トヨタ ピクシススペースカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
502
0

トヨタのマークが付いている軽を時々見かけるようになりましたが、
車名を知りません。
トヨタは軽に関しては、一切の広告はしてないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答


・ピクシス エポック
・ピクシス スペース
・ピクシス トラック
・ピクシス バン

トヨタ自社製の軽自動車ではありません。
m(__)m

その他の回答 (5件)

  • ピクシスってやつですね。

    これにレクサスエンブレム付ける人がどこかにいるんだろうなぁ??


    笑われるからやめとけばいいのに(笑)

  • トヨタの軽はダイハツのOEMで、ダイハツはトヨタの子会社です。トヨタのパッソやラッシュ、bB、サクシード、プロボックス、シエンタなどはダイハツが生産しています。また、ダイハツが開発するトヨタの車種も多くあります。

    トヨタが軽を扱うようになったのは、コンパクトカーの顧客が次々と軽へ流れて行ってしまうため、日産が扱うようになったことからその足止めとして仕方なく扱うようになったものです。

    ここでトヨタが軽の販売に力を入れてしまうと、仲間であるダイハツの販売店の顧客を奪ってしまうことになります。このため、近くにダイハツの販売店が無い店舗に限って軽を扱っているため、一律で宣伝が出来ないのです。

    また日産が軽を扱い始めた当初、セールスマンへの販売マージンを軽にも付けたために軽の販売に力が入って偏り、普通車の販売が大きく落ち込んで販売店の経営が悪化しました。
    このことから、トヨタでは軽にセールスマージンを付けていません。つまりは、セールスマンが軽を売っても販売成績にならないのです。

    以上のことから、トヨタで軽の販売は消極的なのです。儲からないし…

  • これかな~( ̄▽ ̄;)
    ピクシス!

    回答の画像
  • ダイハツからのOEM車ですね。
    ピクシススペースだとか、ピクシスエポックだとか。
    元々はミライースとムーブコンテだっけ?(逆?)

    トヨタが軽を売りだしたのは、軽自動車を全く取り扱わなければ、ディーラーの売上が確保できなくなっているためです。
    ただ、トヨタとしては登録車を売りたいので、宣伝は全く行なっていません。

  • ピクシスシリーズですね。OEMなんで積極的に売らないようです。
    あくまでも自社製品優先。どうしても欲しい方のみ・

    http://toyota.jp/pixisepoch/

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ピクシススペースカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ピクシススペースカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離