トヨタ MR2 「トヨタF1にもっとも近いクルマ。 以前乗っていたクルマを10年実家の倉庫で眠らせたAW11を手入れして乗っています。過給機スーパーチャージャーも試乗し」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ MR2

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

トヨタF1にもっとも近いクルマ。 以前乗っていたクルマを10年実家の倉庫で眠らせたAW11を手入れして乗っています。過給機スーパーチャージャーも試乗し

2008.3.16

総評
トヨタF1にもっとも近いクルマ。
以前乗っていたクルマを10年実家の倉庫で眠らせたAW11を手入れして乗っています。過給機スーパーチャージャーも試乗し独特の加速感が癖に成る程でしたが、自然なフィーリングのカミソリの刃の様な切り口のあるハンドリングは自然吸気ならではだと思います。SW20が発売になり、友人のSW20-1型GTを何度か乗せてもらいましたが、足回り、標準タイヤの選定が合わないのか、落ち着きの無い軽いハンドリングとそれに勝りすぎるパワーに不安を感じました。そこで改良がある事を予知してSW20-3型のGリミテッドに乗りましたが、必要十分な湧き上がる3S-Gの自然な加速力と強化された足回りに満足しましたが、大きくなったBODYは大人のハンドリングを感じさせるもので、車体を大きく振り回すしぐさはAW11を経験した私にとっては納得出来ない時間だったのかもしれません。その時点でAW11を経験した私には回帰を予言するものだったのかも知れません。AW11はライトウエイトの1トンを切る重量にツインカムエンジン、ミッドシップエンジンはトヨタF1の起源だど思います。
満足している点
①シビアと言っていい程クイックなハンドリング。
②ライトウエイトに名機4A-Gで蹴られた様なスタートG。
③背中から聴こえてくるまわるまわるツインカムサウンド。
④腰を中心に回るという初めての感覚。(狭い山道で実感)
⑤後輪駆動ならではのスタートでのトラクション効果。
⑥必要最小限のシンプルな装備で、車重が軽く燃費が良い。
⑦ハンドリング・マシーンとしては現役。
⑧凍った道路にノーマルタイヤでも問題なく走れたのは重量バランスの恩恵。
不満な点
①トレッドが短く高速道路ではハンドルが取られやすい。
②パワーステアリングの設定が無い。(クルマが動くまでは重いハンドル)
③パワーが勝って雨の日は後輪が空転して暴れる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離