トヨタ MR2 「一生つきあうからね 購入時は家族にさんざんケチをつけられました(乗用車なのに二人しか乗れない、後頭部の後ろにすぐリアガラスがある、エンジン音がうるさい」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ MR2

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

一生つきあうからね 購入時は家族にさんざんケチをつけられました(乗用車なのに二人しか乗れない、後頭部の後ろにすぐリアガラスがある、エンジン音がうるさい

2006.10.20

総評
一生つきあうからね
購入時は家族にさんざんケチをつけられました(乗用車なのに二人しか乗れない、後頭部の後ろにすぐリアガラスがある、エンジン音がうるさい、トランクにあまり荷物が載らない等)。でも、今まで一度も後悔したことはありません。評論家に辛い採点をつけられることもありますが、自分には欠点と思えないことばかりでした。レーサーでもない人間が、一般公道で走行して、この車の限界性能まで必要とすることは決してあり得ないと思います。購入して10年がたちましたが、今も洗車機に通さず、自分で丁寧に洗っています。他の車に浮気しようとも思いません。この車が気に入って所有するなら、決して期待は裏切らないと思います。
満足している点
自分にとっては新車で購入した時はとても大きな出費でした。でもパーソナルカーとしては安価といえると思います。何百万円もする車種との違いは金額程大きくないでしょう。一般道、高速道路とも、これまで走行していて、性能に不満を持ったことはありません。下記の燃費は10年で約9万キロ強走行した結果です(一般道、高速道合計の平均)。エアコン(夏場にクーラーしかつけたことはない)を使用すれば1,2km程度落ちます。燃費改善剤は使用していません。、太いタイヤのおかげで高速道路でのコーナー走行がとても安定しています。この車に乗った後にファミリーカーに乗ると、つま先で歩いているような不安感を覚えました。車内が狭いからエアコンの効きは速攻、抜群です。車体長が短いので少しくらい空きスペースが狭くても縦列駐車ができます。
不満な点
家族持ちがファミリーカーとしてこの車を購入すれば上記のような点(乗用車なのに二人しか乗れない、後頭部の後ろにすぐリアガラスがある、エンジン音がうるさい、トランクにあまり荷物が載らない等)が不満でしょうが、元来この車を購入候補として挙げている人にそのような考えは皆無と思われます。また、ターボは燃費の悪化を来すだけで不要と考えます。自然吸気版で充分に走ってくれます。ファミリーカーに比べると着座位置が低く、そのために周囲の見晴らしが悪く感じるでしょうが、慣れれば問題ありません。今の目で見るとハイオク仕様というのが改善点でしょうか。あと、10年経過して、ドアのゴム製品にやや劣化が見られるようになりました(露天駐車なので当たり前でしょうが)。洗車時にリトラクタブルライトが少し面倒かな。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離