トヨタ ランドクルーザー250 「乗りやすいランクルです。」のユーザーレビュー

kimu.h.d kimu.h.dさん

トヨタ ランドクルーザー250

グレード:VX“ファーストエディション”_7人乗り_4WD (ECT_2.7_ガソリン) 2024年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
5
価格
5

乗りやすいランクルです。

2024.6.11

総評
素人の私が車体について偉そうに語ることは出来ません。
ランクル250(世の中にある車全て)については、私よりも優れた方々が試行錯誤された結果、世に出てきた物であり、それに関して意見することはありません。
車に不満があれば乗り換えればいい話です。

ただ、最近のトヨタの販売方法については納得出来ない部分はあります。
抽選販売、抱き合わせ商法のローンやコーティング、その他条件を各ディーラーで勝手に設け、それがないと販売しないと言う販売方法。
メーカーが転売を恐れすぎていること(外為法等の関係は理解しているが、今に始まった話ではなく、200前期の時にはすでに転売が横行していた)
そもそも世の中の「物」については転売で成り立っているということから、車という物については転売されるのは覚悟するべき。
普段から半年程度で乗り換える私としては一年縛りは迷惑である。
もうコロナも落ち着いたので、いい加減納期待ちを解消するべき。
供給を減らせば需要が増え、プレ値になるのは当然であり、転売ヤー等のなぞの集団が現れてしまっている現状を見て欲しい。

満足している点
最近のランクルではなかったオフロード行けますって感じの見た目(復刻70は除く)
運転のしやすさ(見切りの良さ)
ハンドリングの良さ(ハンドルが軽い)
不満な点
特になし
強いて言うなら販売方法
デザイン

5

個人的にはデザインは300よりも好みである。
項目があるから答えるが、私自身、車は見栄と自己満足の世界であると考えている。
走行性能

3

プラドよりはハンドリング、ロードノイズ等よくなっているところがほとんどである。
お世辞にも馬力があるとは言えない。
ただ日本の制限速度域では問題ない。
ネットで非力とか遅いとか色々書いてる方々が散見されるが、そんなに力のある早い車が欲しいのであればランクルは諦めるべきである。
今まで200、300をなってきたが、250より確かに力はあるものの、別に速いわけではない。
用途にあった車を購入すればいい。
とりあえず不満を言いたい人が多すぎる‥笑
乗り心地

4

プラドよりは格段に安定している。
車体が重いので安定しているだけかも‥
ガソリンということもあり音は静かである。
積載性

5

積載量については特段言うことなし。
日本人の平均的身長の私としては、リアガラスが開閉出来ても荷物を取り出すことが出来ない。
燃費

4

燃費についてはいつも通りよくはない。
ただ、レギュラーで維持できるだけでもありがたい。
燃費をビビるのであればプリウスに乗ればいい。
価格

5

今の物価、海外での販売価格を考えるとバーゲンプライスである。
通常版とファーストエディションの価格差は疑問があるが‥笑
故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ランドクルーザー250 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離