トヨタ グランドハイエース のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
754
0

車の購入を考えています。
中古か新車か悩んでいます。

狙っているのはヴォクシー、シエンタ、ステップワゴン、セレナです。

妻と息子二人、たまに同居している義理の父母が乗れれば良いので
7人乗りで考えています。

現在は義理の父が乗っていた15年前購入したグランドハイエースに乗っています。
燃費も酷いし、息子のサッカー通いが終わったので大きな車は特別必要ではなくなりました。

中古でしたら200万程度で考えていますが、10年以上乗りたいとは思っているので
家族の事を想うと新車の方が後々良いのかな・・とか考えてしまいます。

実は今まで新車を購入したことがなく、ネットを見るとやれ値引き交渉や買う時期やら
オプションやら面倒なイメージが大きいです。

問題がもう一つありまして妻はこの話に非常に乗り気ではありません(笑)
車なんていらないんじゃないか?まで話してたりします。平日一番乗る癖にです。

質問①
なので15年前のグランドハイエースと比べて燃費・管理費含めて
買い替えると何が起こるか?メリットを教えてほしいです。
エコカー減税やら全く理解していません。できればモデル的な金額がわかるとうれしいです。

質問②
300万弱の新車を買う際にはいくら位の頭金を払うのが普通なのでしょうか?
上の息子が今度高校生の為、色々と物入りだったりします。
3年ローンか5年ローンにした場合の違いも教えてほしいです。

質問③
上記に出した4車種の良い点・悪い点はありますか?

質問④
上記の4車種の中古については当たりハズレの判断基準などありますでしょうか


なにか質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問①

①、シエンタ
②、ステップワゴン
③、ウ゛ォクシー、セレナ

で燃費が良いかと思います。

質問②、ローン

3年ローンより、5年ローンの方がより金利を支払います。

質問③
質問①の順に室内空間が良くなるでしょう。
ステップワゴンのバックドアは、横にも上にも開ける事ができ、面白いと思いますが、初めての試みなので初期トラブルが心配でしょう。

質問④
当たり外れは、移住空間の広さと、使い勝手が貴方に合っているかだと思います。

大は小を兼ねる。で私は、ハイエースのコミューター改に乗っていますが、普段の足は軽自動車です。

ハイエースでは、他の車の真似の出来ない応接セットの積載が出来ますが、燃費が悪いのと駐車場に困ります。

軽自動車は、取り回しが楽で、ほんと下駄の様に使えますが荷物が載りません。

●お勧めは、ステップワゴンかな????????????

質問者からのお礼コメント

2015.10.29 07:48

ありがとうございました!

やっぱり車は難しいですね・・・
今週新車ディーラーを各社めぐってみようと思います。

その他の回答 (1件)

  • 6人乗車の時長距離が無いならシエンタが有力ですが、その時狭いと感じるのが困るなら他の3台でしょうね!

    又購入後10年以上乗るつもりなら中古より新車の方が良いかと思います
    ヴォクシー、ステップワゴン、セレナを比べた場合セレナは末期モデルなので安いけれど、他の2車と比べてセレナハイブリッドでもヴォクシーガソリン並の燃費です

    なので現在選択するならヴォクシーかステップワゴンでこれは好みの問題だと思います

    質問①の回答は
    15年物だと自動車税が約1割増税になっています
    ヴォクシー、ステップワゴンだと車種によって減税幅が違うので何とも言えませんが安い事は確実です
    私の場合今春ヴォクシーガソリンに買換ましたが、下道の最高燃費はカタログ値の16Kmと言う事も有りますが、かなりの省燃費運転になりそれをどう思うのかです

    私の場合値引交渉はほとんど無しの言い値でOP品は右側パワースライドドア、スペアタイヤ、寒冷地仕様程度で総額292万円でした

    ただ後日ナビ設置したのでそれは別に加算になります

    質問②
    特に決まった金額は無く全額ローンと言う人も居るけれど金利を考えてキャッシュと言う人も居ます
    又自動車メーカーの金利が高い場合、銀行ローンの方が安い場合も有ります
    ただ自動車メーカーの場合例えば3年後の残価を見込んで、その差額のみ支払い3年後に残りを支払う方法も有ります

    ただ3年と5年の違いと同じく金利が掛かるので、支払いに有る程度余裕が有るなら早目に完済した方がお得です

    質問③
    グレードによる違いが大きいけれど、最新式はそれなりに良く出来ていて快適と言う事かと思います

    質問④
    中古なら当然当たりハズレは有る程度仕方が無い物で、特にユーザーが変わり今まで問題の無かった所が気になる場合も有ります

    そう言った意味で新車で有ればクレーム対応も出来ますので、心配ならやはり新車だと思います

    ただ奥様がどうしても反対で有れば、今のままが幸せかもです
    何故ならどんなにお得な車でも、購入するのにはそれなりのお金が掛かりお得にはならないからです

    長くなりましたが御参考までに・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ グランドハイエース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ グランドハイエースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離