トヨタ MR2 「いいスポーツカー 自分自身が乗ってたのは通称「Ⅰ型」 ドノーマルのまま何も触らずに普通のドライブを楽しむ雰囲気派でした 発表当時特にターボは危険、NA」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ MR2

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

いいスポーツカー 自分自身が乗ってたのは通称「Ⅰ型」 ドノーマルのまま何も触らずに普通のドライブを楽しむ雰囲気派でした 発表当時特にターボは危険、NA

2008.2.13

総評
いいスポーツカー
自分自身が乗ってたのは通称「Ⅰ型」
ドノーマルのまま何も触らずに普通のドライブを楽しむ雰囲気派でした
発表当時特にターボは危険、NAがグッドバランスと雑誌とかに書かれていたので自分自身も予算の関係もあって中古でNAをチョイス
Tバールーフは取り外した時収納袋にいれるのがめんどうでしたが外した時にはサンルーフにはない開放感を味わえました(オープンカーには敵いませんがかなり近い、その後オープンカーに乗り換えました)
またTバー装着時でも中のカバーを外すだけでもかなり気持ちがよい。(特に冬場)
今となってはTバーNAのMR2を雰囲気だけで選ぶ人はいないと思いますが・・・そういう人向けで書いてます
長所のスペシャル感がとにかく素晴らしいですが短所が1点でも割り切れないと思う人は買わないほうがいいと思います
満足している点
・エンジン的に特筆するような部分はないけど、ミッドシップのおかげで車内にEg音が入ってくる為いい感じのスペシャル感を味わえる。極端に言うとミッドシップのおかげでEgをかけた瞬間から違う。スポーツカーらしくて非常にいい
シフトフィール、ストロークも適度でシフトチェンジが楽しい
・今では珍しくもない?ですが、運転席、助手席がはっきり独立しているので他のスポーツ系のクルマには無いコックピット的な雰囲気を出しています。
助手席に乗った人は「バスタブみたい」と言ってました。
・ミッドシップならではの驚愕のトラクション、NAでは0からの直線加速で意図的にホイルスピンさせるのも無理なほど
ミッドシップは他車種もありますが、特別感は今でも色あせないものがあると思います
不満な点
・当然ながら2シーターなので荷物を載せるのは期待できない
(ちょっとした買い物程度ならリアトランクがあるので問題はない)
・長所の音を逆に捉えると普段もEg音が自己主張しすぎで室内は五月蝿い。「ノーマル」でもシフトダウン時のフル加速では・・・Eg音で助手席の寝てる人がびっくりして起きる程(苦笑)
そういう意味では快適とは言い難い
・Ⅰ型はあまり飛ばしすぎるとフロントの接地感がドライであってもなくなってくる。リアがブレイクした時は恐らく国産車トップクラスの恐ろしさ。スピード域によっては普通の人がコントロールするのは困難かもしれないくらい。そういう使い方だと動きが極端にピーキーになりすぎる
(Ⅱ型以降に改善したそうですが所有した訳ではないので避けます)
・見た目がプアマンズフェラーリ・・・個人的には好きですが(苦笑)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離