トヨタ ハリアーハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (24ページ)

マイカー登録
トヨタ ハリアーハイブリッド 新型・現行モデル
529

平均総合評価

4.5

走行性能
4.4
乗り心地
4.3
燃費
4.3
デザイン
4.6
積載性
3.8
価格
3.8

総合評価分布

星5

342

星4

128

星3

45

星2

7

星1

7

529 件中 461 ~ 480 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    運転の仕方が変わりました まだ、1000キロほどしか乗っていませんが、運転の仕方が変わりました。うまく運転すると15km程度に燃費は伸びますが、漫然と

    2007.7.22

    総評
    運転の仕方が変わりました まだ、1000キロほどしか乗っていませんが、運転の仕方が変わりました。うまく運転すると15km程度に燃費は伸びますが、漫然と運転すると10-12程度です。燃費が伸びることがおもし...
    満足している点
    燃費、馬力両方楽しめるハイブリッドシステムはレクサス450,600とこのハリアーだけでしょう。そこが最大の長所です。いろいろ工夫をして、運転したときの15km台の燃費と、中間速度域からのスポーツカーのよう...
    不満な点
    荷物を積む車ではないのでしょうが、家族4人でキャンプに行く、などの使い方では、荷室が狭いです。これが最大の短所でしょうか。 もう一つの短所は、エンジン音ががさつなことです。普段が静かなだけに踏み込んだとき...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハイブリッド“プレミアムSパッケージ”_4WD(CVT3.3) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    カタログの272[PS]は全く参考にならな...

    2007.7.14

    総評
    カタログの272[PS]は全く参考にならないと思います。あの独特な加速は体験しないとわからないと思うので、購入を検討されてる方は高速での試乗をお勧めします。逆にエンジンの吹き上がりやダイレクトな車らしい加...
    満足している点
    静粛性にすぐれています。走行中、助手席や後部座席に乗っている時ではエンジンが回っているかいないかわからないレベルです。 加速性能もすばらしいです。どの速度からでも旅客機の離陸のような継ぎ目の無い強力な加...
    不満な点
    踏み込んだ時のエンジン音が情けないです… 友人のマークX、V6-2.5リッターに乗せてもらいましたが音の種類が全然違います。とは言っても普通に走ってる分にはエンジン音はほとんど聴こえないレベルですが… ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:“プレミアムSパッケージ”_4WD(CVT3.3) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    昔であれば億~数千万の価格であろうハイブ...

    2007.7.13

    総評
    昔であれば億~数千万の価格であろうハイブリッド車を400万円台で販売するのは価格的には他社はまねは出来ないでしょう。 アドバンテージは常にこの分野ではトヨタの一人勝ちだと思います。 マツダのロータリー...
    満足している点
    納車後1ヶ月目、2000キロ弱の走行距離での感想です。 相変わらず、燃費に関してはおおむね満足です。ハイオクもレギュラーガソリンも使用可能なのでお財布に優しいです。 このサイズのSUVで2桁の燃費をた...
    不満な点
    インテリア:サイバーな雰囲気のブラックに統一された感じは好きなんですが、慣れてくるともう少し雰囲気が欲しいです。 マニュアルのかなりの注意事項の多さに、少し不安を感じます。 なにもイジレません。(ドレ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハイブリッド“プレミアムSパッケージ”_4WD(CVT3.3) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    インプレッサstiのE型からの乗り換えで...

    2007.7.13

    総評
    インプレッサstiのE型からの乗り換えでしたが、ラグジュアリーな感じと静粛性にひかれて購入しました。今までも燃費走行に気をつけていましたが、この車になってからはさらにその度合いが増しました(笑) トヨタ...
    満足している点
    車重が2㌧近くあるわりには軽快な走りをするのでびっくりしています。 Sパケの足はちょうど良く不満は今のところはありません。 燃費走行を心がけるようになります。 優越感(笑)
    不満な点
    純正のJBLの音質がしょぼいこと。(以前の車ではサイバーナビ&スピーカー&ツィーター&サブウーファー仕様だったからかもしれませんが)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    街乗りには辛い 高速をガンガン飛ばしてスキーに行くのには最適なクルーザーです。 また、エグゼクティブカーとして使用しても、しっかりした足回りと静音声に

    2007.6.8

    総評
    街乗りには辛い 高速をガンガン飛ばしてスキーに行くのには最適なクルーザーです。 また、エグゼクティブカーとして使用しても、しっかりした足回りと静音声に優れており、ステイタスを感じる事が出来ます。 但し燃費...
    満足している点
    スピードメーターを軽く振り切る最高速で走ってもかなり安定しています。但し静か過ぎるの加速感を味わっているとアッと言う間に150Km/h以上出ちゃいます。スピードの出しすぎには充分注意しましょう。 シートは...
    不満な点
    街乗りで家内の買物に使用しておりますが、8.5Km/L位しか走りません。 アクセルの踏み方を弱めてみたりもしましたが、だったら2.4L買えばいいじゃんって気になります。 内装の皮シートが質感はいいのですが...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:“プレミアムSパッケージ”_4WD(CVT3.3) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ポルシェ カイエンSの動力性能が、エコで...

    2007.6.7

    総評
    ポルシェ カイエンSの動力性能が、エコで蘇った感じでしょうか。 カイエンSが欲しくてポルシェセンターで数回試乗をしましたが、無理しても買えません。ノーマルカイエンでも無理・・。維持費を考えると、ずーっと...
    満足している点
    走行性能と燃費。燃費は、試乗車等で数回乗っただけではわからないほど、良いですね。市街地&郊外地での燃費は、まずリッター10を切ることはないでしょう。 動力性能重視で 実は購入に至ったのですが、誤算が嬉し...
    不満な点
    真っ先にあげられるのは、ブレーキ性能ですね。 まだ、慣らし運転中でアクセルをそんなに開けることはないのですが、 それでもブレーキは 早め早めに踏んでいたほうがいいでしょう。 結構な動力性能だから、こ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走りはGOOD,内装は? 走って楽しむには、満足する車。プリウスにも乗っていますが、どちらも燃費はよく満足です。ただ、どちらも内装が今一つがっかりです

    2007.5.21

    総評
    走りはGOOD,内装は? 走って楽しむには、満足する車。プリウスにも乗っていますが、どちらも燃費はよく満足です。ただ、どちらも内装が今一つがっかりです。
    満足している点
    とにかく走りの楽しさを味わえて、気持ちよいものです。 外装色もハイブリッド専用色のカッパーブラウンマイカは、落ち着いて良い色です。よく”色がGOOD”と言われます。
    不満な点
    外観では、バンパーとボヂィーのスキが日ごとに隙間ができ、一度直してもらったが、また隙間ができます。暑さによる膨張? 内装は他の人のレビューと同じで不満足。ナビゲーションは、ディラーに任せましたが、値段の割...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハイブリッド“プレミアムSパッケージ”_4WD(CVT3.3) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いろいろ不満点を書きましたが、高い視界か...

    2007.4.22

    総評
    いろいろ不満点を書きましたが、高い視界から他をも見下ろす感じの運転席と余裕のエンジンパワーから、心にゆとりを持ってゆっくり贅沢に走ることができる車です。ハイパワーを楽しんだり、エコドライブに挑戦と2通りの...
    満足している点
    エクステリアデザインが、シャープで格好良い。室内は静かで、なめらかな加速感は、2t近くあるの車重を全く感じさせない。スマートキーの使い勝手、パワーバックドアは便利。また、シートヒター付きなので、寒い日でも...
    不満な点
    ハンドルが重く硬い乗り心地。分かっていたが小回りがきかない。JBLプレミアムサウンドの音質は中高音綺麗だが、低音がプアー。アウトランダー純正のロックフォードの力ある音が羨ましい。傷がつきやすい黒の塗装。ア...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハイブリッド“プレミアムSパッケージ”_4WD(CVT3.3) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    この車は他の車と比較してどうこう言う車で...

    2007.4.3

    総評
    この車は他の車と比較してどうこう言う車ではありません。他の方も書いてありますがSUVにハイブリッドシステムを乗せた新機軸であると言うことが全面にでるものですので一点買いのなかでどれだけ満足するかどうかでし...
    満足している点
    外装はタイヤとフェンダーの隙間が大きくしかも、タイヤが中に入り込んだように見えるのでどこか不格好だ。タイヤをインチアップし車高を少し落としてやるとおおばけするかっこよさになった。トヨタの車と思えば特にイン...
    不満な点
    期待したより燃費が伸びません。トルクステアが大きく初めて乗ったときは轍がすごい道路かと思うぐらいでした。やがてなれますが改善すべき点です。小物入れが少ないです。車内は意外と狭いです。オプション混みで550...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハイブリッド_4WD(CVT3.3) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    高価なものですが、いい買い物だと思います。...

    2007.4.1

    総評
    高価なものですが、いい買い物だと思います。細かい箇所を気にしなければ最高にいい車です
    満足している点
    とにかく静か。まだ乗ってまもないぺーぺーですが、加速、静粛性、燃費は大満足です。
    不満な点
    内装が安っぽい。静か過ぎて歩行者に気付かれない。ガソリン車と外観の差があまりない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:“プレミアムSパッケージ”_4WD(CVT3.3) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初期の頃に感じた不満な点も走り込むにつれて...

    2007.3.21

    総評
    初期の頃に感じた不満な点も走り込むにつれて改善されて来て、快調そのもの、不満はないです。
    満足している点
    まず燃費の良さが上げられます。この動力性能で、常時リッター10キロ以上走行するのは、驚きです。これまで所有したV8の大型車は、4キロ前後しか走りませんでした。省エネが要求されるこれからの時代に、これは犯罪...
    不満な点
    マニュアル操作が出来ないので、運転しているという感覚に乏しいこと位ですかね。でも楽チンで快適で、最高に気にいってます。エンジン音も最初は音質が気になったけど、2万キロを越したあたりから、低音域の音質が快適...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:“プレミアムSパッケージ”_4WD(CVT3.3) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    なにしろSUVのハイブリッド車なのですか...

    2007.3.19

    総評
    なにしろSUVのハイブリッド車なのですから、他に何を望みますか?価格だけの価値はある車だと思います。Sパケで諸費用、OP付きで約550万超の金額さえ出せればもちろんおススメです。 動力性能が欲しければ高...
    満足している点
    前車ムラーノ350XVFOURからの乗り換えです。 納車からまだ数日、走行距離も約500kmほどですがファーストインプレッションのレポートをします。 どうしてもハリアーはムラーノと比較されることが多い...
    不満な点
    運転席周りに収納BOXが少ない、本皮シートがその昔乗っていたMR-2GTと変わらないくらいの低質、いかにもトヨタらしいお決まりの内装など、不満を言えばきりがないですけど、全体的には不満な点は満足点で全てカ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハイブリッド“Lパッケージ”_4WD(CVT3.3) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    前車はBMW525(E39型)でした。私の...

    2007.3.7

    総評
    前車はBMW525(E39型)でした。私の住むやや雪の降る城下町では冬に弱さを露呈してました。X3、トゥアレグとの比較でこのレポートを見させていただき燃費の良さ、何と言ってもハイブリッドであるということが...
    満足している点
    (前車と比較して)出だしから80kmくらいの加速はSUVに乗ってることを忘れるものがありますね。結構気持ちイイです。高級って感じはしないけど落ち着いた内装。減速時の独特のモーター音。パワーバックドアは重宝...
    不満な点
    アクセルを強めに踏み出した時は少しふらつきます。ステアリングが軽すぎて一瞬不安な時があります。18インチタイヤですが横から見たときに20インチはこうかなと感じてしまいます。オプションの少なさ。価格が高すぎ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:“Lパッケージ”_4WD(CVT3.3) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハイブリッドならではのモーター走行、ハイパ...

    2007.2.11

    総評
    ハイブリッドならではのモーター走行、ハイパワーな加速はやみつきになります。傾斜によってモーター走行の可否や燃費が変わり、これほど坂道を感じる車も他にないと思います(ハイパワーなのに)。ハイパワーと燃費を両...
    満足している点
    ●モーター走行。時速60km位まではスルスルと。●ハイパワー。フル加速は慣れるまではちょっと怖いです。●燃費。夏場でL13~14、冬場で10~12、高速はクルコン時速80kmで14~16です。●外観。カッ...
    不満な点
    ●エンジン音。回転数があがるとややがさつな音がします。●足回り。山道をとばすとフワフワして、挙動が不安定になります(Sパケは固すぎに感じたので、それらの中間が私の理想です)。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:“プレミアムSパッケージ”_4WD(CVT3.3) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    未来の車へのアプローチとして楽しむことの出...

    2007.2.7

    総評
    未来の車へのアプローチとして楽しむことの出来る良い車です
    満足している点
    SUVとしては、燃費がずば抜けて良い。モーターとエンジンが協調して今まで味わったことのない独自の世界を味わえる。都市部での走行ではストレスの全くない不思議な感覚です
    不満な点
    高速道路でエンジン主体で走行した時はあまり感動がない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    速さ、燃費、乗り心地とか、様々な要素でバラ...

    2007.1.30

    総評
    速さ、燃費、乗り心地とか、様々な要素でバランスが取れているナイスカー
    満足している点
    ゆったりと運転していると、最高に気持ちよい。渋滞した道路でも全くストレスがない。燃費も常に10キロ以上走る。乗り心地も満足。
    不満な点
    特にない。強いて言えば静かすぎて、走りを楽しむという点では退屈なところか。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハリアーハイブリッド 長年家庭及び仕事の関係で今まで日本車を乗った経験がなく去年帰国してはじめて国産車を購入しました。一言いえば外観だけを除きすべて満

    2007.1.22

    総評
    ハリアーハイブリッド 長年家庭及び仕事の関係で今まで日本車を乗った経験がなく去年帰国してはじめて国産車を購入しました。一言いえば外観だけを除きすべて満足です。原油高騰のせいでなおさらです(前のレンジーの燃...
    満足している点
    とにかく燃費がいいし、装備もいい。今までのない加速フィーリングが最高。また環境問題にも貢献していると思うと嬉しい。
    不満な点
    やはり外観はよくないね。よくないというか、個性がなくすぐ飽きる。またモーターからエンジンに切り替えるときの振動音が気になるところだな。次期3代目のハイブリッドシステムにはぜひ改良してほしいところです。実は...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    北海道では? 公称燃費の17.6km/Lは誇張だと思います。買う前は公称燃費の7掛け~8掛けぐらいだと思っていましたがそれ以下でした。ハイブリッド車の

    2007.1.16

    総評
    北海道では? 公称燃費の17.6km/Lは誇張だと思います。買う前は公称燃費の7掛け~8掛けぐらいだと思っていましたがそれ以下でした。ハイブリッド車の10・15モードはガソリン車に比べて当てにならないと思...
    満足している点
    静かで加速がスムースで気持ちがいい。
    不満な点
    北海道のような混雑のなくて速く走れる田舎道では燃費の良さが実感できない。本州の田舎道ならいい燃費がでるのではないか?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハリハイSパケ 2006年12月に納車されました。BMW X3Mスポーツと迷いましたがハイブリットが決め手になり購入に至りました。 動力性能は、ほぼ

    2007.1.13

    総評
    ハリハイSパケ 2006年12月に納車されました。BMW X3Mスポーツと迷いましたがハイブリットが決め手になり購入に至りました。 動力性能は、ほぼ互角ですがバランスはX3の方が上。 サスはX3の方が...
    満足している点
    ・静かです。 ・このクラスでは驚異的に燃費がいい。(12km/l) ・パワーバックドアが意外と便利。 ・スマートキーでドアの開閉がいい。 ・高速道路ではSパケのサスがしっかり効いている。
    不満な点
    ・雨の日にバックモニターのカメラに水滴が付いて醜くなる。(前車のエスティマではほとんどなかった) ・TVの映りがエスティマと比べて悪い。 ・小物の収納ボックスが少ない。 ・ガソハイのサンルーフがいい...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    結構走る・・・が・・・ バランスが取れていて良い車だと思う、運転しやすい。以前の型からの乗り換えとしては上出来。

    2007.1.9

    総評
    結構走る・・・が・・・ バランスが取れていて良い車だと思う、運転しやすい。以前の型からの乗り換えとしては上出来。
    満足している点
    ハイブリットならではの「切れ間の無い」加速感。 静かに走れば結構走ります。ただし、モニターを見ながら「気を使う」 運転ならばですが・・・
    不満な点
    とにかく内装がダメダメ!中途半端なシルバー調は陳腐。メーター周り・ベゼル・センタースピーカー・ハンドルのスイッチ・シフト上のシートヒーターパネル等全て交換(シルバー調へ)しました。タコメーターが無いので社...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離