トヨタ クルーガーハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
923
0

クルーガーのエンジン警告ランプについて。

■先日、乗っている車(クルーガー)の
エンジン警告ランプが点灯しました。
近々、車屋さんに持って行こうと思っています。
そこで、質問なのですが。。

。。
部品交換や故障の場合、例えばトヨペットさんやオートバックスさん等
かかる費用は大体どこでも同じくらいなものなのでしょうか?
(工賃などはどれ程の差額が出るものなのでしょう。)


■もう一つ質問させて下さいm(__)m
私の乗っているクルーガーは10万kmを超えておりまして、
以前に、白煙が出始めたら危険というお話しを聞いたのですが
「白煙が出始める」とは、出っぱなしという意味なのでしょうか。
現在、エンジンをかけた瞬間~数十秒くらいマフラーから白煙が
もくもくと出まして、それ以降は透明の排ガスに変わる状況です。
これは、危険なレベルなのでしょうか。
(上記エンジン警告ランプが点灯するだいぶ前からです)


無知ですみません、
どなたかお詳しい方、御教示下さいませ。
よろしくお願い致します。

補足

状況としては 走行・メーター・アイドリング・臭い等に異変は感じられないが エンジン警告ランプが点いたり消えたりしている状態です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

始動直後の白煙は水蒸気だと思います。オイル消費しているようならオイル量を確認してみては?
警告灯は走行に異常なければO2センサーとかじゃないですかね

質問者からのお礼コメント

2016.8.21 13:22

お礼が遅くなりすみません!
あれからディーラーに行ったところ
O2センサーが切れかけているとのことでした。
なので、交換してもらってきました。
そして白煙についても、おっしゃる通り水蒸気だそうです!
どうもありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (2件)

  • 赤ランプではなくオレンジランプですよね?
    以前、自分もクルーガーに乗っていて
    走行時、アイドリング時に目立った異常はみられなかったものの
    エンジンチェックランプ点灯しディーラーで見てもらい
    オキシジェンセンサー異常でした。

    金額の比較を自分をやってはいないけど
    オート〇ックスでなくディーラーに持って行った方がいいと思う。
    白煙の件も同時に確認してもらえますしね。

  • 悪いが、知らない分からないは、法的義務を放棄してますよ。
    車輌を安全に使用する為の、維持管理は使用者の法的義務と責任です。

    貴方に回答を聞いて、判断や対処出来るなら良いが、判断や対処が無理なら聞いた処で意味の無い回答になります。

    整備工場等にメンテナンス出してください。

    一般常識のある大人は質問しないで、整備工場等にメンテナンス出しますから。

    オイル消費か水蒸気や、聞いて判断出来ますか? 臭いを嗅げばだいたいの判断はつきます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クルーガーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クルーガーハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離