トヨタ ピクシススペースカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
354
0

車のグレードについての質問です。

一つの車に対して「グレード」がありますよね。
例えば、トヨタのピクシス スペースなら、X、L、カスタムRS、カスタムG、カスタムX。

このグレードの違いは値段ということはです分かるのですが、車の品質的にはどんな違いあるのでしょうか。

車のことはよく分からないので、ご回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本的に品質はあまり変わりません。
使っている部品や素材、仕様が異なります。

あくまで例ですが、
<低グレード → ハイグレード>
・普通の内装 → 特別仕様
・樹脂製ハンドル → 本革巻きハンドル
・オーディオレス → オーディオorナビ付
・ボディ一般塗装 → メーカ特別色

ハイグレードにするとかっこよかったり乗っていて気持ちがいい分、作るのにお金がかかります。
そのため割高な価格設定になります。
メーカのカタログが分かりづらかったらディーラーに聞きに行くか、自分で一覧表を作ってみると分かりやすいですよ。

その他の回答 (3件)

  • グレードが上がると、ベーシック+アルファーとなりますので、そのアルファーが機器の場合、故障率がそれだけ増えます。
    つまり、STD(オーディオ・エアコン無し)がDX(オーディオ・エアコン付き)となるとDXの方がラジオ・エアコンの故障が増えると云う事。

  • 物質としての品質は同じで、装備品の質の違いと思った方がよいと思います。
    極端な話、上級グレードなら壊れにくいということはありません。

    内装や外装、オーディオ、足回りなど最低基準をクリアしているのが低グレード、ちょっと上級なものがついているのが上グレードといっていいと思います。

    prima_toll_1132さん

  • 品質面では何も変わりません。
    最上級グレードだから品質が良く最廉価グレードだから品質が悪いとか言う事ではありません。

    ある意味このような質問は自動車会社を舐めてる。

    グレードの違いは値段が違う訳でもない。

    オプションが違うから値段が違う。


    結論。あなたは何もわかってないね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ピクシススペースカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ピクシススペースカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離