トヨタ MR2 「おそらく、どのMR2に乗っても、この車は本当に最高の車だと思えることでしょう。当時付き合っていた彼女と二人きりでドライブに行けたことも、今となっては」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ MR2

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

おそらく、どのMR2に乗っても、この車は本当に最高の車だと思えることでしょう。当時付き合っていた彼女と二人きりでドライブに行けたことも、今となっては

2013.5.6

総評
おそらく、どのMR2に乗っても、この車は本当に最高の車だと思えることでしょう。当時付き合っていた彼女と二人きりでドライブに行けたことも、今となってはいい思い出です。2シーターという特別な空間は、現代の車ではスペースを広く取るようにという観点から、なかなか狭くて二人だけという感覚も味わえないのではと思います。時に居住性の良い空間はそのまま居心地の良さにつながりますが、それを超えた面白さが昔の車にはあったような気がします。
満足している点
-
不満な点
なしです。強いて言えば、リアエンジンだったので夏場はクーラーが効かないこともあって室温と闘っていたことでしょうか?
デザイン

-

現代には無い四角くカクカクとしたフォルムと、これまた現代には無いリトラクタブルヘッドライト(開いたり閉じたりするライト)は少年期から車が大好きだった自分にとっては、まさしく1/1のプラモデルをそのまま手に入れたような感じでした。内装に関しても、ほどよくタイトな室内にシンプルな計器類のみで、それはそれは走るときにやる気にさせてくれたものです。最高の車でした。
走行性能

-

この車に乗られた誰もがピーキーで非常に扱いずらい車とおっしゃいますが、まさにその通り。ただし、ある速度域までは、非常に丁寧に運転すれば素直に動いてくれる、なんともじゃじゃ馬な車でした。一度暴れだすと、なかなか手がつけられず、おとなしい時にはどんなこともいうことを聞いてくれる、まさにわがままな女性といった感じでしょうか。高速直進性は多少ガタガタ、コーナリング時は地を這いつくばるゴキブリのような性能でした。
乗り心地

-

好みにもよりますが、購入した時からサーキット専用のサスペンションが入っていたため、公道で走行する際にマンホールを踏んだだけでも椅子からほんの少し飛び上がるほどの衝撃がありました。
一般の方が運転されれば、バケットシートが入っていてさえも、ガツガツとする衝撃に度肝を抜かれていたはずです。
積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離