トヨタ グランドハイエース のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
2,132
0

燃費節約=ニュートラル<エンジンブレーキに疑問です★
アイドリング状態のニュートラル滑走より、フューエルカット状態となるエンジンブレーキの方が燃費が良くなる、

と言われていますが、私はニュートラルの方が燃費が上がりました☆
考えられる理由は、
①エンジンブレーキを多用するような峠道をあまり通らない
②私の車グランドハイエースはDレンジではフューエルカットされない
③エンジンブレーキで落ちた速度を取り戻すため、けっきょく再加速しなければならない

が挙げられます。
むろん、峠の下りでエンジンブレーキは必須ですが、下りと速度がニュートラルで釣り合う場合には、やはりニュートラルに軍配が上がると思います。
また、エンジンブレーキから直前でニュートラルにすることにより、クリープ+制動がなくなるため、ブレーキの負担も軽減されます。
ニュートラルを多用するドライバーに対し、エンジンブレーキの方が効果的であるという意見も多いようですが、走行環境によってはニュートラル>エンジンブレーキとなります。
よく言われている「ニュートラルはミッションに負担をかけ、故障の原因となる」についてですが、私が乗り継いだハイエース、グランドハイエースでも10万㌔以上に渡りニュートラルを多用する運転をしてきましたが、不調の兆候すらありませんでした。そもそもミッションは走行中常に莫大なパワーがかかっているため、負担を受けることが仕事なのです。ニュートラル走行でミッションが故障というのは迷信と思われます。
それに、ニュートラルが燃費節約になるというのは、赤信号に向かってムダにアクセルを踏んでいるだとかの、要するにヘタくそなドライバーと同じ車で比較した場合において確実に効果的であり、ニュートラルは確実に推奨される運転と思われますが、皆様のご意見はいかがでしょうか!?

補足

(^O^)b 低俗な回答もいくつか目立ちますが、そうした者共は私のようにちゃんと比較実験をしてから言いましょうね☆ 断っておきますが、あくまで ニュートラル>エンブレ ではなく、 ニュートラル≧エンブレ もしくは ニュートラル≒エンブレ です。 むろん走行条件により、 ニュートラル<エンブレ であることは承知しています☆

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんばんは。
下り坂のニュートラル走行は、燃費を気にしたときに疑問にあがりやすいですね。
勾配が緩いときにアクセルオフをすると、エンジンブレーキによって減速します。
「燃料再噴射」となるところまで速度は落ちると思います。(速度にしたら30km/hぐらいでしょうか?)
後続車がいた場合は、そうなる前にアクセルを踏み足すと思います。
軽くアクセルを踏んで、制限速度を維持できれば良いのですが、緩い下り坂なので速度オーバーすることもあるでしょう。
その場合、再度エンジンブレーキを掛けることになります。
その「アクセルを踏む・放すを繰り返すパターン」と、「ニュートラルで下るパターン」とを比較したとき、「ニュートラルが燃費がよい場合がある」となると思います。仰るとおり「速度が釣り合うか」が分かれ目になるでしょう。

あと、乗り継いできたお車でニュートラルを多用して、不調にならなかった、というのは貴方が経験してきた「生きた情報」「価値ある情報」になると思います。
ただ、やり過ぎたら(120km/hでニュートラルとか)やっぱり壊れるかもしれませんので、「迷信」は言い過ぎかもしれませんよ。

最後に、プリウスの技術(運転方法)に「滑空」というものがあります。(説明は省きます。)
既存のAT車でもこの技術(若しくはそれに近い技術)が出てこれば、「急な下り坂はエンジンブレーキ、緩い下り坂はニュートラル(滑空)」というのが一般的になると思います。

質問者からのお礼コメント

2012.4.3 14:19

回答ありがとうございます。
プリウスの[滑空]ですか。そんな機能もあるのですね。
トヨタ曰わく、フューエルカットは各センサーからの情報で実行されるため、Dレンジでアクセルを離した程度のエンブレで燃料が止まることはなく、、ニュートラルでミッションに悪影響が出るかは、はっきりとは判らないとのことでした。(高速走行からのニュートラルは故障の原因になる恐れありとのこと)
これらは本格的な検証が必要になると思います。

その他の回答 (11件)

  • オートマチック車で、ニュートラルの状態で走ることが、
    どういうことか解っていないようなのでそれを説明します。

    ニュートラルの状態では、ATオイルは循環しません。
    もし長い時間その状態で走れば、一瞬でATは崩れます。

    エンジンは、ある程度オイルが切れても対応できますが、
    ATはそうはいきません。

    いままでは、運よく残ったオイルで走っていたということです。
    直ぐにやめたほうがよいです。

  • 意地はって自分の馬鹿さ加減宣伝してないで、さっさと削除しちゃえば

  • >②私の車グランドハイエースはDレンジではフューエルカットされない
    それをどうやって調べた?

  • オートマティックトランスミッション(ATM)に関してのみ意見します。
    現状(少し昔も含みます)では、ATMに関しては、
    遊星ギヤ方式(所謂、ワーナータイプ)と
    平行軸方式(所謂、ホンダタイプ)の2つが主流です。
    ワーナータイプを「N」状態で走行させていますと、
    駆動輪から反力が発生した場合、その反力を吸収するのは、
    トルクコンバーターが「最後の砦」だという事になります。
    ワーナータイプを採用しているメーカーは、取扱説明書には、故障時の牽引は極力避ける様に
    明記されていますし、やむおえない場合でも、時速30km/h以下で走行距離は50km前後、
    また、後退牽引は、絶対に不可となっています。
    では、ホンダタイプはというと、こちらは、マニュアルトランスミッション(MTM)の派生型ですので、
    反力が発生しても、トルクコンバーター、カウンターシャフト、メインシャフトという順番で吸収出来ます。
    ですので、ホンダ車でしたら、「N」レンジ走行も後退牽引を問題無いという事になります。

    「N」レンジでの走行で何も起こらなかったのは、ただ「運」が良かっただけでしょうね。
    私自身は、「H」系ディーラーでメカをしていましたが、お隣に某総合輸入車ディーラーがあり、
    そこのメカが「ニュートラル走行して、ATM壊す輩がポツポツいる。」と聞き及んでいますけど。

  • >運転上級者のテクでしょう。
    走行中にニュートラルに入れるのが上級者だって(トホホノホ

    アホ回答者の見本(笑

  • ②のフューエルカットされない・・はそれは無いが
    あまり低回転域だと燃料の噴射が始まる。
    ③はいいトコ突いてるね。理屈と実際の低燃費運転の違いを如実に表してる。
    自分の近所の山越えの下り坂は基本エンブレで走行。
    だがガソリンの残量とか搭乗人数でスピードの乗りが変わる。
    もちろん車が変わっても違う。
    車が軽い時は坂の傾斜が緩い所で失速しそうになる。
    その時はニュートラルに入れるね。
    アイドリングよりちょい高い回転になるがアクセルを踏んで再加速するより
    燃料を消費しないから。
    スピードがまた乗り出したらDに入れてエンブレで走行。
    更にスピードが乗ったらギアをマニュアルモードで下げる。
    これでこの坂をアクセルもブレーキも踏まずに走行出来る。
    あとは同じ坂で前車がカーブでおもいっきり減速してくれたので
    再加速しなければならない時同じ理由でニュートラルに入れる。
    基本はエンブレで走行が間違い無いが
    走行環境ではニュートラルも有効だね。
    で確実に推奨されるかとは言えないね。
    わずかにリスクが生じるのでより状況を的確に判断できる方で
    運転上級者のテクでしょう。

    ミッションの負担は相当長い距離ニュートラルで走らなければ実質影響は無い。
    多少ニュートラル走行しても長年乗ってわずかに故障率が上がる事あるかなって程度。

  • ニュートラル走行が危険性や故障の原因も無く、本当に燃費向上につながるなら、車メーカーが莫大なお金をかけてハイブリッドやアイドリングストップ、スカイアクティブ、直噴エンジン等に加え、電子制御でニュートラル走行をする車ができるでしょう。
    是非、車メーカーにあなたの持論を御教授して、メーカーから電子制御ニュートラル走行車が発売されればあなたは大金持ちになりますよ。

  • 沢山の間違った情報ばかりですね。
    エンジンブレーキを多用するような峠道をあまり通らない‥下りでエンジンブレーキを使うのは当たり前ですが、燃料カットが最も効く状況というのは平坦地で先の信号などを先読みしアクセルを離しただけの惰性運転で走行する状況です。
    私の車グランドハイエースは【D】ではフューエルカットされない‥少なくともこの十年以内の車で電子燃料噴射式のガソリンエンジンで燃料カットの制御の車等無いはず。もし違うというなら年式と形式名を提示して下さい。
    エンジンブレーキで落ちた速度を取り戻すため、けっきょく再加速しなければならない‥それは道路状況を読む能力と自車の挙動に関しての把握が出来ていない、貴方の運転が下手なだけ。
    下りと速度がニュートラルで釣り合う場合には‥下りだからと、わざわざシフトダウンしていませんか。もしそうなら元々スピードが出過ぎで貴方のブレーキの使い方が下手なんです。
    ニュートラルはミッションに負担をかけ、故障の原因となる‥ATFの劣化が進むので確実に性能は落ちていって居ます。多分ATFなんか交換した事は無いのでしょう。そんな感性では劣化の調光なんか感じる事は出来ません。
    どちらにしても【N】でアイドリング維持の燃料を使用しながら運転しているような貴方は、赤信号に向かってムダにアクセルを踏んでいるだとかの要するにヘタくそなドライバーなのです。
    ま、そんな駆動輪にパワーを掛けながらの安定走行が出来ない人はその内に峠から転げ落ちるでしょう。貴方の主張はこの度素人女と同レベルです。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1384443843

  • 燃費がどうのこうの言う前に、走行中にやたらめったらニュートラするにするのは、話しにならないアホ。
    フューエルカットになるのは、アクセルを戻して車に勢いがあればいいんであって、何かというとエンジンブレーキどうとかいうのはアホー知恵袋のアホ回答者達。

    ということで、あなたの言う事は全然あさってな戯言

    好きにしてください。

  • byakreyさんへ
    エンジンブレーキは燃料カットされると聞きます。
    ニュートラ走行でブレーキ併用するよりは
    燃費がいいと、聞いています。

    車屋が言うことです。それが正しいと思っており
    疑念は微塵もございませんでした。

    ただ、その比較が出きない。

    「信ずるものは、救われる」そんな状況です。

    ***********
    そのギアへの負荷について
    以前はニュートラで交差点まで惰性で走って
    最小のブレーキ。なんぞやっていた事もありますが
    ミッションがどうのこうのは、まったくありませんでした。
    100km速度でニュートラにはしないだろうし・・
    そこで、また80km程度でギアを入れ直す事もないだろうし。
    極端でなければ、ギアは頑丈と思います(同感)

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ グランドハイエース 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ グランドハイエースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離