トヨタ ピクシススペース のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
514
0

トヨタの軽ってなんで売れてないのですか?

売れてますか?
台数制限しているんですか?
普通に考えればNO1になりそうな気がしますが?

補足

ちなみにトヨタの軽は全てピクシスなのですが・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はなからそんな気がないからです。


ピクシス(トヨタの軽)は、トヨタ自身と言うよりも各地でトヨタのディーラー(販売店)を経営している会社の要望で発売された意味合いが強いです。

各ディーラーのお得意さんから軽自動車も欲しいという声が増えてきたため、ディーラー単位でダイハツの軽を仕入れたり、近所のダイハツディーラーを紹介することが多くなった。だったらトヨタで直に軽を扱った方が手間が省けていいよね、というのがピクシスなんです。だから、街中でピクシスに乗っている人はほぼ例外なく近所のトヨタディーラーのコアなお得意さんです。

逆に言えば、その範囲を越えて台数を売ろうという発想はない。年間12000台だったか20000台だったか、供給台数も絞られています。メーカーからのバックマージン…つまりディーラーが車を1台売るたびにメーカーからもらえるお金も、ピクシスに限ってはありません。

あくまで軽自動車はグループ企業であるダイハツの担当、というのがトヨタの考えです。その辺が、下請けに任せていたのを自社開発に切り替えたホンダや、三菱の軽自動車部門を事実上買収してまで軽に本腰を入れる日産とは違うところですね。商売のスケールが違うと言ってもいいかも知れません。

その他の回答 (6件)

  • 売る気がないからですよ。
    CMもほとんどしてないですよね?
    販売店でも、ヴィッツとかパッソにするか他社の軽にするか迷ってる客に、実はうちにも軽あるんですよ、って時くらいしかセールスしませんし。

  • トヨタブランドの軽・・・・要らないし、トヨタも要らない・・・・実情を知れば「トヨタは・・・売国企業」

  • 現在セカンドカーの購入を検討中なのですが(ちなみにヴェルファイア乗りです)
    ネッツ店にその旨を伝えたところ
    「街中でのチョイ乗りならピクシスも良いけれど、ある程度のスピードで走ったりすると燃費も落ちる」とビッツを進められました
    基本はダイハツで作っている車より自分達のところで作っている車を売りたいのです
    しかし、それでも販売店の数が物を言いダイハツの店より売れてしまうのでしょうね

  • ネッツ店の担当営業マンに同じ内容を質問した事があります。

    それによりますと、傘下でもあるダイハツに配慮して、積極的な営業はできないとの事でした。
    具体的に「トヨタの軽を下さい」と車種を絞ってこられるお客さんには対応しますが、自分から進める事は無いようです。テレビコマーシャルをしないのもそのせいです。
    また、いくら軽を販売しても営業成績に反映されないとも言ってました。また値引きなどの価格的優遇もないので、お客さんもあえてトヨタ販売店で買わずとも、ダイハツで買った方が得みたいです。

  • 積極的に宣伝してないからでしょう。トヨタでダイハツのバッジ違いを売ってるのを知ってる人って今のところまだまだ少ないと思います。

  • OEM車だからだと思います。
    自社開発ならもっと売れてます。
    ちなみに、ピクシスは本家より売れてます

    ピクシススペースのことです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ピクシススペース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ピクシススペースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離