トヨタ ハイラックス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
85
0

なぜ最近のトヨタは4WDに力を入れるのでしょうか?

かつて三菱とスバルが激しく争ったWRCで優勝、ランドクルーザーとハイラックスはダカールラリーでも活躍してますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 力を入れているなと思っている時点で、けっこう車がお好きそうですね。

    今となってはスバルにも負けないくらいのシステムを持ってますよね。
    しかも、同じ車種で3種類も用意したりと、中々やるなと思います。
    ヤリスクロスなんかだと、4WD仕様は四輪独立サスになったりして、力入れてるなぁ。と思います。

    今、各社けっこう4WDシステムに力を入れるようになりましたね。

    未だに4WDを軽視しているホンダは、ちょっと遅れているかも。
    ZRVで少しだけ、ちゃんとしたものに進化しましたが.....
    4WDシステムがほしいと思っている人は、余程のホンダ党以外は
    ホンダのディーラーに行こうとはしないでしょうし。

    マツダも、悪口を言う人は多いですが、かなり凝ったシステムになっていて
    日本でもトップクラスの性能を誇っています。

    ダイハツでさえ、ライズ(ロッキー)で用意した4WDも少しだけ凝ってきたり

    日本は、降雪地帯も多いし。
    時代が求めているのかなと思っています。

    スバルは、30年以上前から特別進化していないのが心配ではあります。
    常時駆動にこだわり過ぎで、取り残されている感があります。

    これだと、スバル党以外の新規の方を取り込めないですよね。

    何の参考にもならないつまらない回答でごめんなさい。

  • と言うか 今はSUVが大市場ですよね。 どんな車種でもSUV系が存在している。 今までだとクラウンとかカローラで想像出来るスタイルがありましたが 今ではSUVでも存在する車種で 一般人から見れば「ん?これもカローラなんだ」って変な感じです。(私は一般人よりなんで)

    でSUVだと見た目からAWDなんじゃないの? もちろん今はFF設定もありますが あのスタイルならAWDって成って仕舞うのでは? 売れるのが… 街乗りでAWDなんて要らないし燃費が落ちるだけなんだけどね。

  • そんなに力を入れていますかね?
    スポーツタイプの4WDはGRヤリスとGRカローラの二車種のみです

    GRヤリスは、WRCのホモロゲーションモデルと言う立ち位置ですから
    4WDなのは必須で、GRカローラに関しては
    300馬力オーバーのエンジンのパワーを有効に使うには
    4WDが最適だったと言う事ではないでしょうか

    それ以外の4WDとなれば、ダイナミックトルクコントロールと
    E-Fourですかね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ハイラックス 新型・現行モデル

ハイラックスを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイラックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離