トヨタ MR2 「嗜好性の強いスポーツ「モデル」カーです。...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ MR2

グレード:GT(MT_2.0) 1999年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

嗜好性の強いスポーツ「モデル」カーです。...

2003.5.6

総評
嗜好性の強いスポーツ「モデル」カーです。所有している楽しさがあります。購入した人の大部分はすぐに飽きてしまう事はないでしょう。徹底的にスポーツカーになりきれなかった所にTOYOTAらしさが見て取れます。皆がサーキットに行くわけではないですからネ。
満足している点
ミドシップのスポーツタイプマシンを5ナンバーサイズに抑えた点は特筆に値する。デザインの基本を知り尽くしている作りはさすがTOYOTA。NISSANの、プレス・ラインを無視した、若しくは、センスがないデザインとは天地雲泥の差。勿論、HONDAの、他社のデザインを取り入れた意匠とも比較にならない。エコノミーモードを備えたエアコンも「車を走らせる楽しみ」を考慮に入れている証。積載力は以外とある。運転席側にタービンをレイアウトし、過吸音を楽しめる。節度のある各スイッチ類。不意に手で触ってしまうことのないレバー類はTOYOTAの芸の細かいところ。売れる車を作る会社はこういう部分に手を抜かない。
不満な点
運転者(多くの場合購入者)が見るのはインテリア・・・で、あるにも関わらず、全くリニューアルされていない。メータの色は変更されたが、それだけでは不十分。3連メータにして中央にタコ・メータを配置し、ステアリングの間から見やすくすべきだった。リア・タイヤ付近にあるエア・インテークまでの「えぐり」が少なすぎる。エア・クリーナとインタークーラをエンジン側と完全に隔離すべきだった。フロント・サスペンションの運動容量を稼ぐためにオーバーハングはコルベット・スティングレイの様なデザインにすべきだった。ダブルウィッシュボーン・サスペンションには何故しなかったのだろうか。ラジエータの搭載角度・・・ありゃイカン。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離