トヨタ クルーガーV 「満足面が大きいので、不満がそれに隠れてし...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ クルーガーV

グレード:クルーガーV_FOUR_Sパッケージ_4WD(AT_3.0) 1998年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

満足面が大きいので、不満がそれに隠れてし...

2002.11.12

総評
満足面が大きいので、不満がそれに隠れてしまい感じません。
北米でハイランダーとして発売された時から購入を考え吟味し、どんな車か十分理解してから買ったつもりなので自分のニーズこれ以上合った車は他に無く、スタイル、性能、機能性、全てに満足しています。
三回目の冬を迎えますが、今だ乗る度、新鮮さを感じ飽きを感じません。
永く乗りたいと思います。
満足している点
足回りが適度に硬く、高速等でのレーンチェンジ時に、さくっとコース取りが出来るが、流石にタイトコーナー連続の峠道では車体の重さを痛感させられる。でもこれだけの体格の車と考えると満足な足回りです。
室内の広さは素晴しく、男4人乗車時でも後部座席に乗っていた図体のでかい知人が、こんなに足元に空間が有ると不安感さえ感じると言います。
初めてのフルタイム4WDなのですが、雪道で交差点を曲がる時、少しアクセルを開けるとコントローラブルにリヤが流れ出し不安感が余り無なく、まるで自分の運転技術が上がった様に感じさせられる。
謳い文句通りの、室内の静粛性と140㎞からでも静かに気持ち良く加速してくれるエンジンにも満足です。
不満な点
ダッシュボードがプラスチックなのと、ドア周りの部品にチープさを感じる。その他の部分が良い感じで出来ているのに残念!
リサイクル性重視と言う事だが他の車種もそうなの?
ハンドルのシフトボタンは、家の近くにタイトな峠が有るので重宝しているが、ハンドル裏面のシフトアップボタンが押しにくい。コーナーリング中にシフトアップする時、指が届かない。シフトゲートにもマニュアル操作が欲しい。
一番不満なのは、センターコンソールの下の使いずらい空間。北米モデルのハイランダーと同じウォークスルーで発売されると思っていたのにとても残念。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ クルーガーV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離