけた瞬間に
クルマが前に急発進してしまって事故になるところでした。
このようは馬鹿が存在するからです
tak********さん
2017.1.1 13:46
っちゅうかさ
君、MT車のエンジンかけるのにギヤがニュートラかどうか確認もしないの?
癖以前の問題。
Tama-kichiさん
2017.1.1 13:34
マニュアル車の構造を知っているの?
構造を知っていたらこんな質問なんてしないし、急発進する事も無いか。
どこのシフトにも入れていない状態がニュートラル。
なので駆動が伝わらない。
昔の車なら、ニュートラルの状態でクラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動させる事が出来た。
またエンジン停止中であっても各シフトに入れていたら、駆動は伝わっていないだけで、ギア自体は繋がっている。
だからその状態でエンジンを始動させたと同時に駆動が伝わり、車が前進または後退してしまう。
で、アナタが急発進させてしまったのはこの状態。
誤発進を防ぐ為に、シフトが入っていてもクラッチペダルを踏んでいたらニュートラルと同じで、その状態でエンジンを始動させても前進や後退はしない。
アナタが記載した内容に回答があるじゃないですか。
s15********さん
2017.1.1 12:36
まさにそんな誤発進を防ぐためにそうなってます
hel********さん
2017.1.1 12:20
ギアがNなら発進しませんけどね。
社有社など不特定多数の方が使う場合、ギアを入れたり入れなかったり、パーキングブレーキを使ったり使わなかったり止め方に差が出ます。
エンジンのかけ方にも差が出ます。
ギア、ブレーキ、クラッチを確認してエンジンをかけるのが通常だと思っていますが、それをしないとあなたの様になります。
安全対策ではないでしょうか。
桐山 隊長さん
2017.1.1 12:10
エンジンが回るのに車が止まっている方が不思議ではありませんか?
エンジンが回っているのに車を止めるには
エンジンと車の接続を切る必要があります。
それがクラッチです。
車が停止している時はクラッチを踏み込み接続を切ります。
走るときはクラッチを戻し接続します。
そう云う装置です。
発車の時半クラを使うのは半クラを使わないと発車できない欠陥品だからです。
obo********さん
2017.1.1 12:08
無人発進する事故が有ったからです。ドア開けて乗り込まないで
エンジンかけたらギヤ入ってて走ってくって。
キャブ時代には少なかった事でしょうね、電子制御になって一瞬で掛かるようになりましたから、ちょっとキー捻ったら走り出す。
ATも初期はDレンジのままエンジン掛かる様になってたらしい。
hyv********さん
2017.1.1 12:07
>エンジンをかけた瞬間にクルマが前に急発進してしまって
まさにそれが理由ですよ。
ニュートラルに入っているかどうかも確認しないでエンジンを始動する人がいるので、
その予防策としてクラッチスタートシステムが導入されたんです。
ホントはクラッチ&ニュートラルの二重構えの方が良いと思うんですけど。
自動車学校でも習ったはずですよ。
MT車はニュートラルに入っていることを確認すること、クラッチを踏むことと。
MT車に乗るなら基本中の基本、やって当たり前のことだと思いますね。
セナ足て燃費が悪いのになぜターボ時代のセナはセナ足を使っていたのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ セナ足てアクセルを小刻み踏むのが定義ですが。 で...
2024.12.16
ベストアンサー:燃費悪くありませんよ。回転数が上下する方が燃費には悪い。寧ろ回転数がほぼ一定なので燃費は良いです。ロータス・ルノーの時代はルノーエンジンの信頼性のなさが足を引っ張ってました。
カーオーディオでタイムアライメントを使ってリヤスピーカーを遅らせて鳴らすことでエコーをきかせたような音質にすることはできるのでしょうか?
2024.12.9
ベストアンサー:できますよ。 遅延が0.2sくらいまで設定できる調整幅が必要ですが。
シビックtypeRにリアワイパーて必要なのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばポルシェとかフェラーリてリアワイパーが付いていませんが。 例えばGRヤリスとかGR86とか...
2024.11.25
ベストアンサー:シビックtypeRにリアワイパーなんて必要ない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
Vベルトの張り具合について教えてください。 自分はVベルトよりVリブベルトのほうが強く張った方が良いと聞きました。 しかしネットで調べているとVベルトは緩みやすいので 強めに張った方が良いとも書...
2011.8.18
アリーナⅢホーンについて教えてください。 純正ホーンからミツバのアリーナⅢホーンに取り替えようかと考えています。 そこでアリーナホーンにはエコー切り替えスイッチがあったと思うのですが、エコーが鳴...
2010.4.18
車のセンタースピーカーを取り付けようか?どうしょうか?と悩んでいます。 パイオニアのサイバーナビで普段は、テレビか、CDしか聞きません。だけど、折角、5,1chになるのに取り付けないともったいな...
2011.8.2
トラック(ダンプ)エアドライヤードレン トラックのエアドライヤーの排気が出るところ(ホース) をドレンホースにしてぐるぐる巻にすれば 音変わりますか? ドレンのホースで電子音み...
2012.9.10
アルファベットの読み方に 軍隊での数え方や無線コードで 下記の読み方があります Aアルフア Bブラボー Cチャーリー Dデルタ Eエコー Fフォックストロット Gゴルフ Hホテル Iインディア J
2012.4.23
マニュアル車は、なぜクラッチを 踏んでキーを回さないとエンジンがかからない構造に なっているのですか? 私は、エンジンをかける時にブレーキは踏まずにエンジンを かける癖があるので、エンジン...
2017.1.1
あなたは”欠陥車“と言うと何を真っ先に思い浮かべますか。 1.シボレーコルベア 2.ホンダN360 3.スズキサムライ(ジムニー) 4.フォードピント 5.日産エコー(バス) 6.その他…3輪以...
2016.9.12
シビックtypeRにリアワイパーて必要なのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばポルシェとかフェラーリてリアワイパーが付いていませんが。 例えばGRヤリスとかGR86とか...
2024.11.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!